ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

健康な体に健康な精… New! 元お蝶夫人さん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

新宿御苑菊花壇展そ… flamenco22さん

コメント新着

kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! chiroakaさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! 7usagiさんへ おはようございます(〃´∀`…
2024.12.07
XML
カテゴリ: ウォーキング


目的地は大銀杏が今や旬!とばかりに黄葉してるよ~♪

と、クラブの前会長・Iwさんお勧めの​ 岩殿観音正法寺 ​で、

そのすぐ近くの市民の森も散策しようという贅沢コース(*´艸`*)






えぇ、そうでしょうとも。

ということで数名で電車に乗って高坂駅へGo

すると何という僥倖!






電車の中から富士山が見えましたぁ(〃▽〃)

高坂駅で更に数名と合流し総勢15名のおばちゃん軍団は

良いお天気の下、意気揚々と歩き出しました。

まず、高坂駅前からしばらく続く「高坂彫刻プロムナード」で

高田博厚 ​の作品を眺めているとひとつの作品に皆が足を止めました。

豪農マダムのSmさん曰く…

「この方は彫刻より紙の方でお目にかかりたいわぁ( ̄m ̄〃)」






…確かにそうですけどね(-。ー;)

などと言っているうちに「足利基氏の館跡」の標識を右折。






いきなり細~い道になり10分ほど歩くと更にこの標識を発見しました。






実はここ、1戸建て住宅の隣の畑の中にポツンとあるんですよ。

でもどうやら脇の細道を通って来歴など見てよいらしい。

皆で近づいたものの…






光ってうまく撮れませんでした(^^:;

気を取り直して正法寺を目指すと、参道絵図が現れました。






すると、遠目に大銀杏が見えました。






参道はゆる~い勾配でお寺の間近になって階段を上がると~






黄葉した大銀杏が姿を見せてくれました(〃▽〃)

その推定樹齢は約700年。

周囲は11メートルもあるのだそうで、

この時も多くの参拝客に囲まれていました(^^)

目の保養になったね~っと言いながら、

市民の森に移動してランチをいただきました。

今回もたくさんのオヤツをふるまわれてお腹いっぱい♪

この後は見晴らしの丘から「夕焼け富士」を拝むことに。






ん~…電車の中からの方がよく見えたかなぁ?






じゃ気を取り直して、腹ごなしに森を散策してから、

もう一度見晴らしの丘に戻ろうということになったのですが、

先頭を歩くIwさんが曲がり角を見逃して、

かなり遠回りをして戻ることになりました(;^_^A

それでも今度は反対側の~






赤城山が見えました!

これだとわかりにくいですが、真ん中奥に日光白根山、

右側奥には男体山も見えました~(〃▽〃)






それに皆満足して、紅葉と黄葉に囲まれた森を後にしました(^^)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.07 09:00:07
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: