全32件 (32件中 1-32件目)
1
ランクマッチ シーズンA35月30日(金)15:00~6月23日(月)14:59ランクマがはじまりました。ハイパーボールランク3からやってます。既存デッキの一部を新カードと交換して対戦してますが、正直厳しいです。3連勝したかと思えば、3連敗して、足踏み状態です。。。
2025/05/31
コメント(0)

二日間で「異次元クライシス」を20パック開封しました。その結果、exは下記4種類でした。・セレビィex(色違い)・マッシブーンex・ダグトリオex(2枚)・カプ・コケコex100枚中、当たりが5枚なので、5%か〜
2025/05/30
コメント(0)
5/29に新パック「異次元クライシス」が実装されました。今回は、尖ったカードが追加されました。・白いGの「フェローチェ」・対戦相手のエネルギートラッシュする「アクジキングex」・ナツメのアイテム版「むしよけスプレー」・ウルトラビーストを入れ替えできる「テッカグヤ」・敵も味方も回復不可とする「ネンドール」むしよけスプレーとテッカグヤは、使い勝手が良さそうです。
2025/05/29
コメント(0)
今度は、レリック装備のシーフ胴を・PDベスト+3防152 HP+79 MP+64 STR+41 DEX+46VIT+34 AGI+45 INT+33 MND+33 CHR+33命中+40 攻+65 魔命+40 回避+69 魔回避+84魔防+8 ヘイスト+4% 敵対心+30 だまし討ち+10クリティカルヒット+6%クリティカルヒットダメージ+5%アンブッシュ効果アップLv99~ シに打ち直しました。だまし討ち用装備ですね。
2025/05/28
コメント(0)
倉庫が圧迫されてきたので、レリック装備の黒胴を・ARコート+3防145 HP+74 MP+79 STR+31 DEX+31VIT+31 AGI+31 INT+46 MND+39 CHR+39命中+40 魔命+40 魔攻+52 回避+61 魔回避+100魔防+8 精霊魔法スキル+24 ヘイスト+3% 敵対心-12リフレシュ+3魔力の泉効果アップLv99~ 黒に打ち直しました。打ち直す際、必要アイテムの数が減ってました。ARコート+1 胴具の破片:黒×2、イグドリア原木×3、青の葉↓ARコート+1 胴具の破片:黒×2、イグドリア原木×1、青の葉ARコート+2 胴具の破片:黒×3、闇の胴具:黒×3、冥王の爪×3↓ARコート+2 胴具の破片:黒×3、闇の胴具:黒×3、冥王の爪×2イグドリア原木と冥王の爪の必要数が減ったのは、ラッキーでした。何かのキャンペーンかな?
2025/05/27
コメント(0)
![]()
Google Nest Mini を机の右隅に置いてます。タブレットも右側で使うのでそうしてます。しかし、机の中央でタブレットを使うと音が右から聞こえ、違和感があります。そこで、Nest Mini を壁に掛けることにしました。Nest Mini の底にはフックを掛ける穴があるので、ピンフック シングル ミニ ホワイト 2個入ハイロジック ピンフック シングル ミニ ホワイト 2個入 32522を購入しました。石膏ボードに細いピンで固定するので、傷が小さいのが良いです。
2025/05/26
コメント(0)
1.マスカーニャ&ジュナイバーex の天敵であるマスカーニャと逃げた敵を狙撃できるジュナイバーが一番安定してました。オドリドリもマスカーニャで余裕で倒せます。ただし、相性的にリザードンデッキには弱いです。2.ガブリアス&ラムパルド1エネで130打点だせるラムパルドとベンチポケモンも攻撃できるガブリアスも強かった。初手はフカマル確定なので、進化したら攻撃というシンプルな戦法です。ただし、2進化が2種なので、カード回りの運次第です。オドリドリを楽勝で倒せます。3.リザードン&ガオガエン1エネでやけど込みで50打点のガオガエンと進化2ターン目で150打点のリザードンの組み合わせです。これも2進化が2種なので、カード回りの運次第です。オドリドリ1匹だと処理できますが、2匹だと詰みです。
2025/05/25
コメント(0)
Alexa を使うようになってから、出番がなくなった Google Nest Mini。そんな Nest Mini を再び使い道がありました。それは、Android タブレットとの組み合わせです。Android タブレットと Nest Mini を Bluetooth 接続して、タブレット音声を Nest Mini から出力します。つまり、Nest Mini を Bluetooth スピーカーとして利用するということです。これとは別に、ACケーブルまたはUSB給電式のミニ Bluetooth スピーカーを探しましたが、ありませんでした。以前、充電式を使った時は、使ってないのに放電して、いざという時に使えなかったので、充電式はパスです。Nest Mini の音質は、タブレットよりは高音質です。タブレットをロックすると、時々 Bluetooth 接続が切れるので、Google に Bluetooth を接続してと指示してます。
2025/05/24
コメント(0)
ダイバー募集に参加すること10回ほどで・ソーサラストール+2魔命+30 魔攻+7NT+15 MND+15マジックバースト+10マジックバースト命中+25Lv99~ 黒の強化が完了しました。私のジョブの中では、黒魔道士の装備が一番充実してます。
2025/05/23
コメント(0)
ボナンザ武器チケットをもらい、悩んだ結果、・ウィザードロッドD149 隔216 INT+30魔命+40 魔攻+40 魔法ダメージ+263片手棍スキル+269 受け流しスキル+269魔命スキル+269被連携状態の経過時間に応じたMBダメージ精霊魔法:時々MPを消費しないLv99~ 黒赤学風と交換しました。理由は、私の黒魔道士がユニクロ武器しか持っていないからです。・マクセンチアスD200 隔288 INT+15 MND+15 CHR+15命中+40 魔命+40 魔攻+21 魔法ダメージ+232片手棍スキル+250 受け流しスキル+250魔命スキル+250メインウェポン:ブラックヘイローブラックヘイロー:ダメージ+50%連携数に応じてマジックバーストダメージアップLv99~ 白黒赤召青学風の上位版のような性能です。盾は、・アムラピシールド防94 HP+22 MP+58 INT+13 MND+13魔命+38 魔攻+38 盾スキル+107強化魔法の効果時間+10%Lv99~ 白黒赤吟召学風を使います。
2025/05/22
コメント(0)
1.経緯・5/13 mineo 回線開通・5/21 07:17 日本通信SIM 申し込み 10:00 mineo MNP予約完了 10:14 日本通信SIM 回線開通` 10:20 ネットワーク設定(プロファイルのインストール)※ mineo は、利用開始日の8日後から乗り換え可能となります。※ MNPワンストップで申し込むとMNP予約番号が不要です。2.eSIM・SIMカード不要で、ネットでインストールするだけなので、速くて簡単です。3.回線速度・22〜24Mbps4.所感・回線速度が mineo「マイそく」よりは高速です。・ネットでサイトを開くのに若干の間があります。・動画を見るのは辛いです。・地図、乗換案内アプリは、普通に使えます。・月290円で音声付きSIMなので、コスパが良いと思います。
2025/05/21
コメント(0)

自宅のファクシミリが古く、子機が使えなくなったのでPanasonic パーソナルファックス KX-PD260DLG を購入しました。KX-PD360DL との違いは、ディスプレイがカタカナ表示ぐらいです。たぶんセッティングは、約20分で終わりました。尚、電話線は付属されてないので、使っていたものを流用しました。■使ってみた感想・受話器と親機がコンパクト。・子機が小さく、リモコンぐらいのサイズ。・ディスプレイの文字が大きくて見やすい。・決定、上、下ボタンで設定変更できて、操作が簡単。・初回、子機の充電時間が10時間と長い。パナソニック KX-PD260DLG デジタルコードレス普通紙ファクス(子機1台付き)
2025/05/20
コメント(0)

や〜〜〜と、『双点の守護者』の ex カード をコンプしました。ゲットチャレンジで7連続当てたからです!(3回は、のぞき見チャンス、残る4回はキャンペーン終了後)尚、1/5を7連続で当たる確率は、0.00128% です。
2025/05/19
コメント(0)

ランクマッチ・シーズンA3にてマスターランクになりました!勝率は、53.1%です。(勝ち:156、負け:138)今月は、ハイパーランク2からのスタートだったのと、強いデッキがあったので、前回より少し楽に上がりました。
2025/05/18
コメント(0)

SwitchBot ハブ3 が新発売されました。スマートリモコンにダイヤルと物理ボタンが付いた変わり者です。価格は16,980円(税込)。。。確かに音量などはダイヤルがあれば便利ですが、ハブ3 にはケーブルが付いてるので、テレビを見ながらとか使えません。これで Fire TV を操作している記事がありましたが、その様子は滑稽でした。付属リモコン使う方が快適でしょう。私は、2023年にハブ2を購入しましたが、欠点だらけだったので返品しました。・DB登録済み機器でないとローカル操作が使えない。 また、テンプレート学習しても一部変更するとローカル操作が使えない。・デバイス追加時にルームを設定したら、未分類に戻される。・リモコンに追加するボタンのアイコンが ○ しかない。あれから2年経ちましたが、まだ改善されてないだろうな〜
2025/05/17
コメント(0)

双天の守護者-ルナアーラ-を開封したら、またもやヨワシexが出ました。これで7枚目です。。。うん、なんとなく出る感じがしました。せめて星付きだったらな〜
2025/05/16
コメント(0)
![]()
mineo マイそく ライト は、ネットが遅すぎるので、日本通信SIM に乗り換えます。mineo の今月分660円が無駄となります。しかし、事務手数料無料と覚えやすい電話番号をもらえたので、良しとします。日本通信SIM シンプル290プラン・料金:1GBがついて290円。・追加データ:1GBあたり220円。・国内通話料:30秒11円・対応ネットワーク:ドコモ LTE(4G) / 5G大阪府での日本通信SIMの通信速度は、約10Mbps なので、mineo より遥かに速いです。事務手数料を少しでも安くするため日本通信SIM スターターパック 【メール便送料無料_あす楽対象外】日本通信SIMNT-ST2-P[NTST2P]日本通信SIM スターターパックドコモネットワーク[4580419601242]を注文しました。
2025/05/15
コメント(0)

mineo に申し込んで、3時間で審査が完了し、2日後にSIMカードが届きました。さっそくセッティングして、iPhone で使ってみました。・通信速度:300kbps・Google Map:マップより表示が少し遅いです。・マップ:普通に使えます。・メール:普通に使えます。・ネット:遅すぎます。・mineoでんわ:普通に使えます。ネットは、画像ありサイトだと表示するのに10秒ぐらいかかります。「mineo マイそく ライト」は、電話、メール、地図だけなら使えます。PS.以前使っていたLINEモバイルは、500MB以下なら月額3円なので、解約せずに持っておきます。
2025/05/14
コメント(0)
「のぞき見チャンス」キャンペーンが1週間開催されました。この期間、exカードを5枚Getできました!(うち2枚は、のぞき見チャンスなしでしたが)最終日、連続3枚当たってラッキーでした。・ルナアーラex・ソルガレオex・ガオガエンex・アローラ ライチュウex・ネゲツケサルex
2025/05/13
コメント(0)
長年、LINEモバイルのデータSIMとIP電話「LaLa Call」を使っています。しかし、2025年7月から LaLa Call が月額110円から429円に値上げされます。毎月の無料通話分が110円から550円に増えます。しかし、個人的にはそんなに電話しないので、mineo に乗り換えることにしました。mineo マイそく ライト 最大300kbps 660円[税込]音声通話付きで660円は格安です。さらに、eo × mineoセット割 を利用すると毎月330円引きにになります。(eo光のネット料金が330円引かれます。)ただし、月曜~金曜の12時台は最大32kbpsに制限されます。個人的には、外ではメールとネット検索するぐらいなので、いけるかなと思ってます。休日の日中に申し込んだら、3時間ほどで審査が完了しました。申し込み方法は、必要項目を入力して、マイナンバーカードの写真をアップロードします。尚、事務手数料が無料になるサイトから申請しました。後日、SIMカードが届いたら、改めてレビューします。
2025/05/12
コメント(0)

オドリドリ対策として、新リザードンex のデッキにヒードランを組み込んでみました。被ダメしていたら80打点でオドリドリをワンパンできます。にげエネが3なので、オドリドリ以外で攻撃してきた時に逃げられないのとオドリドリが2匹いたら負けが濃厚です。新リザードンexのデッキをいろいろ試しましたが、ランクマでは安定しません。。。
2025/05/11
コメント(0)

新リザードンexは、攻撃するのに最短で3ターンかかります。この1ターンが勝敗を分けるケースがあるので、ゴウカザルexを組み込んでみました。ゴウカザルexは、2エネ消費で140打点だせます。連続して攻撃できませんが、にげエネが0なので、すぐ交代できます。新リザードンexで攻撃しつつ、余ったエネをゴウカザルexに付けるのが理想です。この組み合わせは、確かに手札が上手く回れば強いですが、事故が起こりやすくオドリドリが来たら詰みます。
2025/05/10
コメント(0)

オドリドリ対策として、新リザードンex のデッキにバクガメスを組み込んでみました。カキもある時は、初動が早く、進化前たねポケモンを一掃できました!しかし、カキがないとエネを貯める前にバクガメスが沈みます。。。盾にはなりますが、にげエネが4もかかるので、動きにくいです。
2025/05/09
コメント(0)
先日。iPhone のオートメーションを使って、Mac mini に AirPlay で音楽再生による目覚しにしてみました。設定当初は上手くいってました。しかし、突然、Mac がスリープしてると iPhone から Mac を検知できず、音楽が再生できなくなりました。Mac の設定は変更してないし、Mac を再起動しても戻りませんでした。以上のことから、iPhone と Mac mini による目覚まし時計はボツ・・・
2025/05/08
コメント(0)

双天の守護者を累計70パック開封した結果、初日に引き当てた4枚のex以外が出ませんでした・・・exがなかなか出ないのは、前シリーズと同じです。しかし、ヨワシexが6枚もあります。しかも、2パック開けたら2連続でヨワシexが出ました。所有するexカードで6枚は最多です。もう、こんなの呪いです。
2025/05/07
コメント(0)

『双点の守護者』が実装されて1週間経ちましたが、まだソルガレオexをGetできてません。ランクマでもソルガレオexと対戦したことがないですが、ひしひしと強さを感じます。ソルガレオexが後攻で手札に進化カードが揃っていたら、最短2ターン目で120打点出せます!これまで、カスミを除くとギラティナなどが最速で攻撃3ターン目の先攻でした。120打点ではexをワンパンできませんが、攻撃された側は、3ターン目で回復とエネが間に合いません。ソルガレオex対策としては、新リザードンexを2ターン目で進化させぐらいしか思いつきません。ソルガレオは火弱点なので、リザードンだと有利です。
2025/05/06
コメント(0)
新リザードンex&ガオガエンexのデッキが一部で流行っているようです。ランクマで時々この組み合わせと対戦します。私は、ガオガエンexがないので、リザードン単体でデッキを組んでます。ガオガエンexはエネ1と3で攻撃できるのが売りです。ただ、リザードンをポケモン通信で引きたい時は、カード枚数が少ない方が有利なので、個人的にはリザードン単体デッキの方が好きです。
2025/05/05
コメント(0)

ジャンク屋を訪ねてきたおっとりした女性シイコ・スガイは、魔女の異名を持つ撃墜王だった。因縁の敵である赤いガンダムと決着をつけるためクランバトルにエントリーする魔女の恐るべき執念に、マチュは圧倒される。第4話のメインは、シイコ・スガイです。一見するとミライ・ヤシマのようなおっとりタイプですが、内心は攻撃的な女性でした。劇中で登場する「ゲルググ」ですが、デザインが微妙です。確かに口はゲルググっぽいですが、カラーリングとかジムです・・・ジオンが戦争に勝ったので、元連邦としては「ジム」の名前を使えなかったと想像します。ガンダムとの戦闘シーンは、圧巻でした。まさかワイヤーアクションするとは!ガンダム史上初めてだと思います。
2025/05/04
コメント(0)

iPhone で目覚まし代わりにミュージック再生すると「Hey siri Stop」と言っても止まりません。iPhone のスピーカー出力中は、マイクが声をひろいにくいからです。そこで、iPhone から Mac mini に AirPlay してみました。この目覚ましは、カレンダーの休日、出勤、出勤以外(テレワーク)に応じて、自動でON/OFFになります。■ iPhone のショートカット & オートメーション1.ショートカット:起床2.ショートカット:ミュージック再生3.ショートカット:時報4.オートメーション:出社用目覚し5.オートメーション:テレワーク用目覚し
2025/05/03
コメント(0)
ダイバー募集に参加すること4回目で全W2のボスを討伐完了しました。・デュナミス-サンドリア〔D〕コ黒は、2Fから攻撃。コルセアさんがタゲを取ることがしばしばありましたが、ボスを撃破。・デュナミス-バストゥーク〔D〕コ黒は、鉱山の坂の上から攻撃。前衛が半分まで削って、中盤からMBで攻撃。残りHPが少なくなったら、前衛が総攻撃。連携のタイミングが速かったのと総攻撃の際、前衛が吹っ飛ばされ回復できず、かなり苦戦しました。・デュナミス-ウィンダス〔D〕コ黒は、橋の上から攻撃。ここが一番安定してボスを撃破。・デュナミス-ジュノ〔D〕コ黒は、2Fから攻撃。ボスを街灯近くまで釣って攻撃しました。ここも比較的楽にボスを倒せました。
2025/05/02
コメント(0)
これまでマイデッキは最大15でした。それが20まで増えてます!いろんなデッキを試したいので、このマイデッキ増加はとても嬉しいです。
2025/05/01
コメント(0)
『双点の守護者』は、2進化ポケモンが強化されました。個人的には下記2枚を注目してます。・リーリエ:2進化ポケモンを60回復・ふしぎなアメ:場のたねを手札の2進化に一気に進化させるこれを既存デッキに入れたら1ターン省略できるので、1進化ポケモンに対抗できます。
2025/05/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1