全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は久しぶりに殿堂の方の大会に出てきました~使用デッキはボルメテウスコントロールです。1回戦 VS 赤緑黒超次元GANJIこちら2t:シークレットクロックタワー→4t:ジェニー(フェアリー穴落とす)の流れ相手は3t:青銅→4t:ジェニー→5t:GENJIという流れこれで盾が2枚になるも、ミルアーマだしてガードでGENJIを除去さらにサーファーの攻撃で残っていたジェニーも除去しかし相手はさらにGENJIを出してくる。とうとうこちらの盾が0枚に。ここで何か引きたいと思うも盾からきたのはボルメとケロディ…トップで何かを願うも引いたのはギャラクシー…ここで一か八か牢獄を撃つもGENJI抜けなくて負けう~ん、反省点としてはジェニーでフェアリーホールじゃなくてGENJI抜いとくべきだたんですよね~どっちみちセツダン出されてもガードあったんだし。他は特にないかな?そろそろランキングに復帰したいので本腰入れて頑張っていきます^^
2011.02.28
コメント(0)
今京都でのエリア代表決定戦に向けて調整してるわけですけどとりあえず使うデッキは赤青白黒除去コントロールで決定です^^っでエリア代表はボルコンでとかほざいてたんですけど普通の方でも超次元に対して厳しいのに、PSではさらに厳しくてボルメは流石にフィニッシャーとして機能しませんでした^^;というより赤入れるメリットがほとんどないという…殿堂の方だと牢獄や獄門が強いので十分赤を入れる理由があるんですけどね~でもドロマーとか流行の青黒緑(+白)の超次元はなんとなく使いたくないんでボルコンはボルコンでも時空ボルシャックの方で頑張ってます;赤 7枚 4枚 ボルシャックホール3枚 地獄スクラッパー白 4枚1枚 シャイニーホール3枚 ドラヴィタホール黒 13枚1枚 ヴァイオレットドラグーン1枚 ハンゾウ1枚 オルゼキア2枚 ゴーストタッチ2枚 アンラッキーダーツ2枚 バイスホール4枚 デーモン・ハンド青 8枚1枚 ストロングスパイラル2枚 シークレットクロックタワー4枚 エナジーライト1枚 トリプルブレイン虹 8枚2枚 ベガ1枚 ドルボラン3枚 陰謀2枚 ガードホールまぁいまのところ勝率は5割~6割あたり…正直このままだとやばい^^;やっぱりブーストからのロストでほぼ詰みますね~デッキ全体が遅いんでフランツ積みたいんですけどやっぱミカドとボルシャックで消えるのが痛い;あと入れるとトップで引いて腐り負けることが多くなる…ハンド4積みはセツダンが邪魔すぎるので勢いでやっちゃいました(笑)まだまだいじるところがあるんで最終的にはかなり構築かわってるとおもいますけどね;
2011.02.27
コメント(4)
また久しぶりの更新かな?受験だったんで更新できなかったです;おとといから金沢までいって受けてきたわけなんですが、とうとう受験という壁を乗り越えました^^まぁ結果次第ではもう一年頑張りたいってなるかもしれないですけどね;でもそのときはそのときで楽しみたいと思ってますんで(笑)っでついに開放された俺は早速ブクマへGO!!なぜだか今日は人が多かった^^いつも集まって10人なのに、その2倍の20人!!これはめちゃくちゃうれしかったです(笑)使用デッキ:青黒白緑不滅オロチトーナメント2本先取1回戦 VS ドロマーナイト1本目相手に4t:バレットバイスされるも手札が4枚でドラヴィタホールとオロチを残る。そこからチャクラの覚醒を許すも、不滅オロチしたらスペルが出て相手の動きが止まったので展開してから押し切り勝ち2本目相手はドローしまくって手札が大量に;ロストを撃ちたくてもなかなかこない…とりあえずシュバルを覚醒させてこれはいい感じと思ったら炎獄スマッシュでキングオブギャラクシー除去されてシューベルトの効果でブレイクしたらアルカディアエッグ(汗幸いグローリーが落ちていなかったので助かる。っでその後ギャラクシーとかスナイパーで殴っていく。相手のブロック時にオロチ出したらなんとデッキにオロチしかいないという状況に…しょうがなくブロックされたスナイパーを戻して、再度出す。ぎりぎり殴りきれるかと思ったらアルカディアエッグ^^;今度はしっかりグローリー落ちてるからネロが登場。そして攻撃が止まり、相手にターンを返す。そしたらまたアルカディアエッグからネロが…しかしトップシャイニー!これで一応殴りきれる状況に。だたネロの効果でシャドウが死んだときに何か来ると逆に殴り返されるかもっていう状況。悩んだけど、待ってもしょうがないんで殴る!そしたら手札7枚あったのに撃てる呪文なくて勝ち2回戦 VS 準黒単ザマル1本目相手事故ってたから初動遅くて、ロスト撃ってから展開して押し切り勝ち2本目こちらがぶんまわりで5t:オロチでザールめくれて相手は動けなくなる。そこからはもうこちらのペースで勝ち3回戦 VS 赤緑ドリメビート1本目今回ブーストスタートできていい感じだったんだけど相手のちょくちょく殴ってくるのが結構効く…っでギャラクシー立てるもオロチ不在でピンチに;そしてコアラ大佐によりもっとピンチになるもその後スナイパー+不滅ギャラクシの攻撃で3体除去してその次のターンにシュバルも覚醒させ制圧して勝ち2本目こちらぶんまわりで殴りきって勝ち4回戦 VS 赤緑黒ドラゴン1本目相手のフレミングジェットに不意を突かれるも、不滅オロチきめてザール登場。これで相手が動かなくなったので並べて押し切り勝ち2本目今回は相手が事故ってて、こっちが普通にまわってたんで並べて押し切り勝ち5回戦(決勝) VS 赤青ビート相手のデッキはべララーとジェスタールーペで展開しヤヌスゲレンオーも利用した速攻よりのビートなんとこれが2人の不滅オロチを倒してたんですよね;1本目こちらは2t:エマタイ→3t:社と最高のまわり相手もそれなりに展開しながら殴ってくる。しかし残り盾2枚のところでガードホールでジェスタールーペを埋めつつ不滅ギャラクシー登場!そこから相手の攻撃でオロチで守りを固めてこっちのターンにシュバルを覚醒までもっていって制圧し勝ち2本目今回も2t:エマタイ→3t:社のぶんまわり相手も順調に展開してくるも、こっちもどんどんブースト&展開していきシュバルも覚醒させ、守りを完全にしてから殴っていって勝ち結果: 優勝参加賞パック5個とロマノフホールもらいました~参加賞からはガードホールが。でもガンヴィートの方が欲しかったんですよねーガードホールは集め終わってるんで^^;その後はいつものメンバーでフリーして楽しんできました~久しぶりに受験のプレッシャーを感じずまわせてよかったです。これから今までのようにどんどん更新していくんで宜しくお願いしますm(__)m
2011.02.26
コメント(4)
久しぶりの更新かな?まぁそんなことはどうでもいいか;っで最近受験勉強の間にvaultでエリア代表決定戦のためのデッキを練ってます。ボルコンを頑張って調整してるんだけど、これがなかなか(汗やっぱり超次元というシステムにボルメが追いつけてないですね~…ハンデスを多く積んで手札をからしてからボルメでっていう戦い方がトップドラヴィタホールとかガードホールであっさり崩されますしもし1発攻撃が入ってもあまりきかないんですよね^^;1:1でサイキックを除去していっても勝てないですからね。そしてキルも強い…ローズがないからタイガーとかで一旦除去しても次が除去できないこと多いですし。それでもって早いデッキなどに対しても勝てるようしていかないといけません。課題が大量ですね;一応別のデッキも調製していってるんですけど、やっぱりいまいちかな。まぁ後4日で受験終わりますんで、それから思いっきり調整したいと思います^^またいい感じになったらレシピの載せたいと思いますー
2011.02.21
コメント(4)
vaultの方で新弾の目玉である勝舞最後の切り札が使えるようになったので早速組んで見ました~って言っても前のファイナルストームのデッキに突っ込んで超次元いじっただけですけどね^^; ◇ ラスト・ストームXX ◇超次元 8枚1枚 超時空ストームG XX/超覚醒ラスト・ストームXX1枚 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン2枚 時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナルストームXX NEX1枚 時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ3枚 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー赤 20枚1枚 ライジングNEX1枚 サンバーストNEX1枚 超竜バジュラズテラ4枚 コッコ・ルピア2枚 シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン4枚 ボルシャックNEX1枚 インフィニティ・ドラゴン2枚 ザークピッチ4枚 超次元ストーム・ホール緑 12枚4枚 エコ・アイニー4枚 フェアリーライフ1枚 母なる紋章3枚 ナチュラル・トラップ白 2枚2枚 スーパー・スパーク虹 6枚3枚 バルキリールピア1枚 ロマネスク2枚 スターダストNEXこれが結構決まるんですよね~今までならファイナルの効果起動のためになぐらなければならなく、さらにはずせば一気にピンチになることも。しかしストームGは覚醒させるだけで出せるし、こいつ自身の覚醒は1ターン耐えれば効果起動までいけるんで、積極的に狙っていけるんですよね~まぁ状況によってはファイナルストームの方で殴ることもありますが。っで出すクリはいろいろ考えたんですけど、ディアスやランブルやチャクラは並んだ状態ではいらないと判断してドラヴィタ・時空の不滅3体・ストームカイザー2体・ボルシャックを出すことにしました。正直ボルシャックはいらないですね^^;ここはもう一体不滅ギャラクシーや新弾のディアボロスがよさそうです。これのいいところは出したターンに勝てるかもしれないけど押し切れなかったり、クリーチャーに攻撃して効果使ってたりするとこちらのターンでうまくいけばファイナルストーム2体に覚醒できますしドラヴィタは覚醒が確定しています!なので1ターン止めを待てばアポカリも怖くなくなります^^守りも不滅ギャラクシーを1体だけキング・オブ・ギャラクシーにして出せば大丈夫ですし。なんやかんやで面白いデッキになったと思います~ただマッハルピアを抜いたので今までのような速さはなくなっちゃいましたね;スターダストNEXとも相性は良かったんですけどねーこれで対戦動画を撮ってみたいですね^^
2011.02.16
コメント(3)
今日はパル泉大津の方に行ってきました。剣誠は結局忙しくいけないという結果に^^;参加者数:12人使用デッキ:ドロマー超次元コントロール30分トーナメント2本勝負1回戦 VS 不滅オロチ1本目お互いなかなか本当の動きができず緊張状態が続く。相手はドラヴィタホールを引かず、こちらはホールを引かない。なんとかディアスを出すもオロチで除去されてしまう。デッキの底に超次元がたまってるのは知ってたからいけるかなっと思ったら相手に転プロ撃たれて、前のターンにエクストラホールでミルアーマを戻しておいたのですが、デッキ切れで負け2本目今回は2t:タッチ→3t:アヴァラルドとまわりそこから展開していく。相手の手札もからしどんどんコントロールしていく。スペルを出されることもなく無事押し切って勝ち3本目2t:マインドリセット→3t:アヴァ→4t:アヴァ→5t:ドラヴィタホールとかなりいい動き。でもリーフストームでチャクラは除去されてしまう…っとこちらにターンが来たときにタイムアップ。ここからは盾が同じだったので、変動した瞬間に勝敗が決まるという方式に。もちろんアヴァラルドで割りに行って勝ち2対1で勝負には勝ったのですがでも相手の方がまだ権利とってなかったですし、勝ち方が後味悪かったんで2回戦への権利譲りました。目的は忘れ物取りに行くことでしたしね^^;剣誠もいけなかったですし…ってことで店舗予選が終わりましたね~次はエリア代表に向けて頑張ります~
2011.02.13
コメント(0)
今日もブックマート尾崎店に。参加者数:8人使用デッキ:5Cバルカディアス1回戦 VS ジャックビート1本目相手先攻で2t:ジャスパー→3t:ゴーゴン→4t:トリッパーとつなげられて2t:フェアリーしか動けなくてあっさり」押し切られ負け2本目今回はミラクルの2マナブーストに成功さらにジャックヴァルディとゴーゴンに盾割られるも宝剣で対処。その後は出てきたクリをザーディアやラスバイで除去していきアルファディオスでフィニッシュ!3本目今回はこちら先攻で2t;フェアリー→3t:ミラクル(1ブースト)→4t:ミラクル(1ブースト)ととりあえず3ターン連続ブーストするも手札が0に;その間に相手はジェスタールーペでクウリャン+2ドローしてくるもトップラストバイオレンス!!!ザーディアもサーチしてこれてそこからはこちらのやりたい放題。最後はアルファでフィニッシュ。2回戦 VS 赤白NEX1、2本目相手が攻めきる前にバルカで一掃してそこから殴っていって勝ち3回戦 VS 青白超次元スターマン1本目相手はエナライ撃ってから1マナブロッカーばかり並べてくる。多分事故ってました^^;普通にブーストしてアマテでエナライを唱え手札も回復。そこからドラヴィタ→星域でバルカ降臨!押し切って勝ち2本目今回は3t:フランツ→4t:シャイニーでチャクラ召喚してくるもこちらは3t:ミラクル(2ブースト)→4t:エナライ+ガードでチャクラ除去そこから相手の動きが止まったのでバルカ出してさらにパーフェクトギャラクシーとアルファも出して押し切り勝ち結果: 優勝参加費100円で黒城の方のパックを3個とスクラッパーの参加賞パック2個さらにロマノフ1世とバルガライゾウ・ルナーズベルグの全国制覇プロモもらいました~パックからはアウゼスが、参加賞パックからはストロングスパイラルとスクラッパーがでました~どちらも1枚足りなかったんでめちゃくちゃうれしかったです(笑)明日は今度こそ友達の援護に行きたいのですが、まだその友達がいけるかわからないんで、もし無理だったらパルに誰かの援護行きます。いかないといけない用もあるので^^;
2011.02.12
コメント(0)
今のボルメテウスコントロール ◇ ボルメテウスコントロール ◇赤 3枚2枚 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン1枚 地獄スクラッパー白 6枚1枚 ソルハバキ1枚 光牙忍ハヤブサマル1枚 魔光王機デ・バウラ伯1枚 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー2枚 超次元ドラヴィタ・ホール青 11枚1枚 スペース・クロウラー1枚 バキュームクロウラー1枚 アクア・サーファー1枚 ケロディ・フロッグ1枚 スパイラル・ゲート1枚 スパイラル・ドライブ4枚 エナジー・ライト1枚 クリスタル・メモリー黒 11枚2枚 ジェニー1枚 へヴィ1枚 ハンゾウ1枚 オルゼキア1枚 ゴースト・タッチ1枚 インフェルノサイン1枚 デーモン・ハンド1枚 ロスト・ソウル2枚 ローズ・キャッスル虹 9枚2枚 ミル・アーマ1枚 腐敗勇気ガレック1枚 腐敗聖者ベガ1枚 魂と記憶の盾1枚 天使と悪魔の墳墓2枚 執拗なる鎧亜の牢獄1枚 憎悪と怒りの獄門超次元8枚1枚 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレートチャクラ1枚 時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ1枚 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー1枚 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブルパワード1枚 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ2枚 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン1枚 時空の花カイマン/華獣の覚醒者アリゲーター今の環境でGENJIが減ってきたのでドラゴンシャウトを抜き、ガレックを投入。シャウトは入れてても勝てるわけではなかったですしね^^;ガレックはドロマーにも不滅オロチにも有効で色あわせ、最悪1ハンデスなんで投入してみました。VS 不滅オロチではスペルが出てもキングオブギャラクシーいればスペルを破壊できる。◇ 墳墓 ◇不滅オロチやドロマーは同じカードを多く積んでるので遅らせることもできますし、大会では緊張からかこいつの警戒がおろそかになっているのを良く見かけます。でも刺さらないときもあるので、これ以上に入れたいカードを見つけた場合抜く可能性が高いカードです。◇ バキュームクロウラー ◇こいつは場のクリを使いまわすという役割で。Mロマ全盛期のときはジェニーが遅かったので入れていませんでしたが今は十分ジェニーも間に合うのでジェニーの採用価値があり、それに伴い採用してみました。またケロディが場にいればケロディ戻して1体バウンス、さらにケロディ出してもう一体などと面白い動きもできます。最近は除去といってもバウンス系が多く割りとしつこく場に出せます。GENJIはどうしようもないですけど^^;相手は結構必死に除去ってくると思うんでそこで除去使わせて、そこからボルメっていうこともしたいですね~ただドローとしては1テンポ遅れるのが気になるところ。いくらバウンスでって言っても1回バウンスされると実質2ターン引くのが遅れる…今の環境ディアスとかもいますし、ここは引いて速攻次につながるクロックタワーでもいいかもしれません。その辺はもう少しまわしてから決めたいと思います~あと気になってるのはローズキャッスル^^;このデッキではトップがある程度強い!ってのが売りなので。ブースト積んでないデッキの特権っていってもいいような気がします(笑)このデッキが重要なタイミングのトップが弱くて負けるときってのはだいたいミルアーマローズキャッスル獄門ゴーストタッチボルメテウスなどをトップしてしまったときなんですけど、ローズ以外の4枚はタッチ:上の理由で1枚にしていますし、ドラヴィタホールの回収先の選択肢として。 残したたった1枚の手札に泣くこともありますしね^^;ミルアーマ:速攻に勝つためにはかなり重要ボルメテウス:コンセプト獄門:早いデッキに勝つにはほぼ必須なカードっと抜けない理由があるのですが、ローズはかなり微妙なところなんですよね…速攻相手でも最近は効かないことも多いですし、なくても勝つときは勝ちます。キルは他の除去(ここで墳墓の存在が)で対処できます。強いことは強くても邪魔になってることが多すぎる…ってことでここを1枚クロックタワーに変えてもいいのかもしれませんね~そこらへんの枚数調整が大変。ってなわけでいろいろ弄るところがあるボルコン。今の環境で残っていけるかってところは、実際かなり厳しいと思います^^;でも今のお気に入りのデッキなんで頑張って調整していきたいと思います~
2011.02.11
コメント(0)
今日もドロマーで参加1回戦 VS 白入りGENJI?序盤いい感じに手札を増やしディアス出すも相手のトップサーファーでディアス除去されて更にMロマからジョンタッチャブルされる。しかしこちらの手札にはミカドホールとローズキャッスルっで相手の場にはキル2体と青銅そしてマナは次で8!これは勝ったと思ったらマナには黒が1しかなく手札に黒はミカドとローズのみ。。。そしてMロマと青銅で2枚盾が割られるもドラヴィタホールばっか。ドローもミルアーマ;しかたなくローズ張ってドラヴィタホールで殴り返しようのドラヴィタ出しておくもまたトップサーファー…そして盾からタッチ2枚とか…さらに次のトップアンラッキーダーツとか…(←昨日書いたときシークレットクロックタワーとか書いてました;言いたくないけどこれは運で負けてたと思う。GENJIトップされても大丈夫って状況で2回もサーファー引くとかね^^;明日はPSなんでフェルナンドあたりで頑張ります~ボルコンは現状きつすぎて調整不足。。。どうやってもフェルナンドに勝てないし、超次元とGENJI積みまくってるデッキへの勝率が引きによってかなりかわる…しかもザークピッチ入れられるとハンデスもろくにできないし^^;トリガー増やしても結局は運で、さらにアンタッチャブルパワード対処できない(泣せめて獄門がつかえたら1チャンあったんですけどね~
2011.02.07
コメント(2)
今日は朝からなんばの店にトレードするために行ってきました。イエローサブマリンなんば3号店ってところいったんですけど2回にデュエルスペースがあったはずなのになくなってて急遽別の店に移動^^;そこでファルツさんとトレード&フリーをしました^^ファルツさん、今日は有難う御座いましたm(__)mまた機会がありましたら宜しく願いします~っでそのあと剣誠の権利獲得をサポートするためにいったん地元に帰って剣誠と落ち合い少しまわしてからいこうとしたら南海線が事故で運転見合わせ…残された時間は1時間半…別の方法でいくにはバスで最寄のJRの駅(各停しか止まらない)まで行く→JRで何駅か→またバスで目標から各停で2駅の駅まで行く→徒歩…しょうがなくあきらめました。聞いてみると車との衝突事故で炎上してるとか^^;これかいてる今でも動いてないみたいで。結構大きな事故だったんですね~そんなわけでこれは抽選漏れでもなく、何没でもなくなんて言ったらいいんだろう。。。剣誠には来週の最後の権利戦で頑張って欲しいです^^俺も店に証明書渡してきちゃってるから取りに行かないといけないんだよな~でも来週はもう不滅解禁だから怖いんですよね;だれでも組めるんで…対策は万全の状態で臨みたいと思います。あ、そういえばアクセス数が20万いってました^^有難う御座いますm(__)mブログ始めたころはこんないくと思ってなかったのでめちゃくちゃうれしいです~これからもこんなブログですが宜しくお願いします!
2011.02.06
コメント(2)
今日は久しぶりにブクマに行って来ました~参加者数:7人…(少な使用デッキ:ドロマー超次元1回戦 VS 黒単デーモンコマンド?1、2本目相手の飛行男やエミリーのビートをミルアーマで止めてから超次元やハンデス連打でコントロールして勝ち2回戦 VS 赤黒ドラゴン1、2本目バウンス・ローズで相手の鳥を除去していきチャクラ覚醒させて殴っていき勝ち3回戦 VS ヒャックメー1本目相手はアントワネットで殴ってくるも、ミルアーマで止めてからキル2体出してからディアス出して2体セツダンを並べるその後チャクラも覚醒させて一斉攻撃する前にストロングスパイラル2枚&ガードで相手のアントワネットを3体除去してから殴り勝ち2本目序盤エメラルで1枚盾を割られるもミルアーマで止めてからディアス・セツダン2体・ランブル・ミルアーマでミルアーマから殴っていくもハヤブサ出だしてヒャックメー→ザークピッチ・バイケンここで相手の墓地は3枚セツダンで殴るとハヤブサでブロックしたのでディアスで効果使いつつ殴るそしたらザークピッチと手札1枚が消える。これでいけると思ったら最後の盾からヒャックメー^^;でもバイケン出されても大丈夫っと思ったらサンフィスト出てきて攻撃が止まってしまう…返しに4体で殴られてハヤブサ使っても死んだかと思ったらハンドが来て勝ち結果: 優勝やっぱりブクマは人少ないですね;最近予選で人多いのになれてたからちょっと寂しかったです(笑)
2011.02.05
コメント(0)
PSではボルコンを調整してるのですが、なかなかいい感じに落ち着かない…やっぱりカードの幅が狭いのはきついです^^; ◇ ボルメテウスコントロール PS版 ◇赤 8枚2枚 ボルメテウスホワイトドラゴン1枚 銃神兵ディオライオス1枚 火焔タイガー・グレンオー1枚 クリムゾン・チャージャー1枚 ミリオン・スピア2枚 地獄スクラッパー白 6枚2枚 魔光王機デ・バウラ伯1枚 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー2枚 超次元ドラヴィタ・ホール1枚 アポカリプス・デイ青 10枚2枚 氷牙フランツ1世1枚 アクア・サーファー1枚 ザ・ストロングスパイラル1枚 シークレット・クロックタワー4枚 エナジー・ライト1枚 魔弾オープン・ブレイン黒 12枚1枚 威牙の幻ハンゾウ1枚 魔刻の斬将オルゼキア1枚 魔弾ソウル・キャッチャー4枚 ゴーストタッチ1枚 アンラッキー・ダーツ1枚 炎獄スマッシュ1枚 ミカド・ホール2枚 デーモン・ハンド虹 4枚2枚 腐敗聖者ベガ1枚 戦功竜騎ドルボラン1枚 英知と追撃の宝剣まぁなんというか一応勝率は7割ぐらい。まさかディオライオスを使う日が来るとは…(笑)結構強いです。普段はへヴィで十分なんで使わないんですけどね;アンタッチャブルパワードが絶望的過ぎるんで入れました。ローズキャッスルがないから青銅とかが邪魔なこともあるけどそれはしょうがないことですよね。そしてGENJIを1枚入れてたけどボルコンにあわないんで抜き守りがどうしてももろいのでトリガーを多めに投入。序盤はハンデスとドローでしのぎ、そのあとは除去・ハンデスでコントロールして隙を見て殴っていき勝つ。ドルボランは重いけどセツダン+ディアスとか不滅ギャラクシーを一気に除去できるのはGOODあとは色あわせですかね~ミリオンスピアとかクリムゾンチャージャーは早いターンで打ちたいんで普通のボルコンと違って赤はある程度ないといけないですし。あと迷ってるのがフランツ1世がいるかどうかということ。正直ただの色あわせにしかなってない…出しても次につながるカード少ないですしピンチのときに引いても腐りますしね^^;でも他に入れたいのがないんですよね~…スペースとかスパイラルゲートが欲しいところ。まぁそんな感じでこれからも調整を続けていきたいと思います。
2011.02.03
コメント(0)
使用デッキはドロマー超次元1回戦 VS 不滅オロチ相手がブーストとか引いてないみたいでハンデスでオロチ抜きながらこちらはチャクラやディアスを並べていって一斉攻撃で勝ち最後ちょっとプレミスしたんですけどね;相手の場にギャラクシー覚醒してて、手札0枚だからディアスを有効的に使おうとアヴァラルドで1枚割ってからディアスで攻撃しようと思ったら相手の墓地3枚…これが接戦とかでしてたら死んでたかもしれません;2回戦 VS 黒緑墓地進化速攻相手のクリをストロングスパイラルで戻し時間稼ぎ。とちあえず超次元使ってる暇ができるよう時間稼ぎを優先してプレイ。なんとかブロッカーのチャクラが間に合う。そのあとは守りを固めてから一斉攻撃で勝ち3回戦 VS 5色バルカディアス序盤相手にブーストされるも、こちらはチャクラの覚醒に成功。そのあとディアスを出す。しかし変に手札を与えるとバルカを出されるので相手の様子を見つつ、ロマネで安全ラインまでマナが減るのを待つ。そしてキル2体も覚醒させ一斉攻撃で勝ち4回戦 VS 黒緑墓地進化速攻序盤相手は墓地を肥やせず墓地進化はこなかったもののポレゴン2体、スナイプモスキート、ハックルと並べられるもポレゴンはターン終了時に戻る。ここで理想はミルアーマ出してストロングスパイラルとタッチを打つってことだったがマナに青が1枚しかなかったのでアヴァとミスアーマ出してチャクラでハックルを破壊。ここで相手のマナは次貯めても2マナで相手の場にはスナイプモスキート・アニマベルギス。こちらの守りは場のミルアーマと手札のハヤブサ。そして相手の墓地には黒はいない。これは勝ったかなと思ったらナスオ→デスマーチされて負けまぁデスマーチ・ナスオは握ってたっぽいのでしょうがないですね^^;これはバイスホール2枚よりミカドを3枚にしたほうがいいか…今日はPSなんででれたら頑張ります^^
2011.02.01
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


