全3件 (3件中 1-3件目)
1
ヴォルグ・リュウセイ狙いで新弾を2BOX購入。結果VR2枚 サンダー・ヴォルグSR2枚 サンダーブレード1枚 オプティマスVRほぼ2枚ずつレアもDNAスパーク・転生スイッチ・デスゲート等使いたいものは全部そろいました。あとはリュウセイですね~こればかりは単品で買うしかないかな?もうパックは買わないし。とりあえずハンターとエイリアン組んでみたい!それと土曜日曜のバイトが夜メインになってきたんで今度こそ富山のDR行きます!できれば二日・三日どっちか行きたいけど、お金的な問題できびしいか…まぁ頑張ってみます~手に持って初めて使いたいと思うものがたくさんあるんでモチベーション急上昇中です(笑)
2011.09.29
コメント(10)
新弾発売されましたね~俺はお金とモチベーション的な問題で、まだ買ってないです。ちょっとま買う予定はないかな?とりあえずほかの方のブログ見てる限り、Vレアはでやすいようですねーあれはカイザーみたいに出にくいと意味ないからうれしい。まぁリュウセイが出にくいみたいだけど、キリコに入れるなら1枚で足りるから何とかなると思う。最近はボルコンとボルバルキリコで遊んでます。普通にボルバル強いけど、キリコからボルバルでても手札がなくてNやアマテも来なくて意味なかったことが何回かあった。まぁキリコ出すまでに大活躍してくれるんで問題ないけど。でも同系でN使うの怖いからNの増量はないしなぁ~お互いブーストし合ってる状況でNだすとかありえんしかといってこっちにドロソなかったら相手に流れ持ってかれるし…一応今はN1枚です。ドロマーが減ればこれでもいいと思う。短いけどバイト行くからこの辺で;
2011.09.24
コメント(0)
新弾について。情報もとは西日暮里駅東口様です。気になったものを考察していきたいと思います。ヴォルグ・サンダーサイキック・クリーチャーデーモン・コマンド/ハンター闇文明コスト6パワー7000■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自分自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。■W・ブレイカーまたLOが組めるようになった。ただ前のLOの環境とは違い、サイバーNやディアスで簡単に回復されるのがきつい。でも今の環境コントロール系は呪文が多く、クリが出ても墓地に置くしそもそもPW7000のWBが5コスなんかで出てくるんだからおかしい。これで超次元主体のデッキ、特にドロマーはきつくなっただろう。2回喰らえばかなりきついよね?聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカエンジェル・コマンド/エイリアン光文明コスト9パワー13000■進化-自分の光(?)文明クリーチャー1体の上に置く。■T・ブレイカー■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の下2枚を残して全て引く。その後、「S・トリガー」を持つ呪文を好きな枚数コストを支払わずに唱え、その後、「S・トリガー」を持つクリーチャーを好きな数、コストを支払わずに場に出してもよい。なかなか面白そう。ぱっと思いつくのはやはりヘブンズゲートのデッキですよね~でもトリガーなら何でもいいし、いろいろ可能性はある。即死コンボとか組めそう(笑)トリガーでベンゾ出せるか、同じ役割あるやつがあったら星龍ミルザムで即死ですね。なんかあったっけ?狼虎サンダー・ブレードデーモン・コマンド/ハンター闇文明コスト7パワー7000■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体破壊する。■W・ブレイカー今までになかった安定したクリーチャー。ハンゾウが減ったガウルにうれしいですね。でもそれ以外なら何に入るんだろう?永遠のリュウセイ・カイザーレッド・コマンド・ドラゴン/ハンター火文明コスト8パワー8000■バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。■相手のクリーチャーは、バトルゾーンに出す時タップして置く。■相手の呪文の効果または相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。 ■W・ブレイカーデメリット無しの、エルフェウス内臓の…キリモミスラッシュ?しかもプラスαマッドネス化。普通におかしい…これドラゴンキリコに難なく入るよね?例のあの人も出るみたいだし。大神砕ジオ・アルデバランガイア・コマンド/エイリアン自然文明コスト7パワー15000■進化-自分の自然のクリーチャー1体の上に置く。■スペース・チャージ:自然SC-相手はバトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。■T・ブレイカーまぁこういうはずれも必要かと(笑)別に弱くはないと思うんだけど。常勝ディス・オプティマスグレートメカオー/エイリアン光文明/水文明コスト6パワー6000■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。■スペースチャージ:光と水(自分のマナゾーンに光、水のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このカードのSC能力を使ってもよい)SC光-呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。SC水-自分のシールドを1枚、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。、その後、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。■W・ブレイカーオプティマス…、どっかで似たような響きを聞いたような?システムクリにしては重いのが難点。今の超次元環境じゃ6コスでこんなの出してる場合じゃない。でも再誕の社とかループして墓地が全部マナ行くよね。もしスペースチャージのデッキ作るなら、墓地肥やしまくってスペースチャージ並べて社ループさせたい(笑)とりあえずビクトリーとSRだけ。他は若干気になったものもあったけど、これらとのちに出るボルバルですかね~あれはおかしい(汗)悪いことしかしないでしょwwwっと久しぶりの更新でしたー
2011.09.13
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


