全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
一応りんが救出されましたので感想上げておきます。よかった、よかった。殺生丸さまの腕の中にりんがいる。何度もしつこいのはわかってますが、「半妖の夜叉姫」は壮大な2次創作だと私は気軽に見ております。私の脳内はりんが楓ばあさんのところでお世話になってるままですので。まぁたまに時間を進ませてはおりますが、でも私の脳内はこのような展開はなくいろんな方の二次創作を読ませていただいて へぇ~~~の延長線上の捉え方してます。とりあえず、りんが殺生丸さまの腕に戻ってきたので一安心。ただ、子育てを経てないりんがとわやせつなに対し、いきなり母親になれると考えるのはどうかなぁっと思ってます。ずっと案じてたとはいえ・・・こちらの気持ちがついていけない。りんのことを母と呼ぶせつなが、父である殺生丸さまのことを呼び捨てしてるのもりんは気にならないのでしょうかね。母親ってのは生んだからといってなれるものじゃないんのはかごめも同じで。だからこの先、いきなりもろはを娘扱いすると違和感覚えてしまいそうです。ほぼお互い「初めまして」ですからね。親としての葛藤が入れば共感できるかもですけど。犬夜叉はともかく、かごめの年齢は止まってるのでしょうか。39?これから現実が辛くなってきますね(><)それと是露さん退場されて、やっぱり感じたのですが、この方なんで自分のネガティブな思いを殺生丸さまへ向けたんでしょうかね。確かに殺生丸さまは犬の大将と同じく、大妖怪でありながら人間を愛し、半妖を子供に持ったわけですが、是露がりんと縁を結んで嫌がらせをするのはどうも納得いかないのですよね。もしかしたら何か他の理由があるかもしれないとここまで待ってみましたが、結局、犬の大将への未練が根底にあるようでしたし、麒麟丸が半妖に殺されるというのは是露の思いからすると後付けみたいなものでしたよね。犬の大将を愛したが故の苦悩なら、向ける先は十六夜ではないでしょうかね。殺生丸さまのご母堂さまは、彼女自身が大妖怪であり、是露も認めるところでしょうから、自分が選ばれず彼女が選ばれたことへの不満はあれど諦めもつくでしょう。が、相手が格下の人間であれば話は別。そんな存在よりも自分は下(対象外)だったのかと思うと悔しかったはず。ならば怒りの矛先は十六夜であり、彼女が生んだ犬夜叉に向くんじゃないでしょうか?それでも犬の大将が愛した者だから、例え人間でも魅力があるのだろうと弁えるような女性であれば、そもそも嫌がらせもしないでしょうに。この話で一番理解不能なのが是露なんですよ。なんでりんに縁を結んだ??ってずっと?が付きまとうのです。まるで殺生丸さまの娘なら話題もとれるし、殺生丸さまとりんを悲劇にもっていけば興味を得られるはず、っと安易に考えた末の設定としか・・・。奈落とかは理解できたんですよ。彼は相当拗らせてましたけど、一貫して桔梗に愛されたかったという理由がありました。一方、是露は感情と行動が乖離してるとしか思えなくて・・・あと、理玖もよくわからない。彼には最後まで姐さんである是露を慕って欲しかったのに、なんで唐突にとわなのか?姐さんを慕うには己の存在があまりにも矮小だとはいえ、どうしても慕わずにはいられなかった・・・とかならすごくキャラとして好感持てるのですが、よくわからず。やけっぱちになって死ぬことだけを考えていた理玖に生きる目的を与えたのがとわ。とかいうならわかるんですが(どこかの話のようですけど)全部で4クールも掛けるのにそれに見合うだけの内容を感じられず・・・今年はお中華BLのBIGLOVEをまともに浴びてしまったものだからストーリーが安直すぎたり、浅すぎたりでは物足りないのですわ。娘で話を作るのなら、犬夜叉夫婦のところのもろはを中心に持ってくるべきではなかったでしょうかね。珊瑚と弥勒のところの子供たちを絡ませてのストーリー展開の方が楽しかったのではと思ってしまいます。殺生丸さまとりんはたまに出てくるだけで心躍りますし、殺生丸さまはお話する方じゃないから動かしにくいと思うのです。かごめと珊瑚の子供をメインにすればりんに無理に子供を産ませなくてもいいですし、なんならこれから殺生丸さまがプロポーズくらいの時間軸で展開してくれてた方が楽しめたと思うのですわ。かごめとりんの子を同い年にしようとするからややこしくなるわけで・・・かごめは24くらで子供を産んだことになるようですが、しばらく子供ができなかったってことでいいんでしょうかね。殺生丸さまの作画がいいだけについつい見てしまうのですが、それが却って要らぬ感想を上げてしまうことにもなってます(^^;大変申し訳ございません。【犬夜叉】【フィギュア】グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 犬夜叉 殺生丸 可動フィギュア価格:5300円(税込、送料別) (2021/12/29時点)楽天で購入
2021年12月30日
![]()
めっちゃ久しぶりの更新です。これまでの感想はこちら。暁のヨナ 37 (花とゆめコミックス) [ 草凪 みずほ ]価格:495円(税込、送料無料) (2021/12/29時点)楽天で購入内容紹介(出版社より)高華国と南戒の戦を目前に、ヨナは戦場に立つ決意を固める。一方、ユンと共に金州を通りがかったハク。グンテが斃れたことにより守りが薄くなった金州で、最前線で戦うことになり!?ギガン船長お元気そうでなにより。ユンくん一人で無事千樹草を手に入れることができました。って、これではスウォンの病は治らないようなんですけど・・・てっきりこれで何とかなると思ったんですが、そうは甘くなかったようです。それでも、この千樹草をベースに何かを混ぜたりすると効果があるとか変化球が来たりしませんかね。ハクはグンテ将軍が倒れた後の金州を守るためにやっぱり戦っちゃいますよね。そりゃ彼には戦えないものや弱いものを残して戦場を離れるなんて無理でしょう。そうは言ってもケガはひどいし、その上、水に流されちゃうしで・・・はぁ・・・そうだったのか人力では倒せないから水を利用したんですね。てっきり土で生き埋めにでもするのかと思ってしまいましたが、まだ水の方が助かる可能性ありますよね。こんなところでハクが退場するわけがないので、誰かに助けてもらってると信じます。怖いのは記憶喪失とかでしょうかね。これやられると時間がかかりそうで(^^;ただでさえ、スウォンの病とかでてきたのでハクまで面倒なことにはならないと思いますが。ラーン将軍、嫌な奴かと思えば、なんと可愛らしい子。見た目と違って愛嬌がありましたわ。神様からの愛を頂戴するのにワクワクしたり、愛馬を大切にしたり・・・兵士たちへの金払いもいいしwメイニャンもヨナ、ユンと出会うことで高華国への印象は変わってきてるでしょうし、このラーン将軍もハクに対して敬意を持ってきてるし、今回は命を助けてもらったわけですからこれは後々期待できそうですね。対南戎との戦争ですが外堀りを埋めつつあります。ただヨナの夢は気になるところですね。四龍に何が起きるのか?ゼノだけがいないのでゼノが何かをするのかもですが。ヨナはハクは大丈夫だと信じ平気を装ってますが、そんなわけがないですよね。スウォンにガンガンぶつけて欲しい。スウォンもそれくらいのことで揺れるような覚悟ではないので心が乱れることもないと思われますが、それでもダメージは受けるはず。ヨナとスウォンの共同戦線は強そうです。この二人が協力すると政治に関してもかなりうまく統治できそうなんですが、でも二人が結婚ってのはないですよね。ヨナが統治者になってスウォンが参謀になるか、このままスウォンが統治し、ヨナが協力者になるか。次巻は南戎との全面戦争になりそうですが、サックっと終わらせてハクを見つけて連れて帰って欲しいです。ハクとヨナが離れているのは辛いですよ。
2021年12月29日
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

