2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は朝から 大失敗燃えるゴミの日だったのに いつもの時間に出すともう無い・・・しかし こういうときは 10m先の隣のゴミステーションとルートが違って残っているのだ・・・こっそり置きに行こうと そちらの方向を見てみると なっなんと そっちももう持って行ってる!!!なんと 朝から 働き者のゴミ収集車のおっちゃん達もう諦めざると得ない また我が家のゴミ箱にもどして・・・!今日は チワワ仲間と 犬抜きのオフ会ですもう しばらく逢ってない仲間達 ランチですお腹いっぱい食べて 死ぬほどしゃべって 笑って ・・・すみません 周りの方 うるさくってもう 食べ疲れたので ウインドショッピング・・・て ペットshopへここ 何回か行っているのに 今日初めて3回まであるのを知った細い階段を上っていくと 上に行くに従って お値段が高くなるのです3階にいるのは 超セレブ犬 すごいお値段が・・・でも めちゃくちゃかわいいなかでも この子が私の好み みんな好みの子を抱かせてもらいましたこの子がスムーチーでブラックタンかトライの子だったら 私は誰の意見も聞かないで家に連れ帰ってるかもあっダメダメ すごい値段がついていて事を 忘れておりました かわいいでしょ!? セレブな人に飼われて幸せになるんだよぉもう 食べ疲れて しゃべり疲れて よれよれになった私たちは 帰途に!バスに乗り込んだんだけど 今日はものすごく寒い一日で トイレに行きたくなっちゃったのでも このバス直通バスで 降りれないいっしょにバスに乗った友達は トイレの事は考えない!!!ときっぱり進言私も 記憶から消し去って(つもり)しゃべる・しゃべる おかげで 恥ずかしい目には遭いませんでしたがしかしバスを降りてすぐ目の前の大型電気店で お借りしてきましたふ~今日は ついてない一日家について 楽しかった時間を思い出しながら ぼ~・・・!とそうそう7時から ローカル番組で中継のプレゼント番組があるんだ~!とTVを付けて鑑賞昨日の内に メールをしてその人達の中で抽選で電話がかかってくる私も メールしましたよ この手の番組 なぜか運が良いのですひたすら電話がかかってくるのを 今か今かと待っていたら 息子が帰ってきて 二人で ドキドキ(息子は あきれていたか~)でも CMになったぐらいに電話がなって・・・誰よ こんな時間に TVからの電話がかかってきても話し中ならどうするのよ・・・と文句を言いながら 受話器を取ると あなたが選ばれました この後 スタジオのタレントさんと電話をつなぎますから クイズに答えて下さい!私はもう パニック・・・一人なら冷静だったかもしれないけど息子もいたので大騒ぎクイズは ホリケンが120CMの高飛びに挑戦して成功か失敗か・・と言う内容騒ぎに騒いで 正解 ホリケンは頑張りましたホリケンありがと~私は 宮島の宿泊券ペアーで獲得しましたそれから旦那に報告して 知り合いにメール送りまくりで 結局夕飯は またまた超遅い時間になんだか いろいろ逢った一日でしたかのんママすみません写真の子はこういう事で 我が家に迎えた子ではありませ~ん
February 26, 2006
コメント(10)
二十歳のお誕生日おめでと~!20年前の今日 あなたは生まれたんだね転勤族だった私たちは 里帰り出産にして 一ヶ月早く実家に帰ったのにあなたは 翌日に破水して 生まれてきた雪の降る寒い日だったよそして その日は母さんの誕生日!そんなに急いで 生まれてこなくても良かったのに予定日は三月末 お母さんは4月に生まれるといいな~と 思ってた月が足りてないせいか 体中毛むくじゃらの小さな子お乳も自分の力で飲めないから 母さんは絞って 哺乳瓶で飲ませたしよく泣く子だった病気もよくしたね一歳前に はしかにかかり それから水疱瘡 おたふく風邪ぜんそくにもなったし 髄膜炎にもなんと2回もかかった この子は大人になれるのかしら・・と涙したよあなたは みんなに愛される力を持っていたね転勤を繰り返し 幼稚園を3つも変わったのに 何処に行っても ものすごく友達や先生に愛されて かわいがられたよちょっと 変わった子で 人と違う感性も持っていた虫や機械が大好きで どんな大物になるかと期待しちゃった今は 普通の兄ちゃんになったけど(*^_^*)でも最近思うんだ 普通が一番 あなたみたいに 小さな幸せを 幸せと感じれるような感性が大事!幸せって お金持ちでもなく名声でもなく 自分が幸せだと思えるのが一番の幸せ母さんがつらいと思うときは 言葉はかけてくれなくても いたわってくれる気持ちがよくわかるいまじゃあ 父さんよりも頼りになる時が たくさんある最近は 二人の男の子の母親でよかった・・と ひしひし思うよ今日から 20歳もう 大人の仲間入りだねそのうち お嫁さんもらって 子供も出来るんだろうねおかあさんだけのあなたじゃあ 無くなっちゃうんだよねおかあさんの 気持ちは ずーと小さい時の あなたのままだけどいつまでも ギューってしたいけどあなたたちは 母さんのこと親ばかだと言うけど 本当にあなた達の母親で幸せだよそれに兄弟ものすごく仲良しだよねいつまでも ずーと仲良くいてね お嫁さんができて 別々の家族になっても!今日 母さんにメールくれたよね お誕生日おめでと~ これからもよろしくね・・て 嬉しかったよ ほんとにこれからもよろしくねもう 家族でお祝いより 友達に祝ってもらう方が楽しいんだろうねでも明日はケーキ焼くからね 食べてね 親愛なる長男へ
February 24, 2006
コメント(8)
今日 長男が 夕飯いらんよぉ~って・・なんでって聞くと今日は 焼き肉おごってくれるって~ いいな~お母さんも いくいく(^^)/良く聞くと 高1の時 無くなった同級生の親御さんのおごりだそう今日 命日なん!?・・・誕生日だって・・・!50人くらい 集めてって 言われた(友達に)よく考えると 20歳の誕生日じゃん(T_T)もう 涙で 目が見えんようになってきたよ~!死んだ子の歳を数えるっていうけど その通り 二十歳の誕生日をみんなで祝ってやりたいって思ったんでしょうね その親御さんその風景を思い浮かべたら 涙かとまらんようになってくる(-_-)自分の息子も生きてたら この子達のように・・ていろいろ考えるでしょうねまた きっとその子達の様子を 自分の息子と重ねるんでしょうね・・・ほんとに子供には 親より先に死んで欲しくない・・・・
February 18, 2006
コメント(9)

とっても のんびりした一日だったので ココアもたまにはお散歩に連れて行ってやらねばと 重い腰を上げ ココアの大好きな中央公園へしかしココアままは 一人では行きませんだって 一人じゃあ寂しいんだもんいつも通り バティママに声をかけ 近くに越してきた みちよちゃんにも声をかけ 小梅familyもやってきましたもうチワワン大集合です今日は 何事!とダックス軍団にも聞かれました(*^_^*)4時過ぎに出かけたのですが 日が当たってるうちは まだ暖かかったのですが5時過ぎるともう寒い寒いでも チワワン達は 元気ですココアなんて久しぶりにみんなにあったものだから(飼い主さんに)手を借りて 二本足歩行です? 散歩の半分は こんな状態!???1枚目は久しぶりに合うセリちゃんルリちゃんです2枚目は バティ君とリードをつなぎ合わせて走るココア(こうすると暴走するとどちらかが止まる)3枚目は 小梅familyです 小梅ちゃんにパールちゃん パールちゃんの娘のルナちゃんここまでちわわん大集合も珍しいので さっそく えいさんちをまねて集合写真撮ってみましたしかし やっぱり難しい 7チー入るには かなり引かないと撮れないし 引くと小さい しかも前には飼い主がいるので 上から撮らねばならんし チワワン達は いろんな方向向いてるし かなり撮ったけど 全滅だわ~(-_-)
February 17, 2006
コメント(4)

ちはるさんがココアのイラスト 書いてくれました♪ほんとは もっと前に送ってくれたのに なかなか up出来なくて ごめんなさ~いものすご~く かわいい!!!目が大きくて チワワのイメージ(^_^)vさっそく 封筒に印刷してみました今度は ちはるさんのイラスト使って シール作ってみましょうちはるさん 本当に ありがとう!!!
February 15, 2006
コメント(10)
もかママん所で 紹介されていた あの人からの手紙てのを やってみた占い?らしいのだが 手紙をもらいたい人の名前を書いて 自分の名前も記入して占うんだけど どうも本名じゃあ無くても良いみたい律儀に 私は本名を入れてみた ココアも本名!?で 出た答えは○○ ○○○へ○○ ○○○、こんにちは! 噂の○○ ココアです。今日は、俺が○○ ○○○のことをどう思っているかを書きます。正直いって、俺は○○ ○○○のことが許せません。次に、俺の秘密を○○ ○○○に教えようと思います。実は俺は、あなたの命をずっとつけ狙っていました。これからも狙い続けます。ではお元気で。バイバイ。○○ ココアよりあまりに○が多くて読みづらくて申し訳ないです(^_^;)これ 私が律儀に本名入れてしまっためでも あまりにひどいじゃあない(T_T)確かに ココアによく悪戯します 寝てるときも無理矢理だっこして ほおずりしたり ここんとこ寒いのでお散歩もさぼってます ココアにはやらないで おやつを一人で食べます・・・だけど・だけど 許せないって何よ(T_T)それに命を付けねらってる・・・え~・・・ あんまりだよ~(T_T)こんな ひどいこと 書かれてた人いた~(T_T)?
February 11, 2006
コメント(11)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


