2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
木曜日に ワンコ友達と ランチ&カフェに 行ってきました♪ 犬抜きでランチはとっても素敵なところに 連れて行ってもらって ピザやらスパゲティーやら堪能致しました ココは 外車やさんも隣でしていて ランチを食べたら 洗車もも無料でやってくれるらしい また 送迎も一生に一度も乗れそうにない すばらしい外車でしてくれるんだって!そうして 横には和菓子屋さんが(もみじまんじゅうの山田屋が経営してるんだって)なんだかミスマッチの不思議な組み合わせ・・・だけど一個ずつがとても素敵!ランチはさておいて うけたのがこの後行った 素敵なカフェ!今風な素敵な作りで 出てくる物もなかなか! お味もGoでした何が受けたかというと 画像に注意!チワワ飼いの私たちが異常反応か これって ちワワ って 書いてません絶対見えるよね・・・とバカ受け! もう笑いがとまりません久々 楽しい一日でした
October 28, 2006
コメント(9)

これは 昨日の夕飯です最近 よくイタリア料理が 我が家の食卓に出没する今日は お土産に買ってきたモッツァレラチーズと トマトソースでピザを作ってみましたこれはこれで 結構美味しかったのですが 生地がパン生地なので イタリアで食べたもちもちピザとは少々味が違う(-_-) だれかもちもちピザの生地の作り方知ってたら 教えて下さいな~ぁ所で 家の旦那も イタリア料理に挑戦! すっかり写真は撮るの忘れてたのだけど あっ 何作ったかも 忘れた(^_^;)しかし オリーブオイルやらバルサミコ酢やら粉チーズまで買い込んで そりゃ美味しい物 出来るでしょう! 主婦はねある材料でイタリア料理に近づけようと 努力してるんですから!!!(怒)しかし 私の場合 よくこんな感じだろうと アバウトに創作してしまうので 子供達にまで お母さんの創作料理はかんべんしてや~ぁ・・・と怖がられてしまいます(>_<)
October 22, 2006
コメント(12)

金曜の夜 次男が修学旅行から 帰ってきました 行き先は 東京!!!どうせ 東京さ 行くんなら・・・と思い 次男に指令を与えておきました次男は修学旅行=お買い物旅行と決め込んでいて 原宿 代官山 等々 いろんなshop探し回って行くらしいので どうせなら 芸能界にスカウトされて 帰ってこ~い(昔 良く原宿当たりでスカウトされた芸能人がいたじゃあ無いですか) そして父ちゃん 母ちゃんを左うちわで 暮らせるように 売れっ子芸能人になってちょ~!・・・分かったか 分かってないのか 適当にあしらわれたような はい!は~い!と言う返事を残して 行った次男残念ながら スカウトはされなかったらしい←当たり前じゃろ~(^_^;)しかし 母の指令を 聞いていなかったわけでは無いらしいどうも来月号の何とかという雑誌に出るよ 俺たち!!! 原宿当たりで 何とかという雑誌の取材を受けたらしい 90%写真入りで載せてくれると言ってた やっやった~!!!よ~し!!! スカウトはしょうがないが これを足がかりに芸能界入りして 父と母を楽にしてくれ~い!!!近ごろのがきんちょは ポーズのとりかたも うまい(^_^;)この話 本当なら 来月号の何とかという雑誌 出た頃に またお知らせします ぶふっふっふ近ごろの東京バナナは 黒べいという 黒いヤツもあるらしい(^_^;) そして 近ごろのがきんちょでも ディズニーランドと言うところでは ディズニーマジックにはまっるらしい!!! ミッキーやミニーの耳を付けて 一日過ごしたそうな(^o^)
October 22, 2006
コメント(4)

イタリア旅行3日目(9月28日)ミラノ&ベローナ 今日の朝食です なんだ~! これって感じですが イタリア人は 朝 甘いパンとフレッシュジュースくらいの 軽い朝食を取るのが普通だそうですこれは 日本人向けに 卵とハム。ソーセージを旅行会社が特別料金払って 用意してくれてるらしいのです それにしても リンゴだって丸ごとかよぉ~! みんな 丸かじりしてました♪少し不思議な朝食を食べて もう出発です! 外はすごい霧 そしてまた田舎の香水の匂いが(T_T)バスで 1時間ほど走ったでしょうか?(もっと短かったかも)ミラノ到着です イタリアという景色! すごい!すごい! 昨日の田舎の風景ではありません 完全に私の想像してた イタリア!普通の家に ↑こんな素敵な 彫刻が付いているのです ちょっと見る物すべてイタリアなので きょろきょろしてしまいましたバスを下ろされて 見学です 裏から見たドウモです ドウモとはその町で一番大きな教会を指す言葉らしいです(ミラノのドウモ) エマヌエレ2世アーケード 1877年に作られたそうです 中にはブランドショップが建ち並んでいて 一軒一軒見学したかったよぉ~(T_T)(お金も無いけど) しかしツアーにはそんな余裕はない しかも朝早くまだブランドショップは開いてませんでした アーケードの中にあるカフェです ここでもお茶したかったな~! イタリアのカフェは 外の椅子席が一番高く 次に屋内の椅子席 一番安いのは 立ち飲みらしい カフェオーレ一杯でも 値段が違うんだって! 私なんて中の席で ゆっくりお茶飲みたいけど 外の空気を吸いながら お茶を飲むのがイタリア人の贅沢らしのです よくわからんわぁ~ あこれは アーケードのど真ん中にある タイルで作られたモザイクです 牛の大事なところを かかとで踏んで 一周すると願い事が叶うらしいのです私もやってみたのですが 願い事を唱えるのを 忘れてしまいました(T_T)アーケードの真ん中は すごい素敵な飾りの屋根が付いてました そして下には この牛みたいな素敵なタイルがたくさん そして 四つ角には ヴィトン スワロフスキー プラダ そして マクドナルド(なんで マックが仲間入りかがわからんですが?) ココにあるマックは ちとすごい!高級感漂ってました なんだか 眠くなってきましたので この続きは また明日の夜・・・・お休みなさい
October 14, 2006
コメント(8)
お待たせ致しました発表いたしま~す! 厳正な抽選の結果 Laule'aさんに 決まりました♪しつけの行き届いておる ココアちゃんはなかなか 自分でエサを包んだ紙に向かっていってくれません! かあちゃん 食べてもいいの???・・て戻ってきます(母ちゃんが恐いだけか?)そして 携帯を持って紙を開こうとする 私はなかなか紙を開くことが出来ず かなりもたもたしていますが 不正はございませんので お許し下さいなお 惜しくも抽選に漏れたmama(*^^*)さん moco.u-_-u.mocoさん 秋ママさん せっかく 参加して頂いたのに 申し訳ありません(T_T) なので 私が乗り継ぎの時(ヘルシンキ)で小銭を使い果たそうと買ったお菓子と粗品をお送り致したいと思いますこのお菓子が またすごい!!!我が家でも食べてみたのですが なっなにこれ!!!ってかんじのお菓子でした しかしフィンランド人には無くてはならないお菓子らしいのです 慣れると 病みつきになるらしいのですが・・・!これを聞いたら 食べたくなるのでしょ!?(^o^) ぜひ お試し下さい!なお 発送は私がお休みの 火曜日になります 楽しみにしててね
October 14, 2006
コメント(6)
イタリア旅行で買ってきた お土産プレゼントいたしま~すと言っても いろんな食べ物です!なんせ ツアーで本当にお土産買う時間が無かったのです(T_T) しかも たったの1名様!!!今まで 私とお会いしたことのある方 パソ上で お話したことのある方 私のshopのお客様是非是非 ご応募下さい!(当選後 住所 氏名を教えて頂ける方に 限りますが!)応募者が少なくって 恥ずかしいことになっては 寂しいので みなさん ジャンジャンご応募お願いします選出は 皆さんがよくやっておられるように ココア君に選んで頂こうと思っております締め切りは 13日の金曜 ← なんて日が悪い お昼12時です(短くてすみません)よろしくお願いします(^_^)v
October 10, 2006
コメント(9)

これって どういう事もう 2時間半も日記書いてるのに 二回も白紙に まあ原因は私がマウスの戻るボタンを不意に押してしまったのですが気を取り直して・・・ ってかなり凹んでいますイタリア旅行 2日目 (9月27日)朝 ホテルのモーニングバイキングを食べ(このホテル 韓国人や 中国人旅行客でいっぱいで もう不思議雰囲気) 無料シャトルバスの乗って 関空へ9時集合だったので 早めに着いた私たち 待合いの椅子に座ってると スーツケースに付けておいたタグを見つけて さっそく イタリア○○ツアーのお客様ですか? 出発までスーツケースお預かりしましょうかと 言って頂いた外国なら 荷物を預けると もう二度と戻ってこない例がたくさんあるらしいけど そこは日本そして さすがJ○B同じツアー客の荷物を 一所で管理し シールやらテープやら付けられ 手続きされてたその間 受付をすませ 添乗員さんとご対面小さくて 色の白いかわいいお人形さんみたいな 添乗員さんです 大丈夫?って守ってあげたくなるような タイプです何日か前に お電話を頂き 貴重品はお腹に巻くタイプか 首からつるすタイプの袋に入れた方が良いですよと アドバイス貰って さっそく買ったのだが また確認されたイタリアと言うところは すごく治安の悪いところらしい ひったくりやスリは 当たり前身体に付けてて 今までに無くなった人はいないという・・始め聞いたとき 一昔前の海外旅行じゃああるまいし そんなこと 恥ずかしくって・・・と思ってたのだけど みんな用意してきてるわぁ日本人のパスポートは 100万円で売られています 大抵の国にビザ無しで行き来できる優れものらしく 絶対に身体に付けて守って下さい と言われた さすが我が日本だわぁ飛行機はヘルシンキ経由の フンランド航空ですフィンランド航空の機体って ムーミンやらサンタさんの絵が付いてるのもあるって聞いたので ちょっとワクワクしてたのですが ふ~つ~の機体でした 残念座席は 窓側とその隣 横にはおじいちゃんこの夫婦 二人ともでかいので 座席がきつきつ! 一度で良いから ファーストクラスやビジネスクラスに乗ってみたい でも絶対無理 だって そんな物にお金かけるのなら もう一度海外行きたいし飛行機の楽しみと言えば機内食です 今回の旅行は ヘルシンキまで2回 イタリアまで一回 合計3回の機内食が出ます 一日四食ですよぉ~フィンランド航空は 機内食なかなか美味しいと言う話だったので期待してました 主食がおいもだったり パスタだったりヨーロッパの味ってこんなのか~って感じで 結構よかったですしばらく 外を眺めてたのだけど 映画が始まりますので 窓を閉めて下さい・・・と言われ せっかくの窓側の席が~ って 殆ど雲だらけで見えなくなってたんだけどしかし 映画も 座席に画面が付いてるヤツじゃあなく 遠くの画面だし 私の席からじゃあ 障害物があって 全部見れないし 昼間なので 窓から暑い熱気が・・・ なんだかせっかくの窓側だったのに最悪だった途中で 窓を開けてみたら 下はなんと流氷が!!!ココはドコ? 北極?そうそう 隣のおじいちゃんは 北欧の旅らしい! トラ○ックスのツアーで 一人で参加 いろんな所に一人で出かけてるんだって! 奥さんは家でいる方が良いんだって なんとか10時間半乗り切って(殆ど寝てたけど) 付いたヘルシンキ!さすが 北欧 森と湖の国だわ 広い!広い! 空港もひろ~い!!!ヘルシンキで入国審査らしく ・・・といってもパスポート見せただけで 何も聞かれることもなく(日本人だからか ツアー客だからか?) すぐに 乗り継ぎのゲートを確認して そこに移動 その場で点呼すると 一組足りないもう添乗員さんは 大あわて(のように見えた)大きい目からは 涙がウルウル(してたような気が・・・) あまり乗り継ぎの 時間も無かったし 添乗員さんは 走り回ってる空港で 日本語のお呼び出しもして貰ったり 日本人の空港関係者にも捜して貰ったりお節介のこの夫婦も この可愛い添乗員さん 助けてあげなきゃ~と 珍しく行方不明の2人組の顔を覚えてた私は こんな人よ!と旦那に言うと 旦那も捜索に何処かで逢ったらしく 旦那がその人達を連れて帰ってきた またあわてて 添乗員さんを捜し報告に行方不明は 年配の男の人と女の人 添乗員さんとぴったりくっついてた 私たちは 乗り継ぎのゲートが変わったことを確認して 付いていったのだが その方達は 入国審査で 前の人がい時間をとり 出遅れてしまって 変更前のゲートに行ってしまったらしい添乗員さんが入国審査出たところで 点呼しなかったことをかなり悔いて 誤っておられた またその謝り方が かわいい大事な大事な○川様を 私置いてきてしまうなんて なんて事でしょう・・てもう本当に守ってあげたい タイプだわぁ~また 行方不明の方達も 不思議な人たち・・・ 女の人は敬語で男の人を呼んでるし ご夫婦じゃあ無いのかと 私は失礼にもお二人別々でいらしたのですか・・・て聞いちまったよすると 男の人が 私の連れ合いですと 紹介してくれたご主人はめちゃめちゃ ダンディーなおじいちゃんで(芸術家タイプ)奥さんは 気さくな感じだけど ユニーク(ご主人も ユニークだわぁ) 奥さんはご主人のこと○川ちゃんって 名字にちゃんづけで呼んでるし なんだか熱々!!!遅くに結婚したから・・て言ってるけど 大学生の娘さんがいるんだから20年あまり一緒にいるはずだし なんてうらやましい 私もそんな夫婦になりたいけど 絶対に あの旦那じゃあ無理まあ だんなもそう言うだろうけどこの後も この人達の 熱々ムードは 続くのでした(新婚さんよりも熱々で目立てたんだからぁ~ でもご年配だから 和むのよね)それから イタリアまで また 飛行機を乗り継いで 機内食を食べ ミラノの空港へどこだか分からないけど ヨーロッパの風景です!?本当に 飛行機を降りたら 入国審査もなく 私のパスポートには フィンランドのハンコが押されてるだけ これじゃあイタリアに来たって証拠が無いジャン脅かされていた スーツケースも無事 全員到着したみたいで バスに乗って ホテルまで現地時間PM6時でしたけど 時差が7時間あるらしく 長い長い一日でした 今日は一日31時間! あまり 大きくないけど可愛いホテルの可愛いインテリアの寝室とバスルームですそうそう 空港を出て 初めて降り立ったイタリアの地は なんだか田舎の香水のにほひがプ~ンと 確かに田舎だわぁ~ このホテル 周りは 何も無い!!!空港に着いたのはPM6時で この日は夕飯も付いてないのだけど 私たち一日で4食食べてるし 疲れてるので 寝るわぁ・・と9時頃さっさと就寝(日本時間はAM4時ですけど) 旦那はお腹がすいたと五月蠅いけど ほおって寝ました明日はミラノ 観光です長い 長い日記だったわ 朝9時に書き始めて もうPM1時前 もうなんで消えるのよ なんとかならないのかしら 何処かで保存しててほしいよぉ~
October 10, 2006
コメント(9)

イタリア旅行記 そろそろupしないと 忘れてしまいそうです何せツアーなので 勝手に連れて行ってくれます まるで修学旅行感覚 帰ってきて どこどこ行ったかなぁ~・・・て 良く覚えていない 日程表を見ながら ボチボチupしていきますねまずは1日目(9月26日)この日は 関空そばのホテルに一泊ですお昼頃 ココアに別れを告げて 自宅からタクシーで駅まで!基本料金で行ける近距離なので タクシーのおっちゃんに 申し訳なかったのですが スーツケースが重すぎる知り合いに 見つからないようにと こそこそとホームまで移動ローカル線に乗って 広島まで なんだか 場違いなスーツケース持ってるので ちょっと恥ずかしいです スーツケース関空まで送ろうかとも思ったのですが なにかのトラブルで着かなかっても 悲しいので 持って行くことにこれからも またキット行く旅行の為に スーツケースを買おうと いろいろ捜したのですが 良いのは やっぱり良いお値段が・・・ (なんせ ぎりぎり節約旅行なので)ある日 ネットで 良いものを発見しました 今までもこのダスキンのレントオールでスーツケース借りてたのですが ネットで申し込むと 20%引きです前回は 50%引きの券があったので それを使って借りたのですが 設定の値段もかなりお安くなってるし もうこれしかないそれに 買ったら 置き場所にも困るしね新幹線で~す 前に乗ったのは 確か新婚旅行の時 なんと20年以上乗ったことがありません←私だけ 新幹線の中で お弁当も食べちゃったひさ~しぶりの新幹線の旅を 楽しみ 特急に乗り換え 予約してあるホテルへこれもネットで 予約した関空近くのホテルなのですが 日根野駅のすぐお隣重いスーツケース頃がしても とっても近くだったので 助かりましたお値段もすばらしく安くって 車で行くと10日間も駐車場無料だって車で来てもよかったなぁ~その上 関空まで 無料バスが出ていて 乗せていってくれます当日に関空で バタバタしてもと思い 無料バスに乗り 関空見学&両替に行ってきましたこの日の換金レートは1ユーロ 152.47円です あまりたくさん両替しても また 日本円に換金するときにお金がかかるので 最低限関空を 探検してきました関空には ユニクロやスタバもありました スタバでお茶を飲んでユニクロをウロウロチョークバックなんて あったら良いよね・・て見ていたら 結構重い??? 中に何か入ってるの?と見てみると 財布が!!!あまりよくは見なかったのだけど 中にカードなどもはいってたので あわてて店員さんに持って行きました もしかして 旅行に行く前に 誰か忘れていったの それはあまりにも悲しすぎなんだか その人の 行方がすご~く気になりました今日は 早く寝ようね・・と 関空で たこ焼きやら お弁当やらを買い込んで またまた 無料バスに乗り込んで ホテルに帰りましたホテルは 大浴場もあり 女子風呂は 暗証番号を入力して入る徹底ぶりとてもきれいな お風呂でしたよ 最新式のマッサージ器もあったので マッサージ器大好きの私は 勿論使用(でも お金入れるヤツでしたけど)カル カルの身体になって さっさと就寝 それでは 2日目からのイタリア旅行 ご期待下さい
October 7, 2006
コメント(6)
今日 イタリア旅行から 帰ってきました久々にパソコンを開けてみると いろんな人のブログに 広島ドックパークの事が広島ドックパーク 広島にいながら 行ったことが無かったのだけど たくさんの犬たちと ふれあうことが出来る といううたい文句で かなり田舎の方にオープンした テーマパークだったように思います犬を飼いたくても飼えない人のために お散歩体験なんかも出来るし 触ることもできる わんちゃんを飼ってない人や 小さな子供がいる人には 良い場所だったかもしれないけど わんちゃんを飼ってる人には 自分ちのわんちゃんを連れて行って 遊べるような感じでは無かったので(連れて行くのはOKだったと思うのですが) 私は行こうとも思いませんでしたいつ つぶれたのかも知らなかったのだけど まさかこんな状況になっているとは!!!広島の繁華街の中に この系列のドックパーク(たぶん)が出来 買い物に行ったついでに 寄ったことがありました 入場料は結構な料金だったと思いますビルの何階かにあり 見た目はきれいにしてるのだけど すごい匂いでした 管理される方もたくさんいらっしゃって お世話されてたのですが ビルの中のフロアーを低い柵で区切っていて いろんなワンコを見て回るってかんじ 柵の中に入って 触っても良かったのですが なんだか そのワンコ達が 見せ物の様で(っていうか 見せ物ですよね) かわいいと言うより かわいそう・むなしい・つらい・・・て感じがしました(30分もいられませんでした)それ以来 行ったことがありません いつのまにか看板も見なくなりましたから そこも潰れていたのでしょうねもともと そういうテーマ自体 無理っぽい話ですよね本当に犬が好きな人は そういう所には 行かない気がする人間の儲け話に 犠牲になった かわいそうなわんこたち!このワンコの為に 何かしてあげたい!!! ボランティアにすぐにでも 行ってみたいとも思うのですが 何しろ 殆どペーパードライバーの私では 行けそうな場所では無いのですしかも旅行のため 仕事仲間にも迷惑をかけて休みを貰った訳なので これから あまりお休みがありません私の出来そうなことを考えれば 物資の援助は今 休止中らしいので 募金位しか出来そうに無いですけど あす 振り込みに行ってこようと思ってますちはるさんが掲示板で 教えてくれました http://ark-angels.com/あと 広島チワワ組 掲示板にも いろんな情報が載ってます http://chiwa.chu.jp/もし よかったら 覗いて見て下さい
October 4, 2006
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1