2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。大阪グルメツアー1日目は新世界へもちろん新世界と言ったら串カツ有名どころの「だるま」「八重勝」は長蛇の列、、、もっとDEEPな新世界の串揚げ屋に入ろうってことで、見つけたお店きくや1串110円 1人6本以上からと書いてあります優しい女将さん大将から海老はマストだともちろんソース二度づけ禁止です!大将は元寿司職人だったらしく、いわしも美味しかったし、れんこん、なす、ほたて、紅生姜、にんにく、うずら。全部美味しかったです。大将が「アド街ック天国」でNO.1になったお店だと自慢してました。やはりDEEPなお店を選んで良かった!残念ながら人気のどて焼きが売り切れていたので、13時から開店しているそうなので、次回は早めに伺おうと思います。新世界に行かれる際にはぜひ!ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.25
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。お友達が旦那さんの転勤で大阪に。便乗して大阪に行ってきました。大阪に行ったら行ってみたかったお店自由軒東京にはない大阪の味こちらが名物カレーソースのかけ方にもこだわりがあります。大阪のおばさま 東京から来た私たちに優しく食べ方を教えてくれました。卵がとろ〜り。実はここがカレーに卵を乗せた最初の店だとか。辛いカレーがマイルドになる!そしてカレーにはうすくちと呼ばれるだし汁が使われているそうです。具がないのはカレー本来の味を味わってほしいとのこと。13:30過ぎだったのに、観光客やローカルの方々で満席。こだわりのカレーだからこそ人気があるんですね。ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.24
コメント(0)

仁寺洞のメインストリート 仁寺洞8街の看板を入ると、、、手長タコの店があるはずなんだけど、、、と行き過ぎました。インサナクチゴルおじさんがひとりで切盛りしているローカルなお店メニューは色々ありましたが『手長ダコ炒め』をオーダーまずはCASSビール見た目は普通ですけど、、、コチュジャンがきいてて辛くて美味しかったバンチャンも美味しくてお代わり最後にご飯とたこと海苔を混ぜてビビンバにしていただくとGOOD!これで、ひとり700円は安い。後から来たローカルなおじさま2人が同じものを頼んでました。平日の夜だからかお客さんはガラガラでした。最終日の夜、THE韓国ディナーに満足。ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.21
コメント(0)

韓国3日目道に迷って益善洞をぶらぶらしていると素敵なカフェを発見!椅子席もあったのですが、歩きすぎて疲れたので小上がりへ妹はコーヒーにうるさいのですが、いままで飲んだアイスコーヒーのなかでいちばん美味しかったとご満悦。どうやら新しいお店のようで情報があまりありません。アーティスティックなカフェ&バーです。식물(植物) Sikmul Cafe&BarAddress ソウル市鐘路区益善洞166-76Open AM 11:00 ~ PM 9:00Bar PM 6:00 ~ AM 2:00Tel 02 747 4854facebookページ日韓合作映画「カフェ・ソウル」撮影現場にもなった伝統茶屋のお店トゥランのすぐ近くにあります。この益善洞(イクソドン)は昔ながらの韓屋がたくさん残っている地域1日500食以上でるというローカルに人気のお店ハルモニカルグクスがあったりドラム缶の焼肉屋さんも日程がもう少し長ければチャレンジしてみたいお店です。ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.19
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。韓国3日目野菜ビビンバを求めて廣蔵市場野菜ビビンバが食べたくて来たのですが、野菜ビビンバの屋台がいっぱい!どこのお店がいいかキョロキョロしていると。男子ごはんとか韓国の番組の写真がずらり楽しそうなケンタロウさんの姿、、、原坊がめちゃめちゃ濃いメイクしてますみたいなこちらのアジュンマのお店へ(笑)元祖サルポリパッ 広蔵市場内 東部A37号サルポリッパとは「サル」米と「ポリパッ」麦飯所狭しと置かれているおかずたちを乗せてくれます。野菜ビビンバ5000ウォンまぜまぜしていただきます。隣の韓国人の女の子は味噌を追加してもらってました。妹は冷麺5000ウォン美味しかったです!昔のレポートを見ると、自分で好きな野菜をのせていたようですが、今は、おばちゃんがどんどん乗せて作ってくれました。もうちょっと野菜多くても嬉しかったケド、、、39番のお店が美味しいようなので、次回は39番のお店に行ってみたいと思います。でも他にも魅惑的なお店がいっぱい!!!魚&魚卵てんこ盛り鍋とか白子てんこ盛り鍋ケジャン豚さんチヂミまた韓国のお気に入りな場所が見つかりました。廣蔵市場、次回も必ず行きます。ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.19
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。朝早くから開いている仁寺洞の神仙ソルロンタンここのオススメはキムチ&カクテキ机に常備されていて、好きなだけいただけるんです!たまりません!!!ソルロンタン7000ウォン牛の頭・足・ひじ肉・骨・内臓などを煮たスープお肉が結構入ってます。お土産用のキムチがラミネートパックで売っているので、買って帰ってきました。日本人が好きなキムチの味です。キムチが好きな方はぜひ!向かいのスターバックスは英語表記ではなくハングル仁寺洞はカフェやコスメショップも景観に合わせてハングル表記してます。明洞よりも静かで落ち着いている街でとっても気に入りました。ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.17
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。 韓国に行ったら必ず行くのが東大門にあるこちら陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ タッカンマリとは「鶏一羽」という意味この辺はタッカンマリ横丁と呼ばれていますが、ここのタレがいちばん美味しいです。17:30過ぎですが、すでに人が結構います。キムチは自分で取りに行くシステム観光客の人はお店の方が鶏をチョキチョキハサミで切ってくれます。そしてグツグツ出汁のきいたスープで煮込んで出来上がり!あっというまに2人で平らげてしまいました。トッポギを入れたり、終わった後に麺を入れることもできますが、鶏だけでお腹いっぱい!大大大満足ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.17
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。先月の韓国旅行の備忘録。南大門市場の2番ゲートの入口にひときわ行列している屋台が。たくさん取材をされているらしく写真がたくさん貼ってあるひたすら揚げているこちらが『ホットク』10分も並ばずに買えた!『蜜ホットク』揚げたてアッツアツなのですぐ食べられないけど食べたい!食べならが南大門市場をウロウロ写真撮らせてといったらポーズしてくれました。市場はカオス。なんでもある。外国人観光客が多いちょっとずつ残念な看板ドリソワ、、、わからなくもないけど日本語って難しい。フルーツ屋台駅で豆を売るおばさんぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.16
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。韓国 仁川空港に到着したのが22時近く。電車でホテルへ移動して荷物を置いてとりあえずご飯!鍾路には魅力的な屋台がたくさん並んでいたのですがメニューがない。韓国最初のご飯なので、呼び込みのチキン屋さんの呼び込みをかわし、勘を頼りに入ったお店がこちらサムサムクッパッまずは韓国ビールCASS貝のスープ定食豚の血入りヘジャングッヘジャングッとは「二日酔いを解消してくれる」という意味のスープいろんなサイトで書かれていたので試してみることに。豚の血はけっして美味しくはないですが、体には良さそう。もともとは3300ウォンのクッパという意味でサムサムクッパという店名だったそうなのですが、現在は5000ウォンになってました。それでも500円ですからね。500円でこの定食が食べられて、ビールを飲んでも1000円でおつりがくるので大満足とりあえずコンビニで寝酒とつまみをゲット日本のビールがコンビニに揃っているのがすごい、、、ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.16
コメント(0)

美味しいもの大好き@恵比寿婦人です。先月、妹と韓国へ行ってきました。備忘録として久々にアップ2日目の朝はローカルに人気なマンドゥ(餃子)の店宮座ったらすぐにキムチセットがでてきます。水キムチは美味しかったですが、キムチはイマイチ、、、餃子と餃子スープをオーダーひとつが大きい!!!肉がギッシリ!餃子スープこれにもジャンボ餃子が6個入!食べきれずお持ち帰りしました。隣の席でせっせと餃子を作ってます。お店を出たら行列が出来てました。2つで20000ウォン(約2000円)手作り感がありモチモチですが、個人的には明洞餃子の方が好きかな。ぽちっとありがとうございますと応援クリックお願いします♪
2015.11.16
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


