ラブ・ラブ・ラフ!

ラブ・ラブ・ラフ!

PR

Profile

ともりぃ

ともりぃ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
-唯一無二- 柊 唯さん
わたしの日常brog カシス☆ソーダさん
杉山文野blog *ふーみん*さん
nailsalonNiche  nail-nicheさん

Comments

聖書預言@ Re:2011年10月7日トータス松本弾き語りツアー『ひき・がたり!!』広島(09/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
タナカ@ 譜面探しています。 伊東ミキオさんの『青春と暴走のララバイ…
ともりぃ @ ペコさん バンドトモフは、やっぱじょううめ!です…
ペコ@ うらやま~! あっ蜜えもんだ(笑) ほんと羨ましい…
ともりぃ @ 黒蜜さん わ~!黒蜜さ~ん!ご無沙汰しております…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.26
XML
カテゴリ: ケータイから
行ってきました面接。

が。
朝(と言っても9時とか)、面接頑張るぞー!と意気込んでるところに
辞めた専門学校から電話が。
せめて面接を終えて帰宅してから聞かされたかったよ・・・。
絶対おとんキレるで、また。
下手したら「まるで還付金●欺だが!」とか言いそうだ。
教材費や検定試験受験料の預り金が幾らか返ってくる、と
退学が受理された頃に2~3回言われてて、返ってくる金額が

精算してみたら4万ちょい足りひんから、逆に4万ちょいを振り込んでくれと。
全く意味わかんねー!
なんで?!支払ったあの大金は?!
電話切ってしばし放心状態。。。
私のワガママで学費がムダになるような形で辞めて
おとんに悪いことしたなっていう気持ちは、体壊す程すっごいあって
それが数万円、払った金額からすれば微々たるものであっても
返金されるって聞いた時、少し「よかった…」って思ってたのに。
辞めると決めた事に関しては後悔とかしてない。
ただ、それによって苦しい状況を生んでしまった事については
今も変わらず自分が情けないというか恥ずかしいと思う。





そんな事がありつつも、気持ちを切り替え面接へ。
遅刻も迷子も事故もなくクリニックに到着。
するとライバルは4人、つまり私を入れて5人
と聞いてたはずが、私を入れて4人。
20代の人もいたけど私が最年少だった。


今までの面接では無かった、そして用意もしていなけりゃ
私の苦手とする事態が発生!
「では、3分で自己PRをしてください。」
さんぷんでじこぴーあーるをしてください???
3分ってかなりの時間ですよ?!
頭が真っ白になったまんま喋りだしたものの、話に脈絡が・・・
早口にはならなかったけど、たぶん1分も喋ってない(泣)
そして今気づいたけど、ほぼ同じ話しを学校の入学面接でしたよ私。

あと、初めて学歴について突っ込まれたんだけど、
突っ込まれ方がよろしくなかったっす。
私は全日制高校から通信制高校に転入して、高校を卒業するのに6年かかって。
俗にいう「普通」ってやつなら3年で高校は卒業。
でも、すごく大切なことをたくさん学べた6年は
偏見を持たれるような6年では、決してなかったです。
ここで、自分のやりたい事を見つけて専門入ったし。
専門も、休学して留年した挙げ句の中退ってやつだけど
決意と決心で出た答え、結果だから。

面接された人が履歴書の学歴を見て、
「なかなか人生のレールに乗れないんですね」
って言われたのが、悔しかったし少し腹立たしかった。

少し、
「ここ落ちてもいいや」
と思った(苦笑)



学校に寄って、その不足金の請求やら明細の書類を受け取って
帰宅してスーツから部屋着に着替えてから目を通したら、
意味が解らないのと、自分の決断のタイミング(遅さ・時期)
に問題があった事に気づいて、悔しいのと情けないので泣けてしまった。

ていうか、書いてたら
また思い出して泣きそう・・・(苦笑)

・・・だ~か~ら~!
おわり!おしまい!おやす!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.27 02:20:33
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: