I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2009/10/18
XML
カテゴリ: オーディオ

真空管とトランジスターのドライブ回路を接続して動作確認の日。

ドキドキ、、

入念にドライブ回路だけで調整したので、
逆接とかがなければ、動くはずですが。

それでも心配なので(^^ゞ、
DMM(テスター)をいっぱい出してきて、
真空管のグリッド電圧、出力電圧、プレート電流、電源電圧をモニターしました。

スィッチ・オン!



スイッチ・オンしてもヒーターが温まるまで、2分間結果が出ません。
わざとタイマー・スイッチを付けて、
温まってから電圧がかかるようにしているのですが、
真空管の寿命を延ばすためです。
真空管とかこんなもの。。気が短い人向きではないようです(^-^)v

グリッド電圧-47Vでプレート電流は約50mAでした。

保護回路が勝手に働くトラブルもありましたが、
単なる配線ミスでした(^^ゞ。

・・・後は、プレート電流を50mA、100mA、200mAと段階的に上げて、
それぞれ2時間エージングしたら、

音出し!


なるべくソーラー発電の電力を使いたいから。

・・・いい音が出れば良いけど、
あと、電源回路の発振トラブルが無ければよいのだけれど。。

それにしても、真空管は熱い!
顔を近づけて調整していると、

部品も熱くなる。

IMG_2029-18.JPG

これは僕の作業スペース、屋根裏部屋の窓の横です。
建物の外観を知っておられる方は、
あ、あそこね。。とお分かりになるかも。

IMG_2050-18.JPG

11/22(日)試聴会予定!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/18 08:35:52 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

mabo400 @ Re[1]:(06/28) REIさんへ すみません。遠方の新規の患者…
REI@ Re: すみません、こちらのブログの記事につい…
ご質問@ Re[6]:重曹が虫歯に効くワケ2(02/21) mabo400さんへ 左下6がメタルインレーの…
萩嵜康雄@ Re[2]:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) mabo400さんへ 丁寧な対応、ありがとうご…
mabo400 @ Re[1]:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) 萩嵜康雄さんへ やられておられるのです…

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: