全13件 (13件中 1-13件目)
1

皆様こんにちわ。 先日のブログで よいお年を~(^^)/ と言ってしまってなんなんですが本日も更新します( 一一)すんません。。。 ジョジョくんは先日結婚式にご招待いただいたいとこのHろちゃんが飼っているコーギーくんです。約1歳です。半年くらい前のブログで少々登場していただいて以来となります。あの時は確か3,4か月だったので子犬らしかったジョジョくんですがすっかり成犬らしくなりました。体重は10数キロということでルナさんより一回り二回り大きなコギくんです(^_^.) どうも我が家のルナさん、ジョジョくんが苦手のようで… それでもこんな一枚も。 けっして嫌いなわけじゃないんです(-_-) で、何をしてたかというとそれはこちらです。 そうです。 餅つき。 農協の店へ買い出しに行く途中、臼と杵でついているご家庭も見かけましたが今時はやはりこの手の餅つき器が主流でしょう。これ一台で蒸す過程からつく過程まで行えます。 やっぱりつきたての餅はうまかった(>_<) でも、コーギー好きのワタクシは餅よりジョジョくんとルナさんのからみのほうが楽しかったです(^_^.) やっぱり2頭飼いに憧れますが、一頭でも手をやいているのに… さて田舎の家では先週の雪がまだのこっており、雪好きなルナさんは目を輝かせて走り回っておりました。 飛び跳ねてる! 嬉しいね~(^^)/よかったよかった 是非、ジョジョくんにもその表情で接してあげてくださいね(*^_^*) それでは今度こそ… よいお年を~(^^)/
2011.12.30
コメント(8)

はやいもので12月も明日で28日。御用納めを迎えます。 ブログ一年生のワタクシは、コーギーブロガーの方々をはじめ、写真の綺麗な方のブログなども通して楽しいブログ生活がおくれたとおもいます。 皆さんありがとうございます<m(__)m> さて、今日は久々のルナさん写真といきたいと思います。 土曜日に田舎の家で所要でいった際の写真です。 久々にいきます。 ルナさんおいで~Part・・・?? 何回目だったかな(゜o゜) EOS 7Dの高速連射を利用して、掛け声とともにこちらに駆け寄ってくる姿を時々撮りたくなるので久々にやりました♪(^^)/ あとは休日の明るい時間に行けた近所のお散歩風景も。 何を嗅ぎ取っているやら… 何かの本で読みましたが、犬は基本色盲らしく、白黒2色くらいしか認識できないらしい。それだけに視覚ではなく嗅覚で世界を視る(感じる…かな?)とか。 かつて大氾濫して全国ニュースにもなった伊賀川です。その氾濫以来、伊賀川伝搬で工事が進んでいますが、そのせいで桜並木が切られ倒されてます。防災のための処置なので仕方ないのでしょうが、河川を挟んで両側に桜並木があるというのが伊賀川の魅力なのでかなり残念です(゜.゜) 寒波もどうも明日くらいで過ぎそうです。 今年も残り数日。 更新できるかわからないので… よいお年を(^^)/
2011.12.27
コメント(6)

本日はルナさんブログはお休みします。 全国1億人のルナさんファンの方々すみません!!(大ウソつき(゜o゜) 昨日はクリスマスらしく、綺麗なイルミネーションを見に行ってきました。 天気予報では、ホワイトクリスマスも…なんて言ってましたが結局降りませんでした。 降ってほしかったような… ほしくなかったような… というのも、ワタクシはEOS7D、相棒はオリンパス PEN MINIでの撮影なので、あまり雪が降ると特に相棒のカメラが傷む(>_<)という事情がありまして…( 一一) 太平洋側に住んでますと、雪って昔からテンションあがるんですよ(^^)/ 豪雪地帯では絶対にありえんでしょうが、こちらは一冬に1回くらいは雪がたくさん積もる日もありまして、 小学校時代はその日は一日中授業が中止になり雪遊びが授業となります。 ひたすら雪合戦したりカマクラ作り出すヤツがいたり… 担任に雪玉ぶつけて説教くらったってのも今ではいい思い出です(゜-゜)(笑) あ!今は知りませんよ…あくまでワタクシの小学校時代ですから。。。 てなことで向ったは安城のデンパーク。仲秋のあかり祭り、というイベントで来て以来となります。 ↑至る所にたくさんありました ↑花火も。けれどここまでの花火があるとは知らず、三脚たてずに手持ちなのでこんなもんです。写真も小さ目で…( 一一) ↑少し池面にうつりました。角度的にもこれが限界(>_<)久々の湖面の美学シリーズの快心作にはならず残念(・。・) 気付かれたと思います。 キラーンってなている写真がありますが、特殊なフィルターをレンズに装着して撮っています。 クロスフィルターっていいます。 楽天のケンコー光学ショップで購入しました。カメラ好きな方ならケンコーって知らない人はいないカメラ用品の会社なのですが、楽天のショップではアウトレット品を扱っておられるので使用頻度がすくなく安物でOKというものはまずこちらのショップで探します。 カメラ好きな方必見のショップだと思いますよ~(^^)/ また次回からはルナさんブログをよろしくお願いいたします~<m(__)m>
2011.12.25
コメント(10)

にほんぶろぐ村の冬空の景色トーナメントは準々決勝にて敗退となりました(;_:) ご協力いただいた方々、ありがとうございました<m(__)m> 正直もう少しいけると思って居ったので残念であり悔しくもあり… また機会がありましたらリベンジといきたいとおもいます(>_<)/// さてさて、今日はルナさんも連れておでかけ。 ちょっと田舎の家に用があったのでそちらへ。 何回か前のブログで飼い主と飼い犬は似るとかなんとかって話をしましたが、田舎好きという一面も似ていると思ってます。 草むらとか花とか自然が好きみたいなので刺激になるものがたくさんあって楽しいようです(^_^.) 家の裏には大きな木があるので、この時期は落ち葉で、どエライことになります。(“どエライ”は名古屋弁でめちゃくちゃ大変という意味です・・・) となったらお願いするしかない(^^)/ そ、そんなにイヤか(゜o゜) あとは普通に散歩。 ほのぼのする一枚も。 なんだかんだで結構たくさん撮ったのでまた別の日にでも掲載したいと思います。 そういえば明日はクリスマス。 皆さん、どのように過ごされるのでしょうか。何せ今年は休日ですからね。 仕事の方。家でのんびり過ごされる方。お出かけされる方。 いろんなクリスマスがあるんでしょうね。 もうすぐ今年も終わりです。大震災をはじめとした災害も多い一年でした。 それだけにどんなクリスマスにせよ元気に過ごせるだけでありがたいってもんですよね(^_^.) ここしばらく相棒には我慢をしてもらうことが多かったので明日はワタクシ共はおでかけといきたいと思います。せっかくなので絶景ハンターらしくイルミネーション撮影といきたいもんです(^.^) それでは皆様、よいクリスマスを~~~(^^)/ メリークリスマス♪
2011.12.23
コメント(4)

お陰様でにほんブログ村の冬空の景色トーナメントは勝ち上がっております。ありがとうございます。 しかし、本日対戦中の方の写真が綺麗なので今回は早々と敗退の可能性もありそうです(>_<)どうも投票がめんどくさい方式になってしまっていますがご協力いただけるようでしたらお願いいたします<m(__)m> 冬空の景色ブログトーナメントさて、今日は先週の土曜日、少しきれいな写真が撮れたのでそちらの掲載と、日曜日に明るい時間に散歩にいった際のスナップ写真を掲載したいと思います。 まず土曜日。 この日はいとこの結婚式に招待いただいたので、頼まれてもいないのに張り切ってカメラマン気取りの一日でした(笑)( 一一) いつもなら一眼2台で出かけますが、あまり張り切りすぎるのも迷惑になってしまうのでさすがに今回は1台で。 1台となるとレンズの選択に迷う・・・(;一_一) 結婚式ということで画質優先と決め込んでSIGMA50mmF1.4で。 標準ズームのEF-S17-55mmF2.8 と迷ったんですけどね。 ステンドグラスがいい感じでした。 しかし、この教会、写真向こうが南側なので、新郎新婦を撮ろうにも逆光撮影になってしまうわけです。測光変えたりなんだりしながらRAWでとり後から手を加えても、どうにか何とかなったものも数枚しかありませんでした(゜o゜) 教会ってそうゆうもんなんでしょうか??(・。・) 新郎新婦のステキな写真もありますが、そこはマナーを守って掲載はもちろん致しません(^^)/ 式場内にはまだかろうじて紅葉も。 とてもいい式でした。 K山くん、Hろちゃん、末永くお幸せに~(^<^)♪♪♪ 日曜日は天気も良かったので貴重な明るい時間での散歩へ。 ちょっと疲れたのでベンチでまったり(^_^.) ルナさんもワタクシの横で大人しく座っております。 けれどちょっと眩しかったようで… はやく日の射す時間にいっぱい散歩にいきたいもんです。 冬至は明後日ですが、一番日が短い日は今日のようですね。 はやく春になってくれ~(゜.゜)
2011.12.20
コメント(6)

この前のベストハウス123というフジテレビの番組でセラピードッグのことをやっていました。 動物による治療と言えばイルカセラピーなど有名ですが犬にもあるんですね。 実際にデータは出てるようです。具体的な数値は忘れましたが、犬を飼っているといない人で比較した試験では、うつ病をはじめとした精神疾患に罹患する確率が〇分の1だったとか、生活習慣病の罹患率もそのようだったりと…。 さて、セラピードッグは、とにかくじっと患者さんを見つめ続けるそうです。 そうゆう意味では我が家にもセラピードッグがいます。 治療中・・??( 一一) ひたすら見つめ続けられてます。 おかげでつらいことがたくさんあっても精神的には元気でいられるのでしょう!ありがとうね、ルナさん(^_^.) 治療終了の合図はこの笑顔(^^)/ よ!名医ルナさん(^・^) ブログを通じて全国のコーギーくん、コーギーさんに治療してもらっているおかげで楽しく過ごせております(笑)みなさんありがとう(*^_^*) そういえば冬空の景色トーナメントが始まっております。よろしければ1票お願いいたします<m(__)m>冬空の景色ブログトーナメント
2011.12.17
コメント(6)

来週には冬至になります。 それだけ暗い時間が多い時期なので、休日以外では明るい時間に散歩もできません。 寒いこともあって家の中でルナさんとふれあう時間が多くなります。 今日は特別何をするわけでもなく… これはかつてワタクシが使用していた机に上った後の誇らしげなルナさんの様子です。 イスにひょいっとのって机の上に上がります。 どや顔全開ですが、実は上れても降りれません(゜o゜) どうせなら降りられるようになってからどや顔してほしいもんです。 ったく…(;一_一) 困ったもんです。 冬空の景色ブログトーナメント
2011.12.14
コメント(6)

数か月ぶりに、にほんぶろぐ村のトーナメントに参加することにしました。 冬空の景色ブログトーナメント トーナメント開始は12/17からのようなので、綺麗だなと少しでも思っていただければ、そして対戦相手の方より少しでも勝っているようでしたら是非1票をお願いいたします(^^)/ 冬空の景色ブログトーナメント さて今日の本題に入ります。 飼い犬は飼い主に似るっていいますよね(^_^.) うちもそれが当てはまっております。 なぜなら…(昨日の写真ですが) 飼い主も飼い犬もキレイな景色にはふっと目を止めてしまいます。 そしてルナさんもカメラが好き♪構えていると撮って撮ってといわんばかりに目線をくれます!(^^)! みなさんも何か思い当たることはありますでしょうか?? そうそう。話はまったく変わるんですが、今日、仕事から帰ってそのままいつもの散歩コースにくりでると、向こうから足が短く、白茶色の何だかかわいらしいシルエットの小さなワンコが… コーギーだぁぁぁぁぁ(゜o゜) うぉぉぉぉぉぉ、めっちゃ小せぇ(゜o゜)(゜o゜) カワイイィィィィィ(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜) 連れていたのはどうも若いお姉さんだった(暗くてはっきりしないが…)が、そこには目もくれず(爆)、ルナさんといっしょにになって小さなコーギーくんとじゃれあってきました(笑)(^_^.) 4ヶ月の雄、メープルくんだそうです。 iPhoneはもってましたが暗いところだったので写真はとれず… 明るい時間にまた会うようなことがあったら写真とらせてもらおっと(^.^) まぁいろいろあってワタクシはルナさんの幼少期の姿を知りません。(悲しくなるのでそこは詳しく語りません)それだけコーギーの子犬はかわいくてたまらんのです(^_^.) そしてこれも昨日の写真ですが、昨日も月がキレイだったので、そしてカメラ・レンズは月蝕の時のままだったので昨日もとってしまいました。 まん丸のお月様はやっぱりいいですね~ できることなら何等かの建物と一緒に写し込みたいと思うのですがなかなか難しいくって…(;一_一) 冬季に入りすっかりペットブロガー生活を満喫しております♪ 撮りたい景色は2月の梅までないしな~ それまではとりあえずルナさんに専属モデルとして頑張っていただきましょう(^<^) あ… とりあえずなんて言ったらまたすねられてしまうかな(-_-)
2011.12.12
コメント(8)

昨日から本日にかけての月蝕はなかなかの好条件で観測できるとあって結構前から楽しみにしておりました。 皆さんの地域ではご覧になれましたでしょうか?? ワタクシの住みます愛知県は昼過ぎから徐々に曇りはじめ、暗くなったときには何とか月は見れましたが、9時くらいに空を見上げると月はまったく見えず… そんなこんなであきらめ気味だったのですが、少しでもれれば写真に収めよう!! とそれなりに張り切って準備を始めました… 高感度撮影になるので、当然7Dを使うべきところを、ほぼあきらめかけていたので、現在7Dに装着しているレンズはもう数日後に使うという事情もあり交換するのがめんどくなり、サブで使用しているEOS Kiss X3に70-200mmF4L ISと、×1.4のエクステンダーを装着し準備完了♪ こんなに長くなります(>_<) それでも月の撮影となると望遠不足は否めません(・。・) あきらめムード全開の中で、ワンピースを見て、CM中には空を見上げる…そんなことを繰り返しているうちに少しずつではありましたが雲がうすくなり、時々月が顔を出し始めました~(^_^.) 貴重な雲の合間を縫って撮ったのがこちら。 KissX3での高感度撮影ですし、当然トリミングしてますからザラつき感はすさまじい。まぁこんなもんでしょ。 赤い月はなんとか完了♪ お次は欠けた月を。こちらはもう日付が変わった頃でした。 若干ぶれてしまったようであります(゜o゜) そんなこんなで床に就いたのが2時近かったと思います。 おかげで今日は寝坊気味。っていっても休日なのでまぁいいんですけど。 ただルナさんの散歩がいつもより遅くなり、お昼ご飯前くらいの時間にいってきました。 今日は散歩途中である御夫婦に声をかけられた。 『かわいいですね~、うちもコーギー飼ってるんです。何歳ですか??』『3歳ちょっとです。』『小さいですね~』『よく言われます。子犬に間違われます。9キロしかありません。』『うちのは15キロはあります。痩せた方がいって言われてて…』 と、まぁこんな会話をしました。実にこの手の会話が多いです。コーギー飼ってみえる方にはよく話しかけられるんですが、皆さん年齢聞いて驚かれます。ん~やっぱり昼間は庭で自由にさせてるから必然的に運動量が多くなるからでしょうか(^^)/ プクプクのコーギーもかわいいけど、ルナさんのようにシュッとしたコーギーもいいなぁ(*^_^*) 来週は大切な予定があるので今のうちに休んでおきたいと思います。でわ~
2011.12.11
コメント(6)

すっかり冬になり、撮りたいと思う被写体もなく過ごしております。 しか~し!! 今日は月蝕!! しかも深夜に眠い目をこすって… という時間でもないのでがんばって撮りたいと思います。 心配なのはやはり天候… 現在は曇り気味ですが、今のところ月はみてとれます。 どうか天気がよくなりますように(-_-) さてさていい被写体がないと言ってはルナさんには失礼でした。 ごめんねルナさん(>_<) 今日も皆さんに特技の忍法を披露してあげてください(^^)/ すると… … (・。・) あれ?? もしかしていい被写体がないって言ったの怒ってる??(;一_一) な~んてそんなことはありません。 赤いもみじの落ち葉じゃ披露できる忍法がないに違いない! 嫌じゃなくて無理なんでしょう ( 一一) てな感じでルナさん撮って楽しんでます(^_^.) ちなみに今日もiPhone4Sです。 その2枚目はアプリを使って編集したものです。 さて、月蝕はどうなるやら。 うまくいったら明日にでも… 失敗したら何も語らずなかったことにすると思うものでそっとしておいてやってください(;_;)/~~~
2011.12.10
コメント(4)

たまには家の中でも遊んであげねば…ということで家でかくれんぼ。 ふっふっふ… そんなとこにはおりませんよぉ(゜゜) ( あたりまえです(゜o゜) ) この表情がかわいいくてたまらないワタクシ… ( やばい… ) ( 気付かれたか… ) ッ!? そこですか!!(゜-゜)なんてボケをかましてくれるんですか(>_<) それとも天然?(^_^.) な~んて言ってるすきに、 表情が豊かなルナさん。 困った顔も、悲しげな顔も、もちろん嬉しそうな顔もかわいいですよ(*^_^*) 親バカ炸裂したところで今日は終了~ でわ~
2011.12.08
コメント(4)

時々ペットブロガーのワタクシも、冬にはネタが無さすぎるため、冬季限定で“時々”を昇格させようかと思っております。 今日はその第一歩。 日常の写真を… というわけで一眼は使わず、iPhone4Sの写真で手軽に撮ったものだけでおおくりします。 そういえばもう少しで賞与!!という季節になりました。 横にすれば立つほどの賞与を貰えるワタクシはいったい何を買おう…(゜-゜) そう。 1000円札にすれば多分横にしても立ちます(笑) こんなご時世です。もらえるだけでもありがたや( 一一) フルサイズカメラは欲しいけど、今年は7D買ったわけだし、一年でボディ2台はさすがにいかんかなぁと思いまして、今年は貯金にまわそうと思います。 しかし、CanonからPower Shot S100の発表がありまして、今更コンデジなんてしょうがないとも思うわけですが、開放F2.0で広角24mm!! これを見たら買ってしまおうかと思います。発売は来週なので価格がこなれてきた頃に…ということになりますが。 例えばルナさんの散歩の時なんかはいちいち一眼かかて行くじゃ大変ですからね~、だからコンデジは一台あってもいいかな~なんて思ってもいたんです。ですがiPhone4Sのカメラ性能もそこそこにいいようなのでそれで不満があれば買おうかな♪なんて思ってる次第です。 前置きが長くなりました(-_-) す、すみません(;一_一) とにかく足のはやいルナさん。 歩道橋もたったたったと駆け上がってゆきます。 この歩道橋は小学生の通学路上のものなので段差はゆるくなってます。なので短足犬でも大丈夫!と思って登らせてます。 近所の神社にて。 こちらも。 しっかり湖面に映りました。いや、池面か。 昨日から風が強く、黄色く綺麗に色づいていた銀杏も葉をほとんど落としました。 そこでルナさんは… え??(゜-゜) (汗) そ、そうだね。 (汗汗) どこにいるのかわかりませんよ~(゜.゜) (汗汗汗) iPhone4Sだけで何とかなりそうかも♪
2011.12.04
コメント(8)

12月にはいりすっかり寒くなりました。 先週は今年最後の芸術鑑賞だ~とはりきって大阪まで行ってきたわけですが、今日はこれまた芸術?鑑賞に。 劇団四季 名古屋ミュージカル劇場 現在こちらの劇場ではWicked(ウィキッド)が上演されております。 ウィキッド = 「オズの魔法使い」のエピソード0 ということのようです。 誰もが一度は読んだり読んでもらったりしているオズの魔法使いという物語。L.フランク・ボームの描いたこの物語には、善と悪、対照的な二人の魔女が登場します。そして『ウィキッド』は、オズに災いを招く西の悪い魔女・エルファバを主人公とした物語なのです。なぜ、彼女は「悪い魔女」と呼ばれるようになってしまったのか?正義とは、ひとつだけのものなのか?『オズの魔法使い』に隠された、誰も知らない真実が解き明かされていきます。 そんなミュージカルなのです。 世界中で興業収入記録を更新した作品でもあるそうです。 もちろん面白かったですよ。 劇団四季のミュージカルはウン年ぶりにいきましたが、また面白そうなものがあれば是非行きたいものです。 相棒の友達にはわざわざ遠方の劇場まで見に行くという強者もおるようですがワタクシ達は名古屋劇場で見たいものが上演されるようだったら行こうと思います。 さてさて、12月にはいりまして繁華街ではすっかりクリスマスムード!! 節電どこ吹く風のイルミネーションも帰り道にみれることができました。 しかし、さすがに節電を意識しているのでしょう、かつてほどの規模のイルミネーションではありませんでした。残念だけど仕方ないですね(^_^.) ↑ 納屋橋にて。 後ろに見えるのは名古屋駅のJRセントラルタワーズ!! 秘密のケンミンショーだったか何かの番組で愛知県は名古屋駅を名駅(めいえき)と呼ぶってことに対して多くの人が『え~ッ』と。これに準ずると…東京駅=東駅(とうえき?)大阪駅=大駅(おおえき??)やっぱりおかしいのか??(;一_一)
2011.12.03
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1