カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.02.03
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 映画
「ハリウッド」の間違いではありません。


ハリウッドにボンベイをかけ合わせた言葉なんです。

1年間に製作する映画の本数が世界一多い国はインド だということを、
みなさんご存知でしょうか?
年間800本以上も作られているそうです。

最も映画産業が盛んな街はムンバイ(旧名 ボンベイ)。
次はチェンナイ(旧名 マドラス)。

以前の記事 でお伝えしたとおり、インドには多くの言語があるため、

ムンバイはヒンディー語映画、チェンナイはタミル語映画となっています。

だいぶ前に日本でもヒットした「ムトゥ踊るマハラジャ」という映画は、
実はタミル語のものなんです。

でも、なんといっても インド映画の主流はムンバイで作られるヒンディー映画
これは一度見るとやみつきになる面白さがあるんですよね。

歌ありダンスあり、涙あり笑いあり!
主役をつとめるのはなぜか美男美女ばかり☆
まさに百花繚乱、マサラいっぱいな一大絵巻となっています。

インドの映画雑誌
ボリウッド情報誌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.03 17:45:34
[インド 映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: