カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.08.16
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 食べ物
暑い時季になぜか食べたくなるのが、辛いもの。


というわけで、今日は久しぶりにインド料理についてのご紹介です。

なんせ広大なインド大陸です。
「インド料理」とひと言では表現できないほど、地域ごとにいろいろな種類があるんですよ。

大まかに、北インド料理と南インド料理に分かれます。
北インドはナンに代表される小麦を、南インドは米を、それぞれ主食としています。

さらに、 北インドは比較的肉料理が多い のに比べて、
南インドは豆や野菜料理がよく食べられる そうです。


それこそ各地で本場の味を堪能しているようです。
残念ながら、私はほとんどニューデリーしか知りませんので、
ここにあるレストランで食べられる物に、どうしても知識が偏ってしまいます。
その点はどうかご容赦くださいね。




インド料理に関する記事の第1回目でご紹介した
Hyatt Regency Delhi(ホテル・ハイアット・リージェンシー)には(記事は こちら>> )、
本格的なインドレストラン以外にも、カジュアルなコンチネンタル・レストランがあります。


CAFE
CAFE


店名がそのまんまなネーミングでちょっと可笑しいですね。
ここではイタリアンや軽いインド料理を味わうことができます。

高い吹き抜け天井と、中庭のプールサイドが眺められる、開放感あふれるお店です。



マサラ・ドーサ(CAFE)サンバルとチャツネ(CAFE)
       Masala Dosa(マサラ・ドーサ)     Chutney(チャツネ)とSambar(サンバル)


マサラ・ドーサは南インドの料理で、簡単にいえばインド版クレープ です。
お米の粉を使って薄く焼いたものの中に、香辛料をきかせたポテトが入っています。
そして、右の写真のサイドディッシュを付け合せて食べます。

右側のスープ状のものがサンバルです。これ、とても辛いんです。


ココナッツミルクが入ったヨーグルト状のものは、必ずつくようです。
これがありがたい存在で、スパイスでヒリヒリした口の中をマイルドにしてくれます。


マサラ・ドーサ(CAFE)


中にポテトが入っているのがおわかりいただけますか。
お米・ポテトなど炭水化物大好き人間の私には、まさにうってつけの料理なんです。
こればかり食べていると、あっという間に太ってしまいそう ^^;

写真ではわかりませんが、マサラ・ドーサってサイズがとても大きいんです!
ここのは食べやすいように二つに分かれていますが、
お店によっては巨大な三角形のドーサが、お皿から完全にはみ出して登場します。
食べ応えありますよ~♪



もし、みなさんのお近くに南インド料理のレストランがあったら、
マサラ・ドーサをぜひ一度召し上がってみてください。
インド人のように、暑い夏をこれで乗り切れるかも(!?)しれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.16 14:23:12
[インド 食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: