全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日はオットは飲み会だから夕飯作らなくていいのー♪だから,今夜の夕飯は外食しよっかなー,それとも出来合いの物でもいいかなーなんて思ってたんだけど.図書館で借りてきた本がね・・・なーんかやたら節約術ばかり書いてあってね・・・4人家族で食費2万円って書いてあるの・・・.そんなの読んでしまったらさ・・・ビストロもイタリアンも行けなくなっちまっただよ.でもまあ,オットも飲み食いしてると思うとちと悔しいので,サーモンの刺身と明太子を買って,ご飯を炊くことにいたしました.帰ってきたらオットが一時帰宅した気配が!(鞄と車を置いて飲みに出かけたらしい)さんざん散らかってるのがバレた模様・・・(汗)
2006.05.31
コメント(10)
ぶりの照り焼き,茄子のやきびたし,キャベツと大豆のトマトスープ でございます.実は,今夜のメニューはツマのリベンジ作品なのです.先日,ツマはぶりを塩焼きにしてしまい,オットに,「ぶりといえば照り焼きだろ・・・.」と,苦情を言われました.↑よーするに不味かったんです.つーことで,リベンジです.カーンッ!
2006.05.30
コメント(6)
美容室に行って来ました.デジタルパーマに初挑戦.いい感じにくるりん♪となっております.若者に人気とネット情報には書かれていたのですが,私の隣は丸坊主のおばさんでした.丸坊主ってもバリカンじゃないんです.はさみでちょきちょきカットしていくんです.更に・・・丸坊主を毛染めしていくんです.ちょっとでも液をたらそうものなら,「あ,たらした!なんしよーがー!」と,お叱りの声.なかなかこだわりのあるおばさんでした・・・.先日,寿司屋ではキャベツ色の頭のおばさんを見かけました.かなーり個性の強い県民のようです・・・.
2006.05.30
コメント(4)
豚ロース肉のソティ バルサミコ酢のソース,じゃがいもとにんじんのマリネ,もやしのソティを作ったぞ!!!本当はカボチャのマリネときのこのソティだったのだけど,材料の関係でね,オホホ.バルサミコ酢のソースはうまくできたハズ!(だって煮詰めて蜂蜜と混ぜるだけ)なんで突然頑張ったかというと,先日の料理教室の内容が一番簡単だったから.それと,嫌なことがあった時は美味しいものを食べて乗り切る!が私の鉄則だから.あとはオットの口に合うかどうか・・・.まぁ,フレンチなんて奴の口には無理だろうけどさっ.あんま期待しないでおこう.・・・つうか,帰宅予定22時なのにもう完成しちまっただよ.今日も待つのが長いな(苦笑)暇だからゼリーでも作るか.
2006.05.29
コメント(6)
今日自転車で買い物から帰ったら,猫じゃなくて人間が庭にいた.隣の畑のおばあちゃんなんだけど・・・.畑の手入れをするのにうちの敷地から手入れしたほうが腰が楽なんですね.高さが違うから.だけど私は自転車を庭に入れなきゃいけなくて,一応,おばあちゃんの後ろを通らないといけないから,「すいませーん.」って一声かけて後ろを通ったんですね.・・・無視ですよ.おばあちゃんの両サイドにいた孫のほうがびっくりして顔を見上げてましたよ.おばあちゃんは顔すらあげませんでした.・・・もちろん敷地から出ようなんて素振りもなく.別にかまわないんですよ.でも,一声かけてもらわないと嫌なんですよ,こういうことって.私は!前々から苦手な方だったんですけど・・・ますますイヤーな感じです.何かおばあちゃんにとって嫌なこと私したかしら?と思うけど思いあたることもないし.
2006.05.29
コメント(4)
父の日のプレゼントを探すため,パソコンにむかってウンウン唸っていると,「なーにやってんだ?」と,オット.「実家の父とオットの父に父の日のプレゼントをねぇ.特に実家の父は無趣味で困るから何か趣味になるようなものをとねぇ・・・そばうちセットなんかいいと思ったけど予算オーバーなのよ.」と,答えると,「そばうちセットいいやん.予算どれくらいオーバーするん?多少ええやん.結構はまる人おおいらしいで.」と,太っ腹なお言葉.なのにね.支払いの時,オットのカードで支払おうとしたら,「ええー?!・・・ま,いいけど.」って,いいやがったんすよ!あんた!母の日は両家とも私のカードで支払ったじゃないのさーーーーーーっ!たまには払いやがれーーーーきーーーーっ!なんで私のカードを使わないかって?それはね.今日デパートでお洋服をカードで買っちゃったからさ・・・オットにゃナイショー!
2006.05.27
コメント(10)
オットのパソコンはマックである.実家ではウィンドウズ派だったので,私にとってオットのパソコンは非常に使いづらい.私用でどうしてもウィンドウズの某アプリケーションが必要になった.新しくパソコンを買うべきなのだろうが,専業主婦にパソコンを買う勇気はない.そう言えば,近所にネットカフェがあったなーと思い,あそこならウィンドウズの某アプリケーションが使えるかも♪と期待して行ってみた.入店してみると,店長っぽいおじさんがレジにいた.「えーと初めてでよくわからないんですが.」と,訊ねるといろいろ店のシステムを教えてくれた.で,いざパソコンに向かってみると私の使いたいアプリケーションはダウンロードされてなかった・・・残念.おじさんの説明だと30分までは同じ料金とのことだったので30分たつのを待って,レジへ.レジには,おじさんがいなくなってた.そして・・・・・・替わりにメイドがいた.結構可愛かった・・・.・・・でも,なんかいけないものを見ちまった気がした.まじまじと見ちゃったよ・・・.だってメイド服着てる人を肉眼で見たのは初めてだったんだもの.平日の女性は半額とかでペットボトル一本分の値段だったので,飲み物飲んでネットして・・・と考えるとかなり安い.でも,次回も行くかと訊かれると・・・わからない.この状態を何と表現するかといえば・・・カルチャーショックでしょうか.
2006.05.26
コメント(4)
オットに駐車場代の振り込みを頼まれた.振り込み先を書いたメモをオットがくれた.ところが,オットの書いたそのメモは,銀行か信金かすら判読不可な字だったので金額,銀行名,口座番号まではオットが読み上げたものを私が上から書き直すことにした.さて.今日の昼下がり.いざ振り込み・・・と行けば,そこの店,ATMはカードしか扱わないとのこと.まー不便ねぇ.「現金でのお振り込みは窓口でお願いします.」と,知的そうなの受付嬢に言われる.しょーがないわねぇ・・・と思いつつボールペンをとる.日付,金額,銀行名,口座名とまで書いて,ハタ・・・と筆が止まる.・・・これ何て読むんだ?(大汗)振込先の名前が読めない・・・ウエン?そういや振込先だけオットに読み上げさせるの忘れたわ.行員に慌てて「口座名だけで振り込めないかな?」と聞いてみるがダメとのこと.気の利かない店だ(悪態)しぶしぶオットに電話.・・・出ないよ,オット.ま,仕事中だしね.それじゃあ,と,仲介先に電話.仲介先「あら,奥さんどうしたんですか?」私「いやー,駐車場の家主さんの名前,字が読めないんですよ.私がアホなのかオットの字が達筆なのかわからないんですけどね.」仲介先「わかる限りお答えしますよ.何て書いてるかだいたいわかります?」私「宇和島の宇に円って書いてあるみたいなんですけど.」仲介先「奥さん(笑)・・・それ,宗教の宗に円ですよ.たぶん間違いないですよ.ソウエンですよ.」数十分後,オットから電話があった.「どしたん?」「オットの字が読めなくて大変だったのよ.もうわかったから用は無いよ.」「・・・.」・・・オットに日ペンでもやらせようかな.とほほ.
2006.05.25
コメント(6)
ニャンコ対策に追われていたら,ここのところの長雨で,日日草がナメクジの餌になってもうてるぅぅぅぅ!ナメクジ駆除の薬を鉢植えの周りにまいてみたけど,全然効果なし.仕方なく,原始的に・・・割り箸でナメクジをとって塩かけて駆除.夕飯を作りながら,ふと思い出したの.そーいやオットは農学部出身だったじゃない(細菌専攻だけど)しかも,園芸部にいたらしいじゃない(飲み会中心だったらしいけど)ナメクジ駆除のなんか有効な方法を知ってるかも♪って,期待してオット様の帰宅を待つ待つ待つ・・・.オット様がご帰宅なさったので早速訊ねてみました.「ナメクジ駆除の方法って知らない?」オットの答え:「塩」・・・・二度とオットには期待しません.
2006.05.24
コメント(4)
ニャンコ対策に追われる日々でございます.なんでもオシッコした砂利やウンコなどは取り除かないとニオイのせいでまたしちゃうとか.これは取り除かないとね.草引きついでにかたづけないとね.そういやあそこらへんに乾燥したウンコがあったはずよ・・・って,手を伸ばせば・・・手を伸ばせば・・・手を伸ばせば・・・ウニュッ・・・.昨夜の雨で元の柔らかさに戻ったウンコがーーーーーーーーーーっ.おーまいがーーーーーっ.・・・あの軍手・・・廃棄処分にしようかな.
2006.05.24
コメント(4)
今日の夕方は雨もやみましたね.買い物から帰ってきて家の駐車場に車を止めていると・・・目の前はオットが借りてる別の駐車場なのだが・・・そしてど真ん前はオットの車なのだが・・・オットの車の足下に昨日うちの庭にいた猫がっ!あっ!またカキカキしてる!そしてシャーーーーー・・・・.・・・よっぽど躾のなってない奴だと思われます(苦笑)オットの車のほうは,車乗る時うんこ踏まなきゃいいかなーと思う程度なのだけれど(他人の敷地にゃ寛大なあたし),お茶してる目の前の庭にオシッコは防がねばならぬ.コーヒーのでがらしの粉をまくといいよって書いてあったのだけれど.まだコーヒー飲める体調じゃなくってよ・・・いつになったら試せるかなーとほほ.
2006.05.23
コメント(10)
それは昨日の昼下がり.やっと体調も戻りつつあり,日本茶を飲みつつテレビを見てたら.庭先にニャンコ.あら可愛い♪なにしてるのかしら.なにか獲物を狙ってるのかしら.ん?カキカキしてる?ましゃかましゃか?座って,シャー・・・・まーしゃーかーーーーーーぁああああああ?「のぉおおおおおおおおおおっ!!!!!」と,思わず叫ぶ私の声にニャンコはすっとんでいってしまいました.日本茶を飲む気がしなくなってしまったのは言うまでもなく・・・.そう言えば,引っ越してきた時,庭の一部に穴を掘った跡がやたらあっておかしいと思ったのよ.炭がまいてあるのもおかしいと思ったのよ.(前の人がバーベュキューでもしたのかと思ってた.あれは猫除け炭だったのか.)うちの庭はニャンコのトイレだったのねーーーーーーー!!!!うちと隣の家はペット禁止なんだけど,周囲の家はペット可の賃貸なのでこの周辺,猫は多い.それは全然オッケーだし可愛いんだけど・・・うちでオシッコとウンチはノーーーー!!!まぁ,ノラちゃんかもしれないしよくわかんないけどね.なんでうちはペット禁止なのかしらね.実家ではうちの犬の餌を猫が食べにきてたりしてたけど(なめられてる),猫のトイレにはならなかったわ.うちも何か飼えるといいのに.話がそれちゃった.・・・問題はお茶してる目の前の庭がトイレになっちゃってることですよ(涙)慌てて百円均一で竹酢液買ってきて,周辺にまいてみました.今朝・・・雨です.流れちゃったね.あはは・・・.ペットが飼えない我が家にとって,猫が庭にやってきてくることは嬉しいけど,トイレはノー・・・・どーしたもんだかねぇ.
2006.05.23
コメント(0)
話せるようになったツマはオットを責めました.「なんて冷たい熊なんだ.あんなに苦しんでたのにわからなかったって?!もう今夜は料理は作らない.」と.渋々オットは台所に立ちました.ご飯を炊き,蟹缶と卵を炒めて,「できたよ,奥さん.」と.・・・炊飯ジャーの中蓋はめないで炊いたわね!生米じゃーーーーーっ!シンが残ってるーーー!と,叫ぶ訳にもいかず,「やればできるじゃない.」と,オットを誉めて遣わしたのであります.やれやれ.
2006.05.22
コメント(6)
今朝,食欲が戻りました.昨日,耐えきれずに違う病院に行き,点滴打って,薬を変えてもらって・・・やっと痛みから解放されました.ただ・・・今のところは痛み止めが効いてるから痛くないだけで.まだ腫れて膿が出てることは確かです.ああ,早く治んないかなぁ.オットは初期の段階の,「喉だけが痛い.」という私の言葉しか耳に入れておらず,症状が激化して一日寝て過ごしてるだけの私がどんなに酷い状況かあまりわかっていなかったとのこと.説明しようにも喋れないっつうの(怒)オットは私が入院するような病気になってもきっと冷たいことでしょう.けっ.何も食べられないツマが料理を作ることがいかに大変かわかっていないね.今朝,オットを憎しみを込めて『冷たい熊』と呼んでやりました.ふんっ.それに比べて,昨日の病院の先生の優しかったこと♪「それはさぞ辛かったでしょう.」だって.この言葉が聞きたかったのよ.ハンサムな若いお医者様だったしね.病気が悪化したら彼によろしく頼むことにするわ.皆さん,励ましの言葉ありがとうございます.お返事はもうちょっと待ってくださいね.
2006.05.20
コメント(8)
昨夜,帰宅したオットがツマの姿を見て一言.「ネギ坊主がいる・・・.」失敬な.湿布を喉に貼って,ヴェポラップ塗りたくって,首にタオル巻いてるだけやん.(女として色気は完全に捨ててますな.)その姿でお茶を飲んでると,「ネギ坊主が優雅に茶飲んでる・・・.」ああ,もう,私は病人なんだってば!うるさいなぁー.今日,病院行ってきました.扁桃腺が案の定腫れてて膿んでましたわ.どーりで痛いはずです.ぼちぼち薬も効いてきたみたいなので今日も寝て過ごしますー.
2006.05.16
コメント(10)
先日から喉が痛い.のど飴を舐めてもいっこうによくならない.ただ他は元気で喉が痛いだけ.あまり喋る気力もなかったので黙ってオットにジェスチェアで話していたら,「話せ!」と,言われた・・・.所詮,オットにはわかる痛みじゃないのね.くそう.熱出した時あんなに看病してやったのに.けっ.どうも風邪では無いと思っていたのだが,ネットで検索したら疑わしき病気が.『扁桃腺が腫れるのは,30歳から40歳女性に多い.症状としては喉の痛み,発熱.軽い場合は熱は無い.』これだよこれ.扁桃腺なんて小学校入ってから腫れた事無かったのにねぇ.三十路ですねぇ・・・トシ喰ったと身に染みる今日この頃です.明日も調子悪かったら病院行かないとねぇ.
2006.05.15
コメント(10)
友人が遊びに来た.温泉行って,藁焼きのカツオのたたき食べて,いちごのケーキ食べて帰っていった.運転手はオットにさせた.ツマの私から見てもオットはよく働く運転手であった.あっぱれ.友人が帰り際に,「だんなさんに本当にお世話になってしまって.だんなさんにお礼したいんだけど,何が好きなの?」と,たずねてきた.・・・とっさには答えられませんでした(爆)オットの嫌いなものは思い浮かんだんだけどねぇ.しばらくして,「あー,そういや桃が好きだったかも.」と,やっと答えられたのはせめてもの救いでしょうか.オットに後でたずねたら,「好きな部類には入るが,梨のほうが好きだぞ.」とのことでした.とほほ.
2006.05.14
コメント(8)
『お毒見や 毒見しすぎて 気分悪』・・・ うぇっぷデザートのプリンがどーも色がよくなくって.牛乳と卵を混ぜる時混ぜ過ぎちゃいけないって書いてあったから・・・慎重にしすぎたかなぁ.色の悪いプリンを2個も食べて・・・すでにお腹いっぱいです.うぷ.マーボーナスと白和えはオットに譲ろう・・・.ぁぁ,あっちのほうが旨そう.
2006.05.12
コメント(2)
木曜21時と言えば,『渡る世間は鬼ばかり』を観る,が私の日常だったのですが.どーもオットがこのドラマ,大嫌いらしくて.眉間にしわをよせ,テレビを観ながらひたすらびんぼうゆすり.たまにつっこむかと思えば,「こいつらは人の話を聞かない奴らだ!」とか,「親に反対されたら諦めるなんて男は結婚する気が無いんだ!何を勘違いしてんだ!」と,すごいイライラオーラを発しまして.聖子と姑の意地悪ぶり,勇が親や姉に頭があがらず,ピン子がいじめられ,子は好き勝手なことを言う・・・のが,このドラマの定番なのに.・・・どうしよう.オット,ホントに機嫌が悪いよーーーこぇえええええよぉぉぉ.と,ハラハラしながらも,皿洗いをしつつテレビを観ておりました.が,ドラマが終わるとオットの機嫌もコロッと治ったのですよ!ドラマ『くず』を観ながらニコニコしだして,トヨエツのひょうきんな演技に吹き出したりしてたんですよ!!!!!どんだけ感情移入するんだねキミは・・・と思いましたわ.「来週からはビデオに撮って観てくれ」と,オット.私だってオットの阪神戦に付き合わされるんだから,一時間ぐらい我慢できないものかしらねぇ.・・・世話がやけるわぃ.
2006.05.12
コメント(2)
宛:オットSb:肉希望成り行きで400ccも献血しちまった・・・.だそうな.ヤツの血は少し抜いたぐらいが丁度良いと常々思ってたのよねー.格安ナスが手に入ったのでマーボーナスにしようかと思ってたんだけど.カレーにしてやりました.簡単とか手抜きとかはほんの少しの理由よ.あくまでオットの健康をいたわるあまりにカレーにしたのよ.本日,ちょこっとまきぼんぬの写真日記更新.睡蓮が咲いていました.遠方のおでかけに疲れて手抜きにしたんです.はい.
2006.05.11
コメント(2)
『腹減った 帰ってこなけりゃ 喰っちまうぞー!!!!!!』本日の夕飯メニュー:さんまの干物,青梗菜の中華風味あえ,ポテトサラダデザート:カステラ(注:本日は手抜きでございます.たぶん.)あああ,腹減ったぁぁああ.今日も22時かしら.カステラだけ食べてもまずバレないと思わない?手作りだから包み紙もないしさ.喰っちまおうかなぁ.
2006.05.10
コメント(10)
『母の日だ 義母も実母も 大歓喜』ちと早いですが,母の日のプレゼントが実母と義母の元に届いたらしく.2人とも大喜びで電話かけてきたのまでは一緒だったのですが.義母の言葉は,「ああ,良いお嫁さんをもらったからこういう物が戴けるんだわと,ホント嬉しくって嬉しくって♪」でしたが,実母の言葉は,「ああ,良い旦那さんだわねぇ.あんたが結婚したらこんなに良い物くれるように変わるなんてきっと旦那さんのデキが良いからだと誉めてたのよ.」でした.どっちもオットはノータッチなんすけどね(毒)まぁ,喜んで戴けてよかったですわぃ.義母はテンション上がってお弟子さん達と家族に見せてまわってたらしいし.実母にいたっては妹の携帯で1時間も長電話して妹に叱られておりましたし.『花だけじゃ 足りぬと菓子付け 大成功』おばちゃんのココロをつかむにはやはり甘い物とお花ですな.ふっ.
2006.05.09
コメント(8)
ども!相変わらず,三重県といえば赤福と忍者ぐらいしか思いつきません.オットの実家に帰るにあたり,伊勢神宮と勝浦温泉(これは和歌山)には連れてけーと言っておりました.だってねぇ,三重に行ったつったら,「じゃ,伊勢神宮行った?」って聞かれるんですもん.勝浦温泉は,オットの実家に何日も連続でいるとイロイロ気疲れして神経の細い私には耐えられないので息抜きに温泉を予約しなさーいってことで.今回の旅,気がつけば,忍者村,伊勢神宮,オットの祖母見舞い&Y叔母叔父挨拶,実家,T叔母挨拶,那智の滝,勝浦温泉,串本周辺観光,親戚挨拶と,なかなかのハードスケジュールになっておりました.忍者村:忍者に変身は楽しいっすよ♪伊勢神宮:でかい.木の大きさ,川の大きさに圧倒されてしまった.オットの祖母:思ったより元気でオットは嬉しそうでしたわ.オットのY叔父叔母:中国旅行で通訳さんだったリュウさんという中国人の女性が遊びにきていて,日本語の新聞,日本語の小説(文庫本)を読んでるのに衝撃を受けた・・・私は英字新聞もロクによめんのに・・・語学強い人はいいのぉ・・・.オットの実家:義父義母義弟皆元気で,おかあさんの料理は美味しく,嫁は何も家事をせず(←ダメ嫁)ってな感じでした.オットのT叔母:オットがT叔母に「○○ちゃん」と呼ばれていたので,後々オットを「○○ちゃぁぁん」と呼んでいじめていた.那智の滝:でかい.勝浦温泉:船で島に泊まり,夕陽と海をみながら温泉ってのはなかなかよかったっす.串本周辺観光:橋杭岩は叫びたくなるぐらい勢いのある波と岩でよかったよ.寿司のネタが新鮮で安くて美味しかった♪鯨がみれなかったのが残念・・・かな.オットの親戚:エビネという花で賞をもらったらしい.旅から帰ってみれば,オットと財布は痩せて私は太るという事態になってしまいました.義母に「なんかあんた(オットのこと),最近,食が細くなったのね.」と言われ,ギクッとなったことは間違いありません.私の料理に不安を覚え,息子を心配したのか,義母はだし醤油やら蟹缶やらひものやら大量に食料をもたせてくれました.・・・おかあさん,すいません.あなたの息子はまた痩せているそうです(涙)追伸:お気に入りの「まきぼんぬの写真日記」に,くじらの博物館での写真をちょこっとアップしております.
2006.05.09
コメント(5)
昨日,GW最終日.遅い朝食後,コーヒーを飲み終えて流しにコップを持っていくと,水につけた魚焼き器が目についた.ついでだから洗っておくか.と,ジャブジャブ洗っちまったのが運の尽き.たちまち,バターーーン!!!!と,風呂の戸がスゴイ音で鳴る.「ぁ・・・ごめんなさい.」「・・・・.」←無視我が家の給湯器は家のどこかで水を使うともう片方の水の分量が変わる.つまり,シャワーを浴びてたオットが,私が魚焼き器を洗ったが為に熱い思いをしたことは間違いない訳でして・・・.しかも,何度も注意されていたにも関わらず,またやっちまった訳でして・・・.オットの怒りももっともな訳でして・・・.風呂から上がったオットに早速もう一度謝罪に行きましたさ.「ごめんね,熱かった?」「熱くない訳ないわな(怒)」「・・・(怒)」オットのあまりに不機嫌さに自分が悪いにも関わらず,オットの態度にむかつきましたさ.あー,どうせ,私が悪いのさ.だって,洗いたかったンだもん.ケーーーーッてな感じで.オットは一階でゲーム三昧.私は二階で読書三昧.と,夫婦別行動.お腹がすいてお菓子を買いに行くにしてもオットには声も掛けず.帰ってきても二階でクッキーとロールケーキをムシャムシャと食べて,オットにはやらない(当然)しかし,ロールケーキは余ったので冷蔵庫へ.その後,洗濯物をたたんだりしてる最中,一言二言オットと話したがこんな感じ.「よく働くね.」「まあね.」「ジーパンなんでまくり上げてるの?長いの?」「外に出かけてたから.雨降ってたから.」「ああ,そう.」あまり腹をすかせるとオットは機嫌が悪くなるので,残り物のロールケーキを出してやる.腹が減ってたらしく,よく食べるオット.食べ終わると,ブヒッと,でかいオナラをした.・・・最低である.冷たい目でオットを見つめると,「すいません.」と,謝った直後,「わ,くせぇっ!」と,叫ぶオット・・・.あんた,自分の屁だよ,自分で臭いってどんだけお気楽なんだよ・・・.なんだか馬鹿馬鹿しくなり,夫婦喧嘩は終わりましたとさ.
2006.05.08
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1