2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

先日の夕食での出来事です。登場人物:自営業のお友達パパ…○くん、自営業をお手伝いしているお友達ママ(妊娠中)…◇ちゃんお友達子供(2歳)…☆ちゃんパパ;『◇ちゃんはそろそろお腹も大きくなってきたかなぁ~。まだ仕事行ってるの?』ママ;『仕事行ってるよ~。』突然、息子が怒りながら口を挟み息子;『☆ちゃん一人になっちゃうじゃん!(パパもママもお仕事をしているので。)お留守番じゃ、☆ちゃんかわいそうじゃん!』ママ;『○くんのお母さんが遊んでくれるから大丈夫だよ。一人じゃないよ。』息子;『そっか~。よかったぁ。ひとりじゃ寂しいもんね!』びっくりしました。話の内容を理解して状況を考えるなんて。☆ちゃんのことを考えてあげられるなんて。優しいぞ!ムギュ~。成長。成長。
Nov 28, 2005
コメント(4)

今日は、パパと息子で荒川自然公園へお出かけ。何度も来ていますが、パパと息子だけでは始めて。まずアスレチックで遊びランチ。ママ特製おにぎりを1個半食べました。外で食べるおにぎりは美味しいようです。さらにアスレチックで遊び、その後池へ。池には、鯉や白鳥なんかもいましたよ!その後、交通公園へ移動し、自転車に乗りました。もう、14インチでちょうどいい感じでした。うちにある12インチは最近あまり乗りたがりません。小さいのかな~。広場でボール遊びをやったりと、楽しく遊んで来たようです。
Nov 26, 2005
コメント(4)

先日、近くの神社の酉の市に行ってきました。神社に入る前から行列でした。まず並んでお賽銭をあげ、おみくじをひきました。結果は、『吉』。普通だね。せっかくの酉の市なので、家内安全の熊手を買うことに。色々な出店をチェックし、おまけしてくれそうなところで交渉開始。2個で5,000円のところを3,000円まで値切りました。ふっ~…。息子もずっと歩いてくれたので、『アンパンマンカステラ』を買いました。帰りに豚玉を買って、家で食べました。ボリュームもあり、美味しかったぁ~。
Nov 25, 2005
コメント(2)

先日、北千住にあるデパートの屋上のマジレンジャーショーを見に行きました。12:00からのショーを見るために11:00には屋上には到着しましたが、前から9列目位の場所をゲット!みんな、早いね~。ここでショーを見るのは2回目。今回はビニールシートも用意して準備万端。パパと息子でショーを見ている間にママはお買い物。久々にジャケット、スカートなどを購入出来ました。ショーが始まるまで時間がありましたが、息子はずっと待っていられたようです。ウルザードも出てきて大満足。声は男役一人、女役一人って感じでしたけど…。無料だからね。最後の握手会で並んでいると、息子が『みんなと「ぎゅっ!」しちゃうんだ~。』と言っていました。息子の願いが叶い、本当に『ぎゅっ!』をしてもらいました。マジブルーと↓マジピンクと↓マジグリーンと↓
Nov 23, 2005
コメント(4)

今日は、お友達と公園へ。ちょっと寒かったけど楽しく過ごせました。その後、マックでランチ!息子はいつものようにハッピーセットのナゲットとポテト。私は、海老かつバーガーにしましたが、海老がプリプリしていておいしかったぁ~。ランチ後、またまたウルトラマン倶楽部へ。今日もしっかりウルトラマンと撮影。
Nov 19, 2005
コメント(6)

最近だんだんお茶目になってきた息子。トイレの後、ズボンを頭ではき変身ポーズをきめています!いたずらをするときなどは、『ニッ!』と不適な笑いをうかべます。
Nov 18, 2005
コメント(0)

またまた、すごい画像でごめんなさいね~。カブトムシくんの成長記録ですのでご勘弁を。最近、幼虫がマットの上まで出てきていました。糞などで酸素不足だと表面に出てきてしまうそうなのですが…。とりあえず、パパがお休みの日に飼育ボックスを一度ひっくり返すことに。大きさはばらばらですが、無事に4匹成長していました。糞はそんなに見つかりませんでした。分かりづらいですが、ひまわりの種のようなものです。↓段々寒くなってきました。幼虫もそろそろ冬眠するそうです。
Nov 16, 2005
コメント(2)

今日は、お友達とランチ後、ウルトラマン倶楽部へ。普段は平日に遊びに行くので、休日は初めてでした。(パパと息子では何度も行っているのですが…)休日はウルトラマンが出てくるショーが3回あり、平日は握手と撮影会だけなのに、休日はクイズがあったりとショーの内容も違っていました。ショーの10分前くらいから、前から2列目に座って、待っていました。始まる頃には、身動きができないくらいの人数で会場は人であふれていました。始まると、ウルトラマンマックスが登場。子供たちは大興奮。みんな大声で『マックス~!』と叫んでました。そして、クイズのコーナー。おねえさんがクイズを読み上げ『分かる人~!』子供たちがいっせいに『はーい!』なんと、一問目で息子がマックスに指名され、舞台にあがることに。息子の緊張が伝わってきましたが、名前を言って、答えも言うことができました。すごいぞ!マックスからプレセントをもらい、握手をして満足そうでした。握手のあとおねえさんに『最後にもう一度みんなにお顔を見せてね!』と言われ、みんなに向かってピースをしていました。ショーで初めて舞台に上がることができ、とてもいい経験になったようです。息子が大勢の前で喋ることができ、またまた成長を感じました。
Nov 13, 2005
コメント(2)

一年ほど前から時々変な歩き方をするようになりました。つま先歩行です。クッション材の上や畳の上をこれで歩行します。痛くないようですが…。こんな歩き方をして何が楽しいのか…。子供って行動が予測不能ですよね。
Nov 10, 2005
コメント(6)
![]()
少し前ですが、私が風邪を引いてしまいました。息子といっしょに昼寝をしましたが、息子が目を覚ました後も、体が重たく起きることができません。息子にもう少し寝るので一人で遊んでとお願いすると、息子は別の部屋で一人でお絵かきをしていました。一時間くらい寝かせてもらい、起きてくるとまだお絵かきをやっていました。クレヨンを机に置く音なども聞こえなかったので、そのことを聞いてみると…。ママが寝ているから、クレヨンを音を立てないように置いていたとのこと。こーんな感じと言って、再現してくれました。息子の優しさにウルウルしてしまいました。
Nov 7, 2005
コメント(6)

今日は、南千住にあるララテラスに行ってきました。特に用事があったわけではないのですが、天気も良いのでサイクリングがてらお出かけ。広場で息子とパパが遊んでいる間にお買い物。特に、欲しいものがあったわけではないのですが、ムシキングのカードホルダーを購入。従兄弟がはまっていて、要らないカードをもらったため。あと少しすれば息子もムシキングにはまるかもしれませんからね!広場では、シャボン玉をしたりかけっこをしたり写真を撮ったり。最近、息子がデジカメで写真を撮りたがります。今日は、花、鳩、バスなどやベンチに座っているおばさんを撮影していました。嫌な顔せずとらせてくれたおばさんに感謝ですね。回転寿司でお昼を食べたのですが、息子は海老が大好物です。
Nov 5, 2005
コメント(2)

昨日は、幼稚園の面接試験でした。同じマンションに住むお友達と同じ時間の面接になり、いっしょにお出かけ。幼稚園に到着すると、受付後、控え室へ。すぐに先生に名前を呼ばれ、先生と息子で別室でテスト。息子が言うには、先生に質問されたり、お絵かき、おもちゃで遊んだりしたみたいです。お友達とは別のお部屋だったそうです。先生と戻ってきて、お絵かきした紙を持っていました。そして、いよいよ面接!面接は主任の女の先生か男の副園長です。副園長は、女の先生に比べると質問なども多く、長く面接をする感じでした。うちの息子は副園長先生でした。面接まで待ち時間があったので、息子は飽きてしまった感じ。ようやく順番が来ると、副園長:「お名前は?」息子:「○○○○」小さい声で、なんだかふてくされている様子。(待ちくたびれたのか、緊張しているのか)副園長:「今日は誰と来たのかな~?」息子:「・・・」隣の私を指差す。副園長:「誰かな~?」息子:「ママ」これまた小さい声で。副園長:「パパはどうしたのかな?」息子:「お仕事!」ぶっきらぼうに。副園長:「パパがお休みの日はパパと何して遊ぶのかな?」息子:「おもちゃ」副園長:「動物園は好きかな~?」息子:「好き」またまたぶっきらぼうに。副園長:「動物は何が好き?」息子:「パンダ!」その後も「鼻の長い動物は?」とか「首の長い動物は?」などと聞かれ、答えていました。質問には、答えられていましたが返答は全てぶっきらぼう。面接が終わって一言。息子:「女の先生がよかった…」だって!お友達が女の先生だったからかな~。副園長はお坊さんなので、ちょっと怖い感じだったみたいです。結局、親への質問などは一切ありませんでした。ある程度は準備していたのに…。合格発表はその日の3時から電話連絡にて。無事、合格することができました。もちろん、いっしょに行った同じマンションのお友達も!とりあえず、一安心!○○ちゃん、幼稚園でもよろしくね。
Nov 3, 2005
コメント(2)

熱帯魚飼育開始から1ヶ月が過ぎました。我が家の水槽にまた新たな仲間が増えました。紹介がおくれたのですが、実は2週間前からです。体が透けて見えるトランスルーセント・グラスキャット3匹↓水草の陰に隠れてばかりで、透明な体がなかなか見られません…。コリドラス エネウス (アルビノ)2匹↓動きがかわいらしいです。それと歓迎しないマキマキガイ?ってやつですか。ここ2,3日で20匹は退治しています。水草を入れるときにきちんと洗ったのに、ついていたんですよ。この厄介者が!完全退治はできるのでしょうか…。
Nov 2, 2005
コメント(0)

先日、幼稚園の説明会がありました。ほとんど、希望は決まっているのですが、一応説明くらいは…と思い参加。ここは、子連れでの説明会参加は不可。仕方なく、実家から母親に来てもらい息子をみていてもらいました。息子はばーちゃんにおもちゃなどを買ってもらい大満足のようでした。ばーちゃんありがとう!今日は、第一志望の幼稚園の願書提出日。明日は、いよいよ面接です!
Nov 1, 2005
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

