全15件 (15件中 1-15件目)
1

久しぶりに息子ネタです。 このところ、おてつだいブーム復活の息子くん。(*^_^*)平日の朝は、結露とりをお手伝い。上手にとれるようになりました。お休みの日には、大!餃子大会をしました。お父さんとふたり、第二弾準備中です・・・。 ニュースをつけていると、何やらメモっている息子くん・・・。わかりますか? 「ラ・イ・ブ・ド・ア」。文字が出てくると、書いてみたくなるようです。(*^_^*)男の子の絵ですねぇ!**ポイント倍付けキャンペーンが始まったんですね。この期間にほしかったもの、買おうかな。7枚同時にクロスカットのすぐれもの。しかも静音タイプです。* studio'M new? ***昨日の日記へのコメントありがとうございます。「おぜんざい」と「おしるこ」。私の中では、つぶが入っているのが「おぜんざい」つぶつぶがなく、しるっぽいのが「おしるこ」かな。(*^_^*)**おかげさまで、元気復活しました。ゆっくり、お返事を書かせていただきますね。
2006.01.27
コメント(4)

ようやく、食欲も戻ってきました。発熱初日に、夫がいろいろと買出ししてきてくれて、ちょこちょこと、いただいてました。今日は、「ぜんざいが食べたい!」ってすごーく思って、お昼ごはんなのに、おぜんざいでした。おぜんざいとかおしることというと、母を思い出します。まだ小さかったころ、学校から帰ると、あんこのにおいが。ストーブの上でお鍋をおいて、よくぐつぐつたいていたように思います。きっと、そのころの私は、あんこが好きでなく、母と姉が食べていたように記憶してます。(*^_^*)おもちもふたつ入れて、レトルトのおぜんざいだったけど、おいしく食べられました!*** mug *ぽってりしたマグカップ、カフェオレ向きかなぁ。* marche basket ** ladybird *
2006.01.26
コメント(5)
![]()
昨日、おとといの日記には、やさしいコメントありがとうございました。熱も平熱に戻り、頭痛もとれ、あとは咳が残るくらいになりました。今月は自営の仕事が終われば、チクチクできる予定なので、今日は、すこし仕事を片付けました。**そして、仕事をしながら、ブログ巡りをしてました。ブログからブログへ、ひとつのブログから複数のブログへ飛んでいくことができるので、すごいですね。いろいろ、読ませてもらっていたら、ほんと、チクチク熱がヒートアップしてきました。(同じくらい、片付け熱もヒートアップ中ですが・・・)『あー、あの型紙、どの本だったっけ?』ってことが多くって、嫌になってしまいます。印か何かつけておかないと、だめですねぇ。最近の雑誌か本に簡単なグラニーバッグの作り方があったように思ったのだけど、見つかりません・・・。どなたか、ご存知ありませんか?*** studio'M *いつの頃からか、茶色のチェックがすきになりました。* basket *中央と右のバスケット、こちらのお店にまだありました。うーん。いい感じですね。(*^_^*)**3月中にお部屋を片付たいと思います。(*^_^*)問題は、布と本。いい方法ないかなぁ・・・。
2006.01.25
コメント(4)
![]()
昨日は休めない仕事だったので、厚く着こんで、カイロをふたつも貼って、頑丈なマスクをして、仕事に出かけてきました。が・・・、さすがに立って話す仕事、終了20分前で、限界を感じ、早めに終わらせてもらってきました。発熱よりも、頭痛がひどく、体力回復に事務室で休憩をとって、夕方の診察に。はい、「タミフル」をもらってきました。昨日は、夫がお迎えと夕食と息子のお風呂をしてくれて、息子が寝た後で会社に戻っていきました。((*^_^*) ありがとう)**今日は、熱もないし、仕事でも片付けようかなと思っておきたものの、・・・。で、ブログも読ませてもらったり、ぼーっとしてました。でもでも、そろそろ、息子のお迎えです。* nukumori koubou *送料無料で復活ですね。明日9時スタート!こちらもお安くなっているので、一緒にと思ってます。こちらの生地、生地幅が41cmなので、耳の処理が少なくすむので、入園グッズなどにもおすすめです。わがやは、キッズエプロンなどにしています。(*^_^*)* cafe' au lait bowl *とりの柄はすきではないはずなのだけど、気になってます・・・。* Trés coton *子供用のシリーズもあるそうです。ことしもNIMESで。
2006.01.24
コメント(4)
![]()
久しぶりの発熱中・・・です。1月21日のイベントは大盛況で終わったものの、人が多かった分、乾燥が・・・。のどが弱い私、その日の晩から、のどいたでした。昨日の夜、『朝起きて治ってますように。』なんてこどもじみたことを思いつつ、寝たものの・・・今朝は、すこし熱が出てしまいました。夫には、「早めに病院にいきなさい。」と言われたものの、なにせ、熱をあまり出さない私、病院、苦手です。。。(息子くんなら、すぐ連れて行くのだけどな。)今日は、午後、学校での仕事もあるので、すべてが終わってから、病院に行こうと思います。**という理由で、ここ数日、お友達の日記の読み逃げをしております。ごめんなさい。(*^_^*)*** shop petit bear**tonbo dama*どちらも革ひもに通してペンダントにしてみたり、丸ゴムを通して、ヘアゴムにしてみたりして愛用してます。
2006.01.23
コメント(3)
![]()
つきに一度のお客様の時期、あまいものが無性に食べたくなります。今回は、イベントのごほうびもあり、先日、購入した、クイーンアリスのケーキ達が冷凍庫でスタンバッテます。それでも、ふらーっと楽天さんを眺めていると、あまいものに目がいく私、すこしお疲れモードなのかな?と。**ここ大阪も、今晩から明日にかけて、雪がちらつくみたいですね。明日のイベントは、お子さん連れが対象になるので、暖かい雪だといいなぁと願わずにいられません。(*^_^*)*** sweets *cake viking \1000waffle \2000 for Valentine Day 早期割引中・・・* chuubounoie *我が家も愛用中・・・。今回は、メジャーカップを購入しようかな。(愛用しているのは、高さがあって、電子レンジに入らないので。)全品、送料無料・・・。1/22 23:59まで。重たい土鍋、半額セールです。
2006.01.20
コメント(4)

あー、久しぶりにチクチクしました。(*^_^*) 今年、初のヘアゴムです。かわいい生地を生かして、気に入った柄を使ってみました。 春色ボーダーのベビースタイ。久しぶりのスタイ作りは、一番シンプルな型で。作っていると、HAPPYになってきます。 ioちゃんに送ってもらったレシピでマスクを作りました。プレゼント用以外に、こどもサイズもたくさんできました。(ゴムは夜にもで通します。)**今年は、『いえじかん』を多くする予定なので、去年後半出来なかったハンドメイドタイムが復活できそうです。この日記の写真のものは、21日のイベントのバザー用です。イベント自体にもたくさんの方々に来てほしいし、バザーでも気に入ってくださる方と出会えるといいなぁ。****** wood box** Rain shoes*こどもサイズが追加され、購入しやすくなってます。* milk glass ** ARMEN ** converse *送料込み 2,839 円です。(*^_^*)
2006.01.19
コメント(4)

↑写真は、作業中の息子です。そう、昨日はお年玉付き年賀状の当選番号の発表がありましたね。夕方、ニュースで発表の様子を見て、暇そうにしている息子に、末等の確認だけお願いしてみました。なんだかとっても面白そうで、助かりました。**団体でのイベントが21日にあり、その準備と今日からの仕事再開で追われてしまっている毎日だけど、土日は基本的に家族じかん。昨日は、とても久しぶりに京橋へ行ってきました。お昼を食べて、無印とソニプラでお買い物をして、スタバで休憩。我が家のお気に入りショップだけがまとまっているので、うれしくなってしまいました。購入したのはコレ! 99%カカオのチョコレート。ポリフェノールいっぱいを期待して。1番のお気に入りは、枝つきのまま、天日で干された干しぶどう。干しぶどうは息子の大のお気に入りなので、購入決定!本当においしかったです。購入したのは、コレと同じもの。いろいろなショップにあるみたいです。便秘解消につながるとさらにうれしい・・・。** 昨日は一日、PCをつけずでした・・・。素敵なバスケットが登場みたいですね。書籍の整理も書類の整理もこの3月までの目標です。
2006.01.16
コメント(2)

仕事のこと・・・16日から、実習に行っていた学生も学校に戻ってくるので、授業が再開になります。10月の第一週以来だから、いやいや、こちらも忘れていて・・・。今、予習をしておりました。インターネットを使っての実習の授業だけど、本来専門外のこと。なので、ほんと、大変です・・。普段どんなにソフトに暮らしていることかと、思った次第です。あー、ぜんぜん、忘れていて、思い出さないよう。。。間に合うのでしょうか? こんなサイトを見てます。(*^_^*)**実は、仕事についても迷ってました。そろそろ、自営の量を増やそうかとか、いっそ正社員になってしまおうか。とか。息子も今年5歳です。小学校まであと2年とすこし。息子が小学校に入ったら、またやりたいことにむけて動けるかなと思っているので、それまでの2年間は、今まで通りの生活を続けていこうと、決めました。(夫には、自由になる時間があればいいんじゃない!ってそれだけ言われました。(*^_^*))今年は、去年後半ほとんどできなかったハンドメイドがもっとできるといいなと思ってます。団体もNPO法人となりました。こちらの仕事もふえそうです。**息子の腹痛、どうやら便秘が原因の様です。小さいときから、便秘がちの息子。マルツエキスやいちじく浣腸のお世話にもなりました。今日、いきつけの小児科でもらってきたのは、うんと大きい浣腸。いやぁ、びっくりです。でもでも、昨日1回、今日2回とお通じもあり、使わないですみそうです。最近、急に食べるようになり、繊維がおいついていないのかも・・・と反省の母でした。ご心配おけかしました・・・。
2006.01.14
コメント(4)
![]()
今月は忙しくって、買ってしまうと手が止まってしまうから・・・と先延ばしにしていた、LEE。やっぱり我慢できず、購入してしましました・・・・。もう雑誌の中は、春ですね。コンバースの白のスニーカー、久しぶりに履いてみたくなってきました。去年、色々とものが増えたので、『今年は、ものを増やさず減らすぞ!」って思っていたのだけど、新年早々、買い!にいってる私。今朝、cocoaさんで、野田琺瑯のレグタングルをやっぱり買いました。長く使えるいいものなので、ま、いいかと。**息子くん、なんだか保育園で腹痛を訴えているそうです。だいたいすこしすれば落ち着くようで、次の時に病院へと思っていたのだけど、昨日の晩は2度ほど訴えてきました。「おかあさん、おなかあっためて。」と。結局、2度目に小児科でもらったビオフェルミンを飲んだのだけど、気になります。この季節、小児科へいくと、別の病気をもらってしまいそうだし・・・でも、受診したいし・・・。最近、よく食べだしたので、便秘とかだといいのだけどな。----- 今になって図書館から届きました。 こちらも、図書館から。毎年冬になると、読んでます。
2006.01.12
コメント(2)

毎朝のこと、顔を合わせると、「おはよう」といいあう家族でありたいのに、息子くん、最近、サボります。朝から、イライラ・・・な母です。今年は、がんばろうね。(*^_^*)**新年にあたり、色々なことを考えてました。忘れないうちに新年の抱負を少しだけ。ひとつ:運動する。 水泳でも、ジムでも、ヨガでも、ランニングでもいいので運動する。ひとつ:個の時間を大事にする。 去年はなかなかプライベートの時間をもてなかったので、 今年は、スケジュールを入れる前に、「個」の時間を書き込んでしまおうと思います。ひとつ:輝ける(?)第二の大台に向けて勉強する。 何らかの資格を取りたいと思ってます。(*^_^*) PCの資格もこの春先に!の予定なので、後は何にしようかな。おまけに、お金に強くなれる様に、勉強します。(デイトレも。) 入ってくるお金が減るならば、対抗策を!と夫の意見もあり・・・ これは、こちらでも情報公開していきたいと思います。はい!私個人の抱負でした。家族は『元気で楽しく!』・・・とただそれだけなのです。-----cocoaさん、3150円以上のお買い物で送料無料ですね。この機会に買い足そうかな。コージーマムさんのアンティーク♪神戸・トリトンカフェさんの雑貨ですね。 朝からポチでした。色々入って925円。送料無料です。同梱可能なので、ぜひぜひ、おすすめです。写真は、お正月に松山で開かれていた「となりのトトロ展」で教えてもらったトトロの折り紙でした。こんなものも作れるんですね。(*^_^*)
2006.01.11
コメント(4)

元旦にソニープラザでエルマーの福缶を買って、おまけにもらったエルマーのスケジュール帳・・・、今日、開いてみると、ぎっしり書かれてました。(*^_^*)お正月のお休みを、「おかあさん、おやすみって書いて!」とリクエストされて書いたのだけど、ちゃんと保育園にいく日も書かれていて、おもしろいです。**そして、昨日の夜、息子くんは初めてPCのキーボードをたたきました。実家の両親から届いたグリーティングカードにお返しのお手紙をパソコンで。となり、夫に手伝ってもらいながらも自分で文章を考えて、かな入力にして、うってました・・・。その文章を考えている姿と考えた文章を見て、とてもやさしい気持ちにさせてもらいました。日ごろ、きたないことばも口にするようになり、「これも通り道。仕方ないか!」と思うことがちょくちょくあったりするのだけど、素直な言葉がPCの画面に現れていて、ほんと宝物です。(しっかり、控えさせてもらっちゃいました。)今年は5歳です。なかなか子宝に恵まれなかった分、いとおしくてしょうがないお母さんだけど、今年もよろしくね。----- 我が家でも愛用中です。 久しぶりの再入荷のようですね。 久しぶりのスイーツ購入です。お安い上にポイント6倍でした。 こちらも買いたいです。2月のバレンタインに合わせて買いたいなぁ。今日は、家で仕事をしてました。夫からの頼まれものなど、色々とポチってしまいました。(*^_^*)
2006.01.10
コメント(2)

ようやく、初詣に行ってきました。毎年決まって行くのは、結婚式を挙げた平安神宮。今年は雪景色の中で、朱色がさらに映えていました。年頭、ここにくることで、気が引き締るとともに、家族の幸せを願わずにはいられません。↑写真は、息子が撮りました。すこし上すぎだけど、冬の空がいい感じかと。 そして、京都は雪でした。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、思いもよらない楽しい時間でした。 そして、帰りに念願のLINNETさんに寄ってきました。あまり予算がなかったので、型紙とすこしの布と。今度はお財布にしっかり入れて行こうと思います。ノムラテーラーさんにももちろん、寄って来ました。(*^_^*)お正月の変わりに、この三連休は寝正月気味でした。ま、寝ているわけではなく、お寝坊さんということだけど。久しぶりのことで、なんだかうれしくなりました。はい!明日から、気を引き締めて、がんばります!----- 京都はとても寒かったです。 こんな帽子がほしくなりました。 明日から共同購入スタートです。
2006.01.09
コメント(5)

三連休の中日だというのに、ひとり自宅で仕事に追われてます。トホホですね。新年の抱負とは逆方向な感じです・・・。我が家は、夫の実家でお正月を過ごすので、こちらで食べたいものだけを、購入して保存してました。そう、写真はえびの塩焼きです。痛風気味の夫と、グロテスクなのか引き気味の息子をよそに、はい!、完食しました。(*^_^*)残りの6匹は、イタリアンにして次の機会に食べようっと。----- 購入検討中です。 2000円のクーポン付という言葉に惹かれてます。 こちらも購入検討中です。 珈琲・紅茶の1万2千円相当ってすごいですよね。 量が想像できないけど。 さらに当たりくじが入っていることもあるそうです。(*^_^*)
2006.01.08
コメント(6)

あけましておめでとうございます。お正月は夫の実家のある愛媛県・今治でのんびり、ゆっくり過ごすことができました。5日から仕事初め&保育園初めであっという間に通常モードに戻った我が家です。仕事に団体のイベント準備にと、バッタバッタしております。なので新年のご挨拶が遅くなってしまいました。お友達のところへは、チョコチョコ行かせて頂いておりました。(*^_^*)こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。-----写真は四国の山です。年末の雪が残っていました。瀬戸内海での暖かなお正月だったので、ぎゃっぷにびっくりしていました。----- 懐かしい感じの温かみのあるバスケットを見つけてしまいました。 大きめの収納ボックスです。 息子くんの保育園での作品いれもいっぱいになってきたので。よさそうです。
2006.01.07
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1