ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

この週末はアパート… New! かずまる@さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) New! こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2015.06.28
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
久し振りに週末二日続けてのお休みです。

一昨日の26日金曜日は、mamatam社の女性3人で納涼女子会。
3月に退社したYuukoさんにも声をかけて4人で、 魚こころ さんで、美味しいお魚とお酒でお腹一杯になった後、お茶して帰りましょ!と言うことになりファミレスに。
ここでも話が盛り上がり、気付いたら日付が変わっていました。

家に帰ると、いつはわたしより遅くまでテレビを見ている夫ももうぐっすりお休みでした。
翌朝は、土曜日だけど仕事に行くと言う夫の朝食を作り、わたしは食事はせずに血液検査に。
ちょっと買い物などして10時半ごろ帰宅したら、この後まる二日お休みなんだ!!と思うせいか、もうドッと気が緩んで、洗濯もお掃除も放り出して、夕飯の支度の時間までゴロゴロしてしまいました。
久し振りに「ブラタモリ」(奈良編)なども見てしまって、イヤイヤ、極楽でありました。



さて、やや異常気象気味の今年の梅雨ですが、梅雨入りすれば梅雨明けはあっという間、ウカウカしてると「気づけば酷暑の真っ只中」という事態は想像に難くありません。
風通しはとても良い我が家なのですが、夏の朝は大変です。
真東向きの部屋で寝ているため、汗びっしょりで目覚めることも数知れず、大好きな休日の朝寝、二度寝も我慢大会になっちゃうのですから、堪ったもんじゃありません。

そんなわけで、
  • DSC_0828.JPG
こんなものを買いました。
葭簀です。
以前は、家から3分のところに大きなDIYショップがあり、抱えて歩いて帰って来られたので購入していたのですが、閉店してしまいました。
他には歩ける範囲に売っているお店はなく、最後に買った葭簀がボロボロになって以来、夏は日差しを満喫する生活でした。
よしずのある生活を思い出してはため息をついていましたが、5月なのにもう真夏日なんていう日の直後、楽天で偶然このよしずを見つけた時は小躍りしました。
210cm(高さ)×180cmを2枚、スーパーセールで購入、送料は高かったけど、玄関まで持ってきてもらえるのはやっぱり最高でしたよ。
週末を待って設置。軽いので一人でらくらくでした。


以前はいつも270cm幅を2枚買っていました。
それで1m足らずの隙間が残る感じだったので、180cm幅2枚では右側半分が覆いきれないのはわかっていたのですけど、
  • DSC_0830.JPG
お布団を干すときはこうしないといけないので、その都度よしずを巻いてスペースを空けるのが面倒でした。
だから、今年はそこには葭簀を置かず、、180cm幅のを2枚だけでいいかなと思っていたのです。
でも、今回の高さ210cmは、高さが少し足りなくて
  • DSC_0829.JPG

この日陰と日向の気温差が体感ではっきりわかるのですよ。
よしずの威力恐るべしです。
これから気温が高くなった時のことを考えると、やはりこの部分は潰しておいた方が良さそうなので、240×270をもう1本買おうかと、ただ今考慮中ですが、ひと夏のエアコン使用回数が、片手で数えられる我が家としては、省エネ効果、節電効果はほとんどないのに、出費がさらに1万円近くかかることを考えると、やはり躊躇います。
だけど季節商品ですから、買うなら早く決めないと品切れになっちゃうし、と、朝から堂々巡りで悩んでいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.28 15:09:49
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: