2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日の晩ごはんホルモン焼き~♪野菜もたっぷりいただけて、ご飯も進んじゃう~~あ!私の場合、ビールが進むの間違いでしたテヘッ この画像を撮った後は、キャベツも焼き、ぜーんぶ混ぜ混ぜ・・・私はコチュジャンを付けていただきました。ピリ辛大好き~ 見て見て~~美味しそうなネギでしょ!下仁田ネギじゃないけど、太っいネギで、加熱するとすごーく甘くなるの!これから寒くなると、ネギの甘みも増して、もっともっと美味しくなってくれるでしょう~♪ まんごりあんは、ネギが大好き!ネギが好きな人は理数系が得意って、大昔、大人がそう言ってました。 私はそれを、高校生の頃までずっと信じました。「だから私は国語や英語より理数系が得意なのね」って。 「・・・・・」 今日のお昼ごはん 豚のしょうが焼き味(笑)昨日今日と、maminさん、ぽってんさんのブログで見た美味しそうな豚のしょうが焼き・・・頭から離れない~~ 無性に食べたくなり、家にあった豚挽き肉で 雰囲気だけでも味わおうと、作ってみました。豚挽き肉が少なかったので、ネギも入れて・・・ 酒 醤油 みりん 生姜 ・・・タレはしょうが焼きと全く同じ。肉とネギを炒めてて・・・それを千切りキャベツに添えても、いまいち美味しそうじゃないから、キャベツも炒めちゃいました。 これはこれで美味しいんだけど、「豚のしょうが焼き」じゃない!! 目を瞑って食べてみても・・・やっぱり違う! 豚のしょうが焼きって、挽肉じゃ味わえないんですね。。。 勉強になりました ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ 踊る金箔に誰もがクギ付け♪超ゴージャス!新年に最適の1本金箔入り♪ゴールド・リーフゴールド・リーフNV(金箔入りスパークリング・ワイン) タカムラ ワイン ハウス
2007.11.30
コメント(16)

先日いっぱい頂いた椎茸 まだまだいっぱいあるんです♪ 椎茸の軸適当に切って、焼いたり・・・何かに混ぜちゃったり・・・もったいないから、仕方なしに食べるんじゃなくって・・・軸には軸なりのおいしさの特徴があり、とっても美味しい貴重な食材なんです!!折角の素材、生かしてあげましょ♪ 軸をより美味しく頂くために一工夫。全部細かく裂いちゃいます。(子供とテレビを見ながら・・・こんなひと時もいいでしょ)まんごりあんは、これを冷凍保存しておいていろんな料理に使ってます。 軸は椎茸の旨みと歯ごたえがあってまるで干し貝柱みたいな食感!冷凍保存すると細胞が壊れるから、椎茸の旨みダシが出やすくなるのも利点です。 その軸の良さを生かした1品をご紹介します。 椎茸の肉詰め~軸入りあんかけ~肉詰めの味付けは色々ありますが、今日は中華風にしました。 豚挽き ねぎ 生姜 卵 オイスターソース 中華味 醤油 片栗粉 ごま油コレを混ぜ混ぜし、傘の部分に粉をはたいた椎茸に詰めていきます。この前買ったこの激安スチームオーブンレンジでハイブリッドスチーム焼きで仕上げました。(普通にオーブンで焼いても構わないと思います)『☆ただいま当店ポイント2倍☆12/3am9:59迄』三菱【炭がまレンジ奥行き40cm!】23Lスチームオーブンレンジ RO-DL2 28,120円←安くてビックリ!! その間にあんかけ作り・・・水 酒 椎茸の軸 醤油 砂糖 酢 オイスターソース 中華味 ↑を煮立て、水溶き片栗粉で とろみをつけ、ごま油を少量入れて香りと照りを出します。焼きあがった肉詰めに、このあんをかければ出来上がり! 椎茸のそれぞれの持ち味を生かした一品です。 今回は椎茸の肉詰めにかけましたが、このあんは、かに玉やにら玉、湯通ししたチンゲン菜やターサイにかけても・・・ちょっと本格的な中華みたいになります。 椎茸の軸・・・見た目もホタテみたいでしょ?!歯ごたえもあって、とっても美味しいですよ! そして、中華なメニューなのにけんちん汁の献立・・・家庭料理なんてそんなもんですわっはっは~ ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ 横浜育ち!まんごりあんのお墨付き!! 【11月24日日経新聞(日本経済新聞)にて大絶賛!】高島屋No,1!世界チャンピオンのお歳暮「豪華!2段セット」 中国料理世界大会チャンピオン皇朝↑ここの点心、すっごく美味しいですよ!
2007.11.30
コメント(12)

今日は小学校の学習発表会がありました。小1の息子は“さかさま言葉”の劇をし、マサカサ星人の役をやりました。台詞ちゃんと言えるかな?ってちょっと心配でしたが、舞台上では照れ隠しで大はしゃぎ!テンションの高いマサカサ星人でした・・・(^_^;) 小5の娘は、孫悟空の劇でした。娘は大道具に立候補し、出番は最後のキャスト紹介の時だけでも、娘はとにかく作る事が大好きなので、毎日楽しそうに、舞台セットを作っている様子でした^^ 5年生は 大道具や衣装・照明などの裏方もきちんと決め、立派な舞台となっていたのには、感心させられました。 子供たちの一生懸命な姿に、ジーンとしちゃいました 学習発表会から帰って、息子のサッカースクールへ・・・自転車で25分かかるグラウンド グラウンドは、とっても寒く、しかも帰りは真っ暗になっちゃうので、冬場のチャリは厳しいんですでも、今日はジジが車で送迎してくれましたホントに優しい舅で、ありがたいな 今日の晩ごはん名古屋風 味噌煮込みうどん白菜 ねぎ 椎茸 にんじん 笹垣ごぼう さつま揚げ 油揚げ ちくわ うどん 卵 ありあわせの材料ですが、これ、体が温まるんですよね♪ ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ ご自宅用 名古屋かどまる味噌煮込みうどん2人前×3袋入[クール便] 私の大好きな スガキヤ・・・知ってる? 【送料無料】【名古屋でらうまグルメ】スガキヤ(袋)八丁味噌煮込みうどん12袋入り 【送料無料】【名古屋でらうまグルメ】スガキヤ(袋)和風とんこつラーメン 12袋入り
2007.11.29
コメント(6)

実は私・・・来月から民生委員になる事が決定になりました。 突然の出来事ではなくて、今年の5月くらいに私が推薦され、区長から~都知事まで、私の履歴書みたいなのが通過し、来月にある伝達式で、言い渡されるとの事。 今日、支部の会議に行き、新任のご挨拶に行ってきました。 みなさん、地域でご活躍され定年退職された方や、その他立派な方々ばかり・・・私みたいな ひよっこの主婦は一人もいなくて、ちょっと怖気づきました・・・ 支部では最年少だそうです・・・(全国では分かりませんが)先輩の皆さま方からは、「前任の方のお子さん?」とまで、冷やかされましたが 私、覚悟を決めました!! これから、最低3年間は頑張らねばいけません!なんとか、親世代以上の方々と頑張らねば!!! こらから、研修や会合などがちょくちょくあり、ちょいと忙しくなります。仕事もクリスマスで忙しいのに・・・><アチャ~でも、なんとか、乗り切ってみせようと思います!! もともと、社会福祉に興味があった私・・・ 高校生の頃は、ジュニア赤十字に入ってました。(受験のため、1年でやめましたが・・・) 私の人生の計画としては、ちょっと早いけど、 人生の転機だと前向きに考えてます。 これから、また違った世界が待ってるんですね・・・ワクワク ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆
2007.11.28
コメント(28)

叔母から椎茸をたくさんもらいました。 折角の肉厚な椎茸だもん。その美味しさを味わうには、やっぱりシンプルに炭火焼が1番!卓上のコンロを引っ張り出してきて、早速、椎茸を焼きました。このコンロ、固形燃料が付いていたんだけど、炭火のほうが美味しいからね!! 椎茸の焼き方は、最初に伏せて焼き、その後はひっくり返して白い方を上にして焼くと、ちょうどお皿のようになり、椎茸から出てくる旨みが凝縮した水分が落ちず焼けます!そこに醤油をちょっと・・・う~~ん、たまらん!! このコンロは、小さいから、たくさん焼けないけど、晩酌のおつまみにはちょうどいいサイズ! 鱈 油揚げ 翌日の朝食用にタラコも焼いちゃいました。 炭火で焼くと、なんでも美味しくなっちゃうから不思議!! ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ 飛騨コンロ(網・敷板付)4号 1,544 円晩酌のおつまみを焼くのにぴったりです天然珪藻土切出し『大名コンロ』6号3,780 円
2007.11.28
コメント(14)

また、ダイエット器具買ったの?って言われそうだけど・・・ これ、買ったんじゃありませんよ!借りたんです!! スレンダートーン エボリューション テレビで見たことありますか?お腹と腕のエクササイズマシーンです。 実家から未使用のを借りてきました。 実は、来週にスーツを着る機会があり春に新調したスーツを引っ張り出してみましたが、お腹がきつい>< 朝から1日中そのスーツでいなくちゃいけないのに、キツイままで、食事なんて出来ないよ~~ ちょっと手遅れな気もするけど、最後まであがいてみようと、借りてきました。 運動が苦手なまんごりあん・・・安易な方法しか出来ませんが 今日から、試してみます!12月5日に、スーツが楽々着られますように ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ 「パワースラックスEX」1日30分で楽々ダイエット!バイブロもテンテンもシェイパーもスレンダートーンもロデオボーイビックリのボリュームブートキャンプに負けるな!特価!パワースラックスEX 魅惑のEMSダイエット スレンダートーンもビックリのボリューム!肉体強化でウィルス対策!花粉症にも負けるな!
2007.11.27
コメント(8)

日曜日の夕食は、キャベツがいっぱいあったので、ホットプレートで お好み焼き にしました。 たくさんいただいたお好み焼き粉に、だし汁 煮干の粉(カルシウムたっぷり) 隠し味にマヨネーズ桜海老 切りイカ 揚げ玉 青海苔 紅しょうが面倒なので、先に全部まぜちゃってます・・・ 作りたての柚子コショウ&ポン酢でいただいてみました。さっぱりしてて、すっごく美味しい!!ソースだと消えちゃう、風味豊かなダシや素材の旨みも味わえさっぱりしてて、いくらでも食べれちゃう~~食欲増進!いっぱい食べちゃいましたヤバイ お好み焼きの横で、アスパラをバター焼きしたり・・・地鶏を焼いてみたり・・・(偽造じゃないことを信じてます!)これも、柚子コショウでいただきました。。。マイウー 柚子コショウ・・・寝かせてる途中なんだけど、待ちきれず、ちょこちょこ使っちゃってます・・・味見味見~今年の柚子コショウの出来も、バッチリよ!! 娘の具合ですが、熱も下がり、すごく元気になりました。食欲もすごくって、昨日の夕食は、餃子 中華丼 にら玉 をモリモリ私以上に食べまくり、お見舞いのシュークリームもたいらげ・・・幻覚を見ることもなく、昨晩はぐっすりでした。 私は、何度も布団をかけ直したり、熱がないかおでこを触ってみたり・・・ちょこちょこ起きていましたが(心配性な母です)でも、もう心配いらないようです。本当に ご心配をおかけしました。 ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆
2007.11.27
コメント(7)

娘の具合ですが、インフルエンザの予防接種を受けた知り合いの医者に午前中、診てもらいに行ってきました。 1ヶ月前に、長く咳の風邪を引いてた事もあり、念のために肺のレントゲンも撮ってもらい、インフルエンザの検査も一応しましたが、ただの風邪という診断でした。 あの幻覚は・・・はじめてあんなにうなされたので、私もびっくりしましたが、熱のせいじゃないかと言われました。今は、熱は38・3度ありますが、夕べよりずっと楽な様子なので、ホッとしています。 今日の朝ごはん あんかけ蕎麦私、子供の頃から、あんかけ蕎麦が大好きなんです!蕎麦は、油が浮いていない澄んだ汁が好き!卵だって、濁らないようにキレイに食べますよ^^ 汁はカツオ昆布などのブレンドだしに、多目の干椎茸で濃いダシに・・・濃い口醤油とみりんで味付け、水溶き片栗粉でとろみをつけました。 色は濃いけど、そんなに濃い味ではありませんよ~ 風邪予防にと、ネギもいっぱい入れました。 でも、娘は食欲なくて、ほとんど食べれませんでした ご近所から、手作りの生八橋をいただきました。売り物みたいにキレイな仕上がりでしょ?! どこかの偽装と違って、作りたてだからもっちもちしてて、すごーく美味しいの 生八橋って作れるんもんなんですね~~今度、作り方、教えてもらおう♪ ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆
2007.11.26
コメント(12)

昨日も柚子コショウ作り をしました。せっせと柚子を剥いて・・・けっこう指が疲れるんですで、前回の剥いた柚子は、このように冷凍保存しましたが、今回の剥いた柚子は、はちみつ漬けにしました。 送料無料♪ひふみの【純・国産】へのこだわりはちみつ♪味・香りともあっさりした 漬けると数時間で果汁が上のほうに出てきます。それをスプーンですくって、お湯で割ってホットドリンクが出来ます!! 柚子の香りだけじゃなくって、酸味もビタミンCもいっぱい風邪にも良さそうですね! 土曜日の午前中に家族でインフルエンザの予防接種を受けました。その後はすぐに遠くの右脳教室に出かけたり・・・昨日は家の大掃除をしていました。 忙しかったから?グダグダとサボりがちな娘・・・あら?ちょっと熱っぽいみたい。夕方になると37.8度・・・ 夜中は苦しそうにうなされてました。幻覚?を見たみたいで、ベッドに知らない人が入ってくる!布団が体に張り付いてきて怖い~ 怖い怖い~と何度も何度も起きては、夜中じゅう泣いてました。 これって、タミフルで幻覚を見るとか騒がれている状態に近いのかも。。。 なんだか分からないから、ちょっと心配です。 ベッドが怖いと言うので、リビングのソファーに寝かせ、この柚子のホットドリンクを何度も飲ませ、落ち着かせました。 昨日の晩は、私もずっとリビングで様子を見ていたので、すごーく睡眠不足です>< 今日は学校を休ませ、予防接種を受けたお医者さまに見てもらいに行くつもりです。これって、いったい何なんでしょうね~ 応援クリックお願いしますね☆
2007.11.26
コメント(8)

注文していた無農薬の柚子が届きました。 買ったのはココ↓無農薬・無化学肥料栽培・柚子・愛媛県鬼北町産 青木... ふかふかしたこの立派な柚子で・・・この柚子が1番美味しい時期に・・・毎年1年分の柚子コショウを作るんです。 材料は 柚子 青唐辛子 塩 この3つの材料だけ。余計な物は一切入れません!だから、素材の良し悪しがもろに出てくるんでしょうね。 フードプロセッサーで仕上げた柚子コショウまだ素材がバラバラだけど、これを1週間以上冷蔵庫で寝かせれば出来上がり! 以前の柚子コショウ作りの日記は→ ココ 【ポイント10倍】【送料無料】プロ仕様 クイジナート 手作りの柚子コショウ無農薬で、材料の見極めもきちんとしてあるから、安心安全!!でもね、それだけじゃなくって、香りもすごくイイって結構、人気があるんですよ^^ 剥いた柚子・・・このようにストックバックに入れて、冷凍しました。 ちゃんと使い道があるんです。それは おいおい お話していきますね。 応援お願いします☆ 青唐辛子(辛口)200g ポイント最大10倍セール♪無農薬・有機栽培・樹上完熟柚子こしょうキューピーノンオイルドレッシングゆずこしょう1000mlコレ、すごく美味しそうだよね~♪
2007.11.24
コメント(21)

この前の おでんパーティーの時に遊びに来た、私と同じ、野菜ソムリエの資格を持つ八百屋さんから安納芋(もみじ)をいただきました。 あの時に、安納もみじの話で盛り上がったからかな?安納芋には3種類あり、その中でも 私はこの 安納もみじ が大好きなんです!! 我が家の焼芋マシーン(笑) 今回は七輪を玄関先に持ってきて焼きました。焼芋は石焼つぼで焼くと、味が全然違うの! じっくり焼くと、ほ~ら、お芋から蜜があふれ出してきてるでしょ~♪これ、美味しく焼けた証拠だよ^^ ほらね!中はとろ~り・・・すっごく甘~いのまたまた、香りに釣られて?ご近所さんが覗きにやってきました^^ 前回の焼き芋配ってから、ご近所さん達も、すっかりこの安納芋のファンになったみたい・・・ 他のサツマイモじゃ物足りないと言ってくれます。みんなウチの焼芋を楽しみにしててくれたみたい^^ 「もうちょっとで焼けるから、待っててね!!」 ご近所に配り終わるのに、3時間もかかったけどみんなの喜ぶ顔をみると、私もうれしくなっちゃうんです~ 夕方からの息子のサッカーへも保温バッグに入れて持っていきました。 寒いグラウンドでホッカホカの焼芋ママさんたちと「あったかいね」と言いながら食べました。 お腹が温まると、体も温まるみたい・・・なんとか寒さがしのげました。 ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ 稀少な安納もみじ・・・ご購入はお早めに!! 【生産者限定】高糖度新さつま芋(安納芋) 1箱(約5Kg入)ポイント2倍 焼き芋器窯変石焼つぼ・小(石付) 1119_10周年2本格、石焼きいもが家庭で楽しめる石焼つぼプチ ←ウチのと同じ
2007.11.23
コメント(10)
![]()
ガーナフォンデュセットを買っちゃいました。【15%OFF!】ロッテ 1500ガーナフォンデュセット1,275円 フォンデュ鍋は持ってはいたけど、ちょっと仰々しいし・・・ この真っ赤なガーナのお鍋が可愛くって♪しかもすごく安かったからね! さっそく子供がお友達を呼んでチョコレートフォンデュのぷちパーティー 材料は・・・スナックパン マシュマロ バナナ ポテトチップス クラッカー ポテトチップスは「うす塩味」ロイズのポテトチップチョコレートをイメージしてやってみました。 ロイズ ポテトチップチョコレート 甘あまだと、飽きちゃうけど、このほんのり塩味が美味しいの♪ クラッカー先日の 防災訓練の時、入れ替えたクラッカーまだまだ いっぱいあるよ~(笑) チョコレートフォンデュって・・・楽しくって、美味しいね!! 今度はまた違う材料で試してみよう~♪ ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いしますね☆ *クリスマスケーキ*
2007.11.21
コメント(14)
![]()
明日は 朝から出かけるので、フライングして、今 書いちゃいます。 「カリスマ主婦になりたいママのBlog」明日で ブログ開設 2周年を迎えます! 憧れの カリスマ主婦 みたいに・・・素敵な奥さん、お母さん、また 生き生きとした 女性 になりたくて子育て から 料理 ・ 育児・・・ 私なりに 一生懸命に 生きている毎日を 綴ってきました。 そんなブログですが、11万アクセスを超えることが出来ました。 いつも 来て いただいている方や、 リンク を いただいている方、 コメントをくださる方々・・・ たくさんの方に 読んでいただいて、すごく励みになりました。 本当にありがとうございました!!感謝の気持ちでいっぱいです!! ブログを通じて たくさんの方に出会い、いろんな事を 教えてもらいました。 辛かったときは 励ましてくれたり・・・ アドバイス してくれたり・・・ 一緒に 喜んでくれたり・・・ いっぱい 助けてくれて・・・本当に 本当に ありがとう! こんな 私だけど・・・これからも、よろしくね☆ ***ランキングに参加しています*** 応援クリックお願いします☆
2007.11.19
コメント(26)

昨日は夫の友達が2人来て、庭でおでんパーティーをしました。いつもの大きな土鍋の他に、この大きなお鍋にもおでんをいっぱい作りました。外に持っていくには、この軽いアルミ鍋が1番です!!戦後っぽくていい味だしてるでしょ! あまりにも寒かったら家の中で・・・と思ったけれど、風はあったけど、意外と暖かかったので、お庭でしました。はじめはビールで乾杯したけれど、おでんと言えばやっぱり熱燗ですね!! う~ん、あったまる~~ポッ おでんの他に、炭火焼も楽しみました。 手羽先大好きな人、多いですね! 熱燗の横で野菜焼きお燗って、湯でゆっくりお燗すると美味しく出来るそうですね・・・ 松茸・・・と言いたいけれど、これ、エリンギです でも、めっちゃウマ 夕方になって、ちょっと寒くなってきたので中に入る事に。。。 折角の炭火も起きているので、鯖を焼きエイヒレとこまいを炙って部屋にもって行きました。 (もうここからは画像を撮る余裕ナシ) そろそろ火を片付け始めたところに、酔った勢いでまた友達を呼び、腹ペコの男性2人がやってきました。。。ハ~イ! とりあえず、みんなにはおでんや鯖、炙り物を食べてもらって、 私は一人で庭で火をつけなおしてニシンの開きを焼きました。。。もう外は真っ暗><ライトを出して、寂しく焼きましたよ~(涙) で、私も部屋に上がり、腹ペコ君のために、冷凍庫にストックしてあるお取り寄せ品を次々にだすけれど、 すぐに平らげてくれちゃうの~ 氷もなくなって来たから、みんなに気付かれない様にスーパーに走りました。すぐに食べられるお刺身やおつまみを色々買い、色々出すけど、みんなホントに良く食べるのよ~~ 我が家の冷凍庫は、気持ちいい位にスッキリきれいになりましたこれで大掃除が出来るわ・・・と前向きに考えるとしよう 応援クリックお願いします
2007.11.19
コメント(14)

金曜日の夕食です。指を切ったので、1年生の息子がワンタンを作ってくれました。不恰好だけど、一生懸命に作ってくれました^^ フードプロセッサーで作るから、材料さえ入れてあげれば、1年生でも、ちゃんと作れるんですね^^ 途中、娘もお手伝いに加わりましたが、お手伝いの縄張り争いで、すごい兄弟ケンカになり・・・でも、そのまま放っておいたら、「ワ~~ン」と息子が泣いたので見に行くと、息子が顔中に粉を塗りたくられてましたお姉ちゃんは、プンプンと怒り、私に怒られるのを察知して逃げた後・・・ みなさんのところは、兄弟ケンカはありますか? なんとか、用意したのがコレ。。。レタス ネギ 水菜 白菜 にら 大根麺 春菊ワンタン ちゃんぽん麺お気に入りの大根麺・・・モチロン用意しました^^ ちゃんぽんスープ 塩ラーメンのスープ だし汁 酒 あごだし を絶妙にブレンドしたのスープに、ワンタンや野菜を入れて、さっと火を通していただきます。 レタスは、しゃぶしゃぶ程度に・・・シャッキシャキで、すごく美味しいのレタス1個ぺロリですよ!! 最後は、ちゃんぽん麺で〆ます!!もう~最高 野菜はたっぷり取れるし、美味しいし・・・しかも、このお鍋、とっても経済的なんです!! いつもの鍋もいいけど、こんな変わり鍋はいかがですか? 応援クリックお願いします お取り寄せしたコロッケ・・・手作りだから、大きめで不恰好なんだけど、普通のコロッケと違って、中がもっちもち~~♪すごく美味しいのに、とっても安かったの!! 石田純一、ナインティナイン大絶賛!!絶品!世界チャンピオンのコロッケ10個入り! ここの店、シュウマイも餃子も美味しいから、1度試してみて!!TV雑誌で話題の商品【コロッケ&餃子&海老シウマイ】だけを詰め込んだ!世界チャンピオン人気...お試しセット、私はコレを買いました・・・いっぱい詰まっていて、お買い得です!!世界チャンピオンの手作り焼売(シウマイ)今だけ【20個】シウマイ・・・絶品だよ!!
2007.11.18
コメント(6)
![]()
前の日記で紹介したトリプル挽肉のお鍋を作りました。3種類の挽肉に 白だし醤油 あごだし 水+酒で煮て、水溶き片栗粉でとろみを付けた汁に 野菜を入れる ちょっと変わったお鍋。(詳しい作り方は、前の日記を見てください。) 今回は、ピーラーで きしめん状にした大根 を入れてみました。 しゃぶしゃぶ・・・よりもしっかり火を通した方が美味しいみたい。野菜の水分が出るから、とろみは濃くしておいてくださいね。 大根・・・麺みたいでしょ?! 大根は煮ると苦くなるから嫌いっていう娘も、「美味しい美味しい」っていっぱい食べてくれました。 軽く火を通した頃は、シャッキシャキ!煮込めば、しんなり味がしみてめっちゃウマです!!4人で大根1本ぺロリ~ すごく美味しいから、みんなも試してみて♪ 今年の冬は大根めんにハマりそう~~ 応援クリックお願いします
2007.11.16
コメント(11)

ご近所からカリンをいただきました。 買おうか買うまいか迷っていたけど、買わずに待ってて良かった^ー^ この蜂蜜、2.4キロ!!すごく大きな瓶でしょ?! 今までは、昔からあるブランドの〇〇〇蜂蜜とかを使っていましたが、よく裏を読むと中国産なんですねゲゲッちょっと怖いので、国産の安全な蜂蜜を買いました。国産って、ちょこっと買うには高いと感じなかったけど、大量に買おうとするとすごく高くてビックリ!!楽天を探し回って、ここで買いました。送料無料♪ひふみの【純・国産】へのこだわりはちみつ♪味・香りともあっさりした... 送料無料だったので、他と比べるとすごく安いと思います。 他に安いところを見つけたら教えてくださいね!! 毎年、カリンとレモンを別々に漬けていましたが、飲む時はカリンとレモンをブレンドした方が美味しいの!だったら、最初から一緒に漬ければいいんじゃん!!今年はカリン&レモンのはちみつ漬けも作ってみました^^ レモンもモチロン、国産の減農薬!! 無農薬で育てた1等品レモン カリン酒もレモン入りで作りました。お酒の苦味と混じっちゃいそうなので、こっちはレモンの皮を剥いて漬けてみました。 剥いたレモンの皮は、やっぱり干してあります^^干して何に使おうかはまだ決めてないの・・・きっとポプリかなにか芳香剤か掃除使います。 カリンを切っていて、指をぐっさりと切ってしまいましたなかなか血が止まらず、指に心臓があるみたいに、指がドッキンドッキン すごく痛かったです昨日は朝のうちに夕食の支度は済ませてあったので、良かったけど、お茶碗洗いは夫がやってくれました。今朝のお茶碗はそのまま・・・ 学校から帰ってきて、娘がしてくれると言ってくれます。この際、みんなに甘えちゃおう~って思ってます^^ 「神様が休みなさい」って言ってくれてるのかな?とプラスに考えて、少しみんなに任せようと思ってます家族ってありがたいね 応援クリックお願いします
2007.11.16
コメント(8)

忙しい時の我が家の夕食です。でもね・・これ、我が家の大人気のメニューでもあるんです^^常備品で作れるので、急なランチの時にも良く作ってます。 春雨の炒め物【作り方】干し椎茸を水に戻し、粗みじんに切っておく(戻し汁も使います)(干し椎茸は、ぬるま湯に砂糖をひとつまみ加えると早く戻りますよ)春雨は、硬めにゆでて戻し、食べやすい長さにカット。中華鍋にゴマ油をいれ、豚挽肉を炒めます。肉汁が透明になったら、みじん切りの生姜を加え、さらに炒めます。 干し椎茸と戻し汁・春雨・酒・中華味・しょうゆで火を通していきます汁がなくなる直前に、みじん切りのネギをたっぷり入れ、香りと照りのためにごま油を入れ、サッと火を通して出来上がり。 上の、挽肉・ネギ・生姜をちょっと残しておいて、中華味と片栗粉、ごま油、ゴマでまぜまぜ・・・簡単なワンタンを作りました。 それを油で揚げて・・・カリッとした揚げワンタンの出来上がり! ケチャップと醤油・すし酢に水溶き片栗粉でとろみをつけた甘酢ダレお好みで付けて召し上がれ~~ 材料の準備も省けるから、30分以内で余裕で2品作れます! あとは、お取り寄せをチン♪しました サンシロフーズのイカシュウマイ白菜を敷いた上に乗せ、そのまた上に白菜をかぶせて、ラップして電子レンジでチン♪白菜の水分で蒸し効果でふっくら美味しくなりました^^ ゆずコショウをきかせたポン酢で食べたら最高でした!!白菜も甘くって~めちゃっウマ 応援クリックお願いします ブログ友達に教えてもらった「肉と魚とお惣菜のサンシロフーズ」よく利用させてもらってます^^ ☆美肌効果抜群☆干し椎茸☆5袋セット!肉厚の干し椎茸!量もたっぷり~スーパーで買うよりずっと安いですよ!!ランキング第3位♪CMでおなじみ♪激ウマ!イカシュウマイ♪人気殺到中!20個以上お買い上げ!+...あっさり味で、さっぱりヘルシーです!!電子レンジで簡単にチン出来るところが嬉しいですね!肉の日限定☆福袋★計5品!送料無料☆★肉の日限定★豪華福袋開催☆
2007.11.15
コメント(6)

やっと、落花生を収穫しました。やっぱりプランターでは実の育ちが悪いみたいです。。。 こんなちょっとしか収穫できませんでした でも、ありがたく~茹でていただきましたよ。 茹で落花生って、ホントに美味しいよね~~(●^o^●)試食ほどだったので、余計に食べたくなっちゃいました【茹で落花生400g】ゆで落花生!産地ならではの味!千葉県八街産「ナカテユタカ」 まんごりあんのベランダ菜園はつか大根あと2~3日したら、間引きしよう♪ ベビーリーフ・ミックスレタス マーシュ 水菜 ルッコラ をミックスして蒔きました。ベビーリーフのうちに、その都度摘んでサラダやお弁当に使ってます。柔らかくって、すごく美味しいの! ホントに便利なんですよ~ 芽キャベツ初めて育てるので、よく分からず、ただ水と肥料を与えてるだけですこれでいいのかな? 大きな丸い樽のような鉢に植えたけど、予想以上に育ちが良すぎて、はみ出してきちゃいました。これ以上育ったら困っちゃう~ 食い気だけじゃなくって、可愛いのもあるんですよ^^ 色合いがすごく気に入ってます^^ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 昨日はダウンしてました・・・張り切りすぎて、疲れが溜まったみたい目が疲れて、肩こりがひどくって・・・パソコンも控えめにしなくちゃいけませんね! 今日は昨日ゆっくりしたおかげで、復活しました!!画像も溜まってるので、疲れない程度にアップしようと思ってます。 応援クリックお願いします BoraBora(ガーデニング×雑貨)
2007.11.15
コメント(2)

チキンアドボのアレンジで、ニンニクと酢をたっぷり使った鶏肉料理を作りました。本当のチキンアドボって、醤油も使うらしいけど、まんごりあんのアドボは塩味のさっぱり風作り方は、いつものように自己流の適当です 【作り方】クレイジーソルト多め・粗挽きコショウを振った手場元をノンオイルで焼きます。あれば、ローリエなどのハーブを加えてください。表面にいい焼き色が付いたら、ニンニクを入れ、酢をたっぷり入れ(私は酸っぱいのに慣れているので100ml以上入れちゃいます)水を鶏肉が半分くらい漬かる程度に入れ、レモン汁1/2個を絞り、取っ手が取れるフライパンなので、そのままオーブンで30分以上加熱します。(途中、鶏肉をひっくり返し、煮汁が無くなったら、水を少しずつ足してくださいね。)煮汁がドロっとしたら、最後にレモン汁を振りかけ、出来上がり。 こんなにたっぷり酢を使っても、それほど酸っぱくないんです・・・今回は、私のお気に入り「りんご酢」を使いました。酢の種類によっても酸味は変わってくるので、はじめて作る方はもうちょっと少なめで試してみてくださいね! チキンをオーブンで焼いているうちに、トマトソースのシンプルなパスタを作りました。ベランダガーデンのバジルも、そろそろ終わりかけ・・・最後に思う存分バジルを味わおうと思いまして やっぱ、トマトにバジルって最高だね 今日は子供部屋の大掃除をしましたが、けっきょく模様替えをしちゃいました。机の位置や、TV・おもちゃの棚の位置を変えたり・・・ 掃除をすると気分もリフレッシュ、 応援クリックお願いします
2007.11.12
コメント(6)

昨日は弌の酉の日でしたね・・・我が家は毎年行っている「酉の市」に出かけました。 今年の酉の市は、珍しく休日と重なっているので、昼間からすごい人出でした! こんなに並んだのはじめてカモ~~・・・と、次のカモ鍋の前フリを。。。親父ギャグ?! 昨日の夜は、今シーズン、初!!鴨鍋を食べました。去年から、ハマっている鴨鍋・・・カモ肉って安いのに、すごく美味しい!! カモ肉の栄養は・・・他の肉と違って不飽和脂肪酸を含んでいます!ビタミンA・B2も豊富で、コレステロール値を抑え、脂肪太りやお肌や髪の老化防ぐ効果などもあるそうですよ へえ~~美容にもいいんだぁ~ 昨日は押入れの中を掃除しました。年末、すごく忙しくなる予定なので、今からはじめようと思いまして・・・ 今日は久しぶりのいいお天気大掃除、頑張らなくっちゃ!! 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 応援クリックお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ビタミンA・B2を多く含むので健康にも美容にも!コレステロールが低く、不飽和脂肪酸だから太り...鴨鍋 2人前 1,575円コレステロールが少なくてヘルシー業務用簡易パッケージでお届け 青森育ちのフランス鴨鴨ももスライス(約500g)2,050円鴨ももスライス(約300g)冷凍1,260 円
2007.11.12
コメント(5)

昇仙峡からバスで勝沼のサッポロワイナリーへ行きました。中は撮影不可だったので、画像はありませんが、ワインの製造工程を見学。そして、ワインの試飲をしました。 フルーツワインから、賞を受賞したワインまで20種類くらいのワインを試飲山梨甲州辛口・穂坂収穫 [2004] ジャパン・ワイン・チャレンジ[2005]:銀賞受賞![2004]プティ グランポレール 山梨甲州辛口・穂坂収穫 / サッポロワイン やっぱり受賞ワインが1番美味しかった 昼食は、サッポロワイナリーのレストランでジンギスカンの食べ放題&飲み放題でした! 実は、私も姑もジンギスカンは嫌いなんです~><今まで、何度か食べましたが、1度も美味しいと思ったことは無かったんです・・・同じテーブルに座った奥様方も嫌いっておっしゃってましたが、 それがね、他のテーブルの方が、ワインをかけて焼いていたので、真似して赤ワインをたっぷりかけて焼いたら、それが、すっごく美味しいの!!ワインで臭みも消え、お肉も柔らかくなりました!! みんな嫌いだったのに、「美味しい~美味しい~~!」と、お代わり3回もしちゃいました赤ワインジャンジャンかけてちゃって~~おお~贅沢~~ 赤ワインを飲んでいたら、あるおじ様がみんなのグラスに金粉を入れに来てくれました。皆さんがおっしゃるには、金粉はいつもの事だそうで、私はびっくりしましたが、みなさんは慣れっこみたいで、にこやかに笑っておられました・・・金持ちは違うな~~ ワイナリーで食事とワインをたっぷり楽しんだ後は、またバスに乗り、ぶどう狩りへ・・・ ぶどう狩りのシーズンももう最終になりました。今ある品種は、「甲州ぶどう」種を出さないで食べてくださいね!と言われ、種ごといただきました。甘すぎないほど良い感じが、ジンギスカンの食後をさっぱりとさせてくれました。 ここでお土産をちょっと見て、バスに乗り、渋谷へ・・・ 道も空いていたので、予定通り6時に到着しました!! お土産に・・・ このフルボトルのワイン ぶどう1箱 何故かスプーンのセットゴルフボール キーホルダー 食器洗いセット皆さんからのおやつのおすそ分けもいっぱい~頂いて。このツアーで4,000円!! すごく安いでしょ!! はじめは緊張して、粗相がないかと心配しましたが、皆さん、とっても優しくって、全然気取っていなくって楽しい素敵な方ばかり・・・気疲れすることなく、ホントに楽しいバス旅行でした 私なんぞが行くような会ではないけれど、お仲間に入れていただけるなら、また、行きたいな~ 応援クリックお願いします!
2007.11.10
コメント(5)

昨日は、夫の仕事関係でのある団体のバス旅行に人数が足りないため、急に行くことになりました。でも、夫は仕事で行かれないので、私と姑と2人で参加。 普段、お目にかかれない様な、大きな会社の社長さんや奥様など、偉い方やセレブばかりで、ちょっと緊張~ バスに乗るなり、虎屋の羊羹をいただいたり、ビールのおつまみにカラスミが回ってきたり・・・至れり尽くせりでした! ツアー内容は・・・渋谷7:45集合↓山梨県 昇仙峡 散策↓サッポロ勝沼ワイナリー見学ジンギスカン食べ放題↓ぶどう狩り↓渋谷6:00解散 まずは、昇仙峡の画像から・・・ 昇仙峡 荒川が4キロに渡って作り出した渓谷です。自然が作り出した 見事で 幻想的な景色をお楽しみください。 全体的には、紅葉は終わりかけていました・・・残ってるところを見つけて撮りました。 仙娥滝(せんがたき)地殻の断層によってできた高さ30mの壮麗な滝。虹がきれいでした!画像ではあまり写りませんね・・・まだまだ、修行が足りませんね 覚円峰(かくえんぼう)日本一の渓谷美。その昔、円覚が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したと言い伝えられています。 石門巨大な花崗岩に囲まれた石門は先端がわずかに離れ、スリリングな不安定さを満喫できます。 美しい景色を見ながらの散策・・・空気が澄んでいて、マイナスイオンたっぷり~ 好奇心旺盛な私・・・川まで降りて、川の水に触ってきました。澄んでいてキレイだったけど、それほど冷たくありませんでした・・・意外 応援クリックお願いします! 昇仙峡のあとは、勝沼のワイナリーへ・・・後編に続く
2007.11.10
コメント(2)

今が旬のカブ甘みがあって、柔らかくって~すごく美味しいですね!!今日は、そのカブを丸ごと使った簡単レシピを2品ご紹介します^^ カブは白い部分が淡色野菜、葉の部分が緑黄色野菜です!!上手に調理して、旬の栄養をたっぷりいただいちゃいましょう♪ カブの葉は、買ったらすぐにカブから切って置きましょう。葉をつけたままだと、カブの栄養が葉に吸収され、カブの甘みが少なくなってしまうんです・・・大根なども同様です。カブの葉は、鮮度が命!なるべく早めに使いましょうね!! カブの蟹あんかけ 先日の蟹しゃぶ の足を ちょっと取っておきました。だし汁に酒、蟹、皮を剥いたカブを入れ、(大きいものは半分か1/4に切り、小さいものなら丸ごと入れても・・・)白だししょうゆで味付け・・・彩りに 小さなカブの葉を入れます・・・水溶き片栗粉で とろみ をつけて出来上がり。 カブは 火が通りやすいので、あまり 火を通しすぎないようにしてくださいね!! 白だし醤油が とっても上品で、蟹の旨み、カブの甘みが たっぷり~旬の美味しさ いっぱいの やさしい味になりました^^ 葉を刻んで、塩漬けにします。青臭い汁が出るので、ある程度しんなりしたらギュッと絞ってくださいね!ある程度水分を出したら、昆布や鷹の爪を入れて、漬けておきます。カブを調理したら、その時にでたカブの皮を刻んで、この漬物に加えましょう♪白が入って、彩りもグンと良くなりますよ^^葉と白い根の部分の漬かり具合が違うので、時間差で漬けた方が均一になると思います。白いカブの部分は、葉よりも漬け時間が短くってちょうどいい感じです。 旬のカブ・・・実から、葉っぱ、皮まで・・・丸ごと食べつくしましょう♪地球だけじゃなくって、体にも、心にも、きっと善いはずです 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 応援クリックお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 *訳ありのお買い得品*[訳あり]生ずわいがに しゃぶしゃぶ・500g1,490 円訳ありセール57%オフ!ズワイガニの南蛮カニしゃぶ10本前後入980円【ワケアリ】子持ちししゃも500g400円【訳あり】お腹いっぱい999円トロガツオ脂がたっぷり訳ありだから激安価格殻つき牡蠣10ヶ1050円お一人様1回限定でお願いします!通常価格の半額!この美味しさを知って欲しいからお試しセット...
2007.11.08
コメント(5)

東京モーターショーの画像・・・やっとアップできました! ●●●TOYOTA●●● ●●●●MAZDA●●● ●●●NISSAN●●● ● ● ● ● ● ● 行ったのは5日(月)・・・平日だというのに、すごい人でした><車好きがいっぱい来ている・・・と思いましたが、コンパニオン目当てのカメラ小僧もいっぱい来てました(ーー;) 今回のカメラマンは、私ではなく、夫でした。人がいっぱいいたので、車撮ってるのに、おじちゃんの頭が思いっきり入っていたり・・・写真を撮るのもすごく大変でした>< 歩きまわったし、ホントに疲れました~~ 応援クリックお願いします
2007.11.07
コメント(4)

今日は、小5の娘が社会科見学へ行きました。授業の一環なので、おやつは無し・・・なので、フルーツ多めにって頼まれました。 ごはん・・・ゾウ・クマ・ウサギハートの甘~い卵焼きイカフライピーマンの肉詰めハンバーグ 柿まんごりあん定番のアップル・ミント・ハニー cloverさんから教えてもらったコロコロおさつ なんにも下ごしらえしないで、朝からひき肉こねたり・・・すごく時間がかかってしまいました~反省 昨日は東京モーターショーに行ってきました。歩き回って、もう~クタクタ>< 私は軽い喘息にもなっちゃったので、体力が追いつきませんっ夕方ギリギリで医者に見てもらい、薬をもらってきました。 今日もこれから、仕事で仕入れへ出かけてきます。 モーターショーの画像処理がなかなか出来ませんが、帰ってきたら少しずつ、やるつもり・・・明日くらいにアップできるかな? 期待しないで待っててくださいね☆ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 応援クリックお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2007.11.06
コメント(6)

昨日の夜は、はちょっと豪華にカニしゃぶ~♪でも、とっても安い訳あり品のお取り寄せなんです~(*^_^*)しゃぶしゃぶ用の折れちゃった物は、すごく安く買えるんですよ! どこが折れ折れ~?私的には全然気になりませんが、厳しい目でみると、短かったり・・・爪がひび割れてたり・・・って事もありますが、家族で食べるんだから、不恰好でもいいじゃない~♪ 【カニ屋のまかない品!】社内販売用【訳あり(業務用)】福袋!脚だけたっぷり2kg【北海道セー...家族6人、たっぷりと食べることが出来ました^^ いつも「訳あり」で食品を検索したりもします・・・干物なども、市販で買うよりも新鮮で美味しくって、お安いですよ!!カニ訳あり←検索してみて~♪ 昆布〆のしめ鯖もいただきました。これも、我が家のお気に入り・・・冷凍庫によくある1品です^^急なお客様でも、お待たせしません!! 今朝はおじやに・・・でも、ご飯が足りないから、お餅も入れました。お餅が入れば、腹持ちもよくなりますよね~香ばしく焼いたお餅も美味しいけっれど、焼くのが面倒な時は、角切りにして入れれば、火の通りも早いですよ^^カニのだしが効いていて、深い味わい・・・とろ~り御餅がめっちゃ美味しかった~。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 応援クリックお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今日、あるセミナーに参加するために南青山まで出かけました。天気もいいので、ウインドーショッピングしながら、原宿から表参道をブラブラ・・・途中、芸能人の井森美由紀さんが撮影をしていました。でも、あまり騒がれてなくって、ちょっと寂しい感じ・・・たしか、私と同い年じゃなかったっけ?!なんか、私まで寂しい思いになりました。。。 井森美由紀よ!頑張れ~!! 明日は、子供も授業参観の振り替え休日でお休み。車好きな息子・・・発明好きな娘・・・二人がすごく行きたがっている東京モーターショーに行ってきます!! 写真を撮りまくって来ますね
2007.11.04
コメント(14)

お料理上手なmaminさん のブログで見た「ローストポーク」すごく美味しそうだったので、私も作ってみました^^maminさんの作り方、ちゃんと覚えていなくて、すごーく手抜きをしちゃいましたが・・・ 【作り方】豚肉にグレイジーソルト・粗挽きコショウを振り、ハーブを回りにペタペタ貼って、ラップに包んで冷蔵庫で寝かせます。1日~3日位。それをハーブを乗せたままオーブンで焼き上げます。 ハーブ・・・ローズマリーは欠かせませんね~ ハーブ好きのまんごりあんは、ローズマリー・レモンタイム・セージ・ローレル・オレガノも乗せました。 どれも程よく香っていて、お肉の旨みたっぷり~♪めっちゃ美味しいです!! ハーブが無ければ、セロリの葉やパセリの茎などでも代用できそうですよ。 お肉の脇で野菜も焼きました。ジャガイモも玉葱も小さめだったので、皮をむかずに丸焼きに・・・手前の玉葱は割って焼きましたが、美味しさは段違い!!蒸し焼きは、とろーり~、甘~いクレイジーソルトとオリーブオイルをかけていただきました^^ 付け合せに、まんごりあんのベランダ畑のベビーリーフマーシュ ガーデンレタス 水菜 サラダバーネット ルッコラ摘みたてだから、みずみずしくって、香りがイイ 銘々皿に取り分けて・・・お肉、ジューシィ~~♪あとは、シンプルなパスタでいただきました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 応援クリックお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。買ったばかりのオーブンレンジ、安いから、あまり期待していなかったけれど、これ、ハイブリッド調理!!スチーム焼きが出来るんです♪ こんなに安いのにちゃんとした機能があって、すごくいい買い物できたと喜んでいます 早い者勝ち!売り切れご容赦!MITSUBISHI スチームオーブンレンジ「RO-DL2」【5営業日】【野球_日本一2007シーズン】お値段・・・私は3万円以下で買いましたが、4万くらいで売っているところもあるから、値段は調べて買うべきですね
2007.11.03
コメント(12)

夫が急にお昼を食べに帰って来ると言う・・・あと10分あり合わせの材料で、クイックパスタを作りました。 圧力鍋でパスタを茹でます。沸騰したら、塩・オリーブオイルを入れ、麺を半分に折って入れ蓋をして、圧がかかったら、弱火にし4分加熱 → 急冷(鍋に水をかけて圧を抜く) その間に、フライパンにオリーブオイルをいれ、豚肉をカリカリの手位に炒め、火が通ったら、シメジを入れよく炒め、塩コショウで調味します。そこに茹で上がった麺と水菜を入れ、混ぜる程度に炒め、味を調えて出来上がり。仕上げに、フェンネルと糸唐辛子を乗せました。 圧力を使えば、湯で時間も短縮できるんですよ!お湯を沸かし始めて10分で作れました^^ 優勝セールでお買い得です!!水や油の量を最小限に抑え素材本来の味を最大限に引き出しますフィスラーロイヤル圧力鍋 6L !『祝優勝・全品5%オフ』【野球... セロリの葉を素揚げしてみました。揚げた手に、クレイジーソルトを振って・・・ 一瞬、青じそと間違えて家族はパクパク食べましたが、口の中に残る香りがセロリって感じ・・・私と娘はあり!あり~!だけど、夫と息子はセロリは苦手なのでナシ!ナシ~! 応援クリックお願いします
2007.11.02
コメント(6)

私が子供のころ、良く食べていた「ねぎ味噌」私はこれが大好きでした。 ねぎ 味噌 かつお節 海苔良く混ぜて・・・ ご飯にのっけていただきます^^大人になった私は七味もかけちゃったりして・・・ 食べ切れなかったネギ味噌は、お湯をかければ、あっと言う間に「インスタント味噌汁」に! ネギ1本1人で食べちゃいます~~だって、美味しいんだもん♪ 生のネギって、のどの痛みや風邪にとってもいいんですよ~冬の風邪に季節・・・ネギ味噌食べて乗り切ります 実は、私・・・今風邪を引いてまして・・・^_^;ゴホン昨日、慌ててネギ味噌食べました 今日は家で大人しくかな?って思っていましたが、 おかげ様で、今日は免許の更新にも行って来れました 調子がいいから・・・と帰りはバスにも乗らず、1時間歩いて帰ってきたら、やっぱりそこまで元気ではなかったみたい・・・風邪・・・ぶり返しちゃった様です 今日もネギ味噌食べなくちゃ! 応援クリックお願いします イカのから揚げ・・・・楽天で買いました^^こういう楽ちんお惣菜も助かりますね~ ブログ友達から勧められたお店肉と魚とお惣菜のサンシロフーズ ←ここで買いました。教えてくれてありがとう~!ここのshop、お買い得がいっぱいですよ~!! 【まんごりあんのお買い物】☆イカ3点セット☆サンシロフーズ☆彡超オススメセットメニュー送料無料! ランキング第3位♪CMでおなじみ♪激ウマ!イカシュウマイ♪人気殺到中!20個以上お買い上げ!+... ☆美肌効果抜群☆干し椎茸☆5袋セット!1029円!!これ絶対!お買い得です!!
2007.11.01
コメント(10)

天気の良い日に大根の皮を干しました。 おでんや大根を煮た時に出た皮やしっぽ・・・千切りにして、ザルに広げて、乾燥させます。お日様の恵みをいっぱいもらって、栄養たっぷりの切り干し大根が出来ました^^ 干すことでリグニンっていう癌の予防になる食物繊維も生まれるんです!鉄分カルシウムなどのミネラルも豊富な健康食です! 大根の皮をむいた時に、ちょこっとずつ干していた皮がいっぱい溜まったので、切り干し大根を煮ました。 にんじんと油揚げを入れて・・・おダシもたっぷりと~~ 皮やシッポばかりだけど、柔らかいんですよ! 近頃は衛生面の問題や乾燥技術の発達もあり、昔ながらのお日様に当てての乾燥をしていない乾物が多いそうです。干し椎茸もほとんどが乾燥機らしいです・・・ 太陽に当たってからこその栄養もあるのにね・・・ 乾物は、買ってきたら、1度太陽にさらしてから、保存するといいかもしれませんね。 大根の皮を使ったエコ料理いろいろ・・・ 干した大根の皮のササットと炒め 醤油漬 大根皮のベーコン炒め おまけ・・・庭のみかんが成りました。小さな木なので、たった3つだけ・・・でも、すごーく楽しみです^^ 応援クリックお願いします
2007.11.01
コメント(11)
全31件 (31件中 1-31件目)
1