サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856 @ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856 @ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182 @ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2023.10.31
XML
カテゴリ: 日本の生活
前回の日記で妻の永住許可申請には申請書と保証書で最後と書きました。
しかし、永住申請についてWEBサイトで情報を集めると、理由書が必要とのこと。
ああ、これ在留資格認定証明書のときにもやったやつだと思いました。

この法務省のHPにはさらっとしか記載されていない書類が実は最重要だったりします。
頑張って作成しました。
もちろん盛ったりする必要は無く、事実をありのままに淡々と記載しました。
その他、妻の日本での頑張りを示すために日本語能力試験の合格証をコピー。
ついでに私と妻の預金通帳も念のためにコピー。
そして見落としていたのですが、了解書というものも必要とのことで印刷したのち、妻が署名。


揃ったはずです。
明日が妻が一人で入国管理局へ向かう予定です。
書類に不備が無く受け取ってもらえれば、おそらく審査も大丈夫だと思います。

さて、どうなることやら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.31 12:55:15
コメント(0) | コメントを書く
[日本の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: