2003年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オックスフォードから数マイルのところにある、Blenheim Place(バスや電車の便もあり)。かなり面白いところでした。

そもそもここは、アン女王(1702年即位)が、お気に入りの侍女長セアラ・ジェニングスのだんなさん、ジョン・チャーチルにえこひいきであげちゃったお城。いくらフランスとの戦争で武勲をあげたからっていって、公爵位(Duke of Marlboroughモールバラ公)をあげたり、さらにはこんなたいそうな御殿まで建てちゃったり、やりすぎだろー!!と女王が議会から怒られたくらいすごいもの。宮殿もすごいが、庭もすごい。マイセンコレクション、図書館、パイプオルガン、幾何学模様の庭、自然の景観を生かした庭、川、池、滝、羊いろいろあるのでゆっくり見てください。

さらに面白いのは、ここは偉大な宰相、ウィンストン・チャーチルが生まれた場所で、チャーチルに関わるものがたくさん見られること。たとえば“ツギ”のあたったウィンストン坊やの涎かけ。チャーチルが通った寄宿学校の先生からお母さんにあてた手紙「今日チャーチル君は三輪車から落ちて頭を打ち、脳震盪を起こしました。たいしたことはありませんが1日大事をとって安静にしています」とか、チャーチル君がdarling papaに向けた手紙「お父様からいただいた時計を胸ポケットに入れていて、かがんだときにうっかり池に落としてしまいました。3ポンドつかって20人の人をやとい、ポンプ車を使って水を抜き、やっとのことで拾い上げました、ごめんなさい」(文面はかなりいいかげんな記憶に基づいてます)とか。チャーチルが、ノーベル文学賞をとっていると知ったときも驚いたけど、絵もすごく上手くてびっくり。奥さんに捧げた風景画がたくさんありました。チャーチルが、こんな豪奢な生まれながら、Great Briton(BBC主催の人気投票)の堂々第1位として国民から愛され続けるのは立派なことだと感心しました(日本にもどこぞのお殿様の首相がいたけれど)。妙にお茶目なところがあって、その秘密がわかるような気もしました。

Sir W.Churchill Tra…maze

お城の前から小さな汽車にのって、Playing Groundまで行くと、そこには、ちょうちょの飼育ハウスとか、パターゴルフとか、大きなチェスセットとか、巨大迷路とか、フィールドアスレチックとか、子どもが楽しめる遊び場があります。嬉々として遊んでいるのはほとんど大人でしたが。宮殿内のお土産やはセンスがよく、カフェのごはんもおいしくて、はじめ、入場料大人10.5ポンド(2000円)はちょっと高いかと思いましたが、芝刈りや掃除の行き届いた手入れ、気の効いた設備などを考えると、納得のお値段。

隣りにある、Woodstockは小さな愛らしい町。ティールームや、居心地のよいミュージアム(無料)、アンティークショップもあって、おすすめです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月16日 13時56分00秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


T某かも知れません(笑) さん
あぁぁ。ここいいですねえ。行きたいなぁ。
チャーチルって相当な変わり者だったらしいじゃないですか。何冊か本も読みましたけどね。
本人に会ってみたかったですよ。

イギリス旅行も夢でなくなりました。
まずは近々の豪州旅行なんすけど♪
なんやら引っ越ししたらしくて、今度はBrizbenらしいんですが、それってどこでしたっけか(笑)
海外行けるのはそれこそ若いうちでないとなんで、
精々行って来ます、ええ、慌ただしいことになるんですけどね(笑)

ま、今に始まったことじゃなし、ああ、そう×2、なんと、こっちの秋じゃなくて、向こうの秋だったんすよ(涙)考えてみたら当たり前なんですけどね(涙)

あー、慌ただしい(涙) (2003年05月16日 13時56分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ナガレボシ

ナガレボシ

コメント新着

あさひのオレオ @ Re:21時就寝(11/04) 私も子供と共に寝て、5時おき生活です♪(…
みままめ @ そんなに いいですか?今、迷っているのです。 そ…
あさひのオレオ @ Re:東京湾大華火祭(08/10) 社員食堂から花火大会。。いいなあ。 う…
みままめ @ Re:初ボランティア(07/20) 私も誘致は無理に違いないと確信してるん…
ナガレボシ @ Re[1]:部屋からの眺め(06/29) みままめさん >眺めがいいって気持ち良…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: