プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2022.06.18
XML
カテゴリ: 私鉄(大手)
東武鉄道 6000系・5700系:快速急行「だいや」





昭和48年頃 北千住駅?にて 上り急行「だいや」

これはおそらくですが、昭和48年か49年くらいだと思います。初めは春日部で撮ったのかと思いましたが、良く見ると高架線ですし、良く分からなくなってしまいました。その後読者様からの情報提供で、北千住駅では無いかというご意見をいただきました。
この写真のネガも見当たりませんし、今となっては何の目的でここに居たのかもわからない始末。しかし、「だいや」のヘッドマークを付けた6000系の写真はこれだけですので、私にとっては貴重な写真です。
この写真はずっと「快速急行」だと思い込んでいたのですが、種別表示を良く見たら「急行」になっていました。



昭和56年6月6日 新大平下~新栃木間にて 6000系 快速急行「だいや」?

ヘッドマークが付いていないのですが、列車種別が快速急行となっていることから、「だいや」ではないかと思われます。



昭和56年6月6日 新大平下~新栃木間にて 5700系 快速急行「だいや」

この頃は私鉄の臨時列車情報というのは殆ど無かったので、それこそ行き当たりバッタリとう感じで行動していました。
そんなこともあって、当時でもなかなか行き会うことの無い5700系に突然遭遇し、慌ててシャッターを切ったものです。
拡大してやっと「だいや」であることが判るような写真でした。

快速急行「だいや」は、その後車体更新による6050系使用となります。そして平成3年、300系350系の誕生により特急列車化が実施され、愛称としての「だいや」は消滅してしまいました。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


323426 トミーテック 鉄道コレクション 東武鉄道 6000系 2両セット 1/150(Nゲージスケール) 鉄道模型(ZN96873)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.18 06:33:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: