プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.03.14
XML
101系:特別快速「おくたま」




令和5年3月ダイヤ改正において、青梅線における一部ワンマン化により青梅を境に運用が分断されることにより、名称の「ホリデー快速おくたま」の愛称は残存するものの、青梅行きとなってしまいます。

臨時特別快速には中央快速の車両を共通で使用しており、昭和46年7月の運転開始以来、長らくの間101系電車が使用されていました。
名称としては、青梅線への「おくたま」「みたけ」と五日市線の「あきがわ」があり、今回はこのうち新宿~奥多摩を結んでいた特別快速「おくたま」をご紹介いたします。



昭和56年 三鷹駅にて 特別快速「おくたま」

なんともショボイ写真ですがご勘弁を。

特別快速に対しては優先的に101系冷房改造車や103系が充当されていましたが、臨時列車である同列車は予備枠を使用していたため、一般の非冷房車ばかり充当されていたようです。

103系が使用されたことは無く、昭和58年から201系に置き換えが始まるまで、このスタイルが長く続きました。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.14 08:05:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: