プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.04.03
XML
カテゴリ: 私鉄(大手)
相模鉄道:旧6000系



何故か?言われれば、地域的に訪れるきっかけが無く、車両的にも昔から魅力を感じなかったのは否定できません。興味があった部分としては、ディスクブレーキ丸出しの愉快な台車でしょうか。併走する東海道や横須賀線からは良く眺めていたものです。



昭和52年10月31日

写真は、昭和52年の社会科見学で鎌倉へ行く際、横須賀線の窓から撮ったものです。

旧6000系は、平成4年頃から廃車が始まり、平成9年に最終を迎えたようですが、それまでには8連化10連化を経て冷房改造も受けています。
この写真を撮ったのは昭和52年ですから、国鉄でもやっと通勤車に冷房車が普及し始めた頃でもあり、当然にして私鉄でもまだまだ非冷房車が当たり前だった頃ですね。

今でも私鉄の中では個性的なデザインの車両が走っている相模鉄道ですが、今見ると素朴なデザインの車両もあったのだな、と言う感じがします。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.03 07:14:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: