全11件 (11件中 1-11件目)
1
実力テスト10日前ということで計画を立てました。 実力テストは範囲も広く、 やみくもに行くと、試験範囲が終わりません。 ○ちょっときつめの計画を ○予備日も作り ○土日を有効に ○直前の3日は復習と演習に 頑張ろう Kさん
2013/05/31
コメント(0)
受験者、入学者を伸ばしている、知る人ぞ知る人気高校の注目の説明会です。「高専」って実は密かな注目を浴びていますね。「ほこたて」でも「高専対決」が行われるらしい。http://v.sp2.fujitv.co.jp/infocl.cgi?bid=1984&fn=oubo_kousen金沢高専では、今年の塾向け説明会が以下のように開催。6月25日(火)金沢高専にて案内の来ていない塾さんは学校に問い合わせると良いと思います。受験者が増えている注目の学校です。「うちの塾生受けないしな」と言わず、一見の価値ありです。話を聞けば、生徒に保護者に、わが子に(?!)勧めたくなる学校です。金高専夏休み体験入学8月23、24日
2013/05/29
コメント(0)
もし、他塾さんでご提案されたコースと費用があれば、ご相談下さい。金沢市の保護者の方も、塾を探す方が多い一つの時期が近づいています。塾選びで1、家から近い2、成果が出るか3、お子さんとの相性4、希望の指導が受けられるコースがあるか5、価格など、いくつかのポイントがあるでしょう。もし、他塾さんでご提案されたコース、費用があれば、遠慮なくご相談下さい。MIBは「オーダーメイド個別」です。ご希望により近いコース、通塾日時、費用が提案できるかもしれません。電化製品を買うなら安いほうが嬉しい。同じ値段でサービスを受けるなら、より満足度が高いほうが嬉しい。塾選びは「形のないサービス」ですので、選択、決定がより難しいかもしれません。塾選びのポイント1 全科目指導を適正価格で。高校受験は5教科で合格点を目指すのが最も効果的です。大学受験も国公立では全教科で勝負です。文系の理科数学、理系の国語社会も軽視できません。数学だけで8000円でも、5教科で4万円なら高いことになります。(数学だけがネックで、他の科目は自分で勉強できそうな生徒さんなら、1教科で安いのがお得)→MIBではメイン科目をじっくり指導+全科目をトータルに合格へ向けてサポート それでも大幅に費用が高くなる分けではありません。塾選びのポイント2 年間トータル費用の確認を一ヶ月の月謝は安くても、 テスト対策が別途高い、教材費が年間で結構高額 夏期講習10万、冬期講習10万のプラン(断りにくい)という塾も耳にします。 →MIBは夏期講習は通常月謝程度~4万円程度の選択性(ご予算に合わせてお選び下さい) 月謝以外の諸経費(教材費込)は8400円を4ヶ月に一度お支払いいただきます。塾選びのポイント3 柔軟性のある指導→ MIBでは、テスト対策の週は通塾日数、時間を増やせます。 全科目、期末テストでは、音楽、体育などの副教科も対応しています。 欠席の振替も無理がありません。また、ご予算のご相談など下されば、それに合ったご提案をします。塾を探している方現在通塾中の方○他塾さんの受講科目、通塾日数、指導時間、費用(月謝、季節講習、その他)見積もりまたはお支払い額を教えて下さい。支払いが厳しそうなので通塾はまだ先と考えている方○お支払い可能な額を教えて下さい。 「自習室」で「学校宿題をしっかり」こなし、「学習習慣をつける」というリーズナブルコースもご提案します。また、もちろん現在MIB会員の方も、ご相談くだされば他のコースなど一緒にご相談に乗ります。ご連絡はメールでお気軽に。mnmmib@gmail.com 塾長 南岳司
2013/05/29
コメント(0)
北陸学院 塾対象説明会 http://www.hokurikugakuin.ac.jp/sj/senior/index.html6月14日(金) 午前10時30分~国際ホテル塾向け説明会が行われます。塾関係者で「案内が来ていない」という方は、学校に問い合わせてみるとよいと思います。076-221-1944先日、北陸学院高校の高柳先生とお話させていただく機会がありました。○北陸学院初!東大の合格者の勉強とは?○男子バスケ部がすごい!(他も運動部が注目)○中学校からの「保護者高校見学の申し込み」が急増○男子が高校1年生で4割に! など、文武両面で注目の多い北陸学院。 http://www.hokurikugakuin.ac.jp/sj/etc/actus/pdf/201306.pdf楽しみな説明会ですね。
2013/05/29
コメント(0)
○1000mLは何デシリットル?○時速40kmで30分走るとすすんだ距離は?○500円の8割は?算数の苦手な子(女子に多いかな?)は、高校受験、大学受験と数学が足を引っ張ります。1、数学の点数が良くない2、理科の計算問題で苦戦する 3、数学の勉強時間を多く取られるので、他の科目が伸び悩む さあ、小学校低学年からの「実感」「体感」を伴った算数がお勧め。 水のかさの単位1L=10dL=1000mL は 牛乳パックで「体感」飲むとき毎回、どれだけ入っているか?確認してみよう。500mL、350mLペットボトルを0.5L=5dL、0.35L=3.5dLと飲みながら体感。 ドライブでは、「今時速何キロだと思う?そうだいたい時速40kmくらい。一時間走ると富山くらいまでいけるかな?何キロ走ることになる。時速40kmで1時間だから40kmだね。これは簡単だね。じゃあ、その半分の30分ならどうかな?正解20km!」 ってな感じ。 スーパーで「お肉498円の2割引きだって。いくらくらいかな?約500円と考えれば楽か。 500円の1割は50円、この計算は楽々。だから2割だから、1割の2倍で100円お得、500引く100で、400円。でもこんな計算もできるわね。2割引きだから「8割で買う」って考えて、500×0.8=400円!」 体感があると、教科書、問題集で解くとき、大きな力になります。早速お試しを!
2013/05/28
コメント(0)
ティエラEXオープン模試が終わりましたね。難易度が上がった!問題数が増えた!苦戦した人も多いと思います。大切なことは実践形式で、入試を知る、自分を知る。 入試ってこんな難しいんだ。 問題数多い! 時間が足りない→もっとスピードつけなきゃ。 応用も、だけど計算でミスが結構出た! 前、覚えてたけど、久しぶりで忘れてた。オープン模試も総合模試も小学生、中学生、塾で即復習を実施しています。テストの返却までほっておいたら、忘れますよ。模試特訓については。こちら
2013/05/28
コメント(0)
野田中、清泉中は明日、泉中は金曜テストですね。テスト前日の計画をうまく立てよう。夕ご飯 と お風呂を境に1、夕方2時間 英語数学国語ワークの2回目3回目(応用問題も気になりますが、ちょっと不安な問題の徹底が優先、その次に応用)夕ご飯2、夜2時間 社会理科、漢字、国語文法などお風呂3、就寝前1時間(暗記物の再確認)おまけ4、朝1時間(暗記物再々確認)5、テスト前の休み時間 各10分×5=50分 暗記物最終つめこみ朝の方が良いと言われますが、「合う合わない」もありますね。夜遅くまで頑張れる人は、そこも踏ん張りどころ!寝る前後は「暗記学習」に最適。
2013/05/28
コメント(0)
こんにちは。来週、野田中、清泉中、テストですね。あなたに質問(またはあなたのお子さんはどうですか?)Aテスト前の土日勉強量が増えるBテスト前の土日、1、2時間は勉強するCテスト前の土日、遊んでしまう。この違いは大きいです。テスト結果にももちろん、それを毎回積み重ねれば、行く高校、大学に大きく影響します。土日の勉強の工夫朝、昼、夜で三分割例 1.5時間×朝昼夜で4.5時間 2時間×朝夜で4時間など、さあ(^-^)/今日はどれくらい目標にしますか?南
2013/05/25
コメント(0)
☆テストを通して、力をつける…「2週間前」+「αテスト後」 テスト2週間前~1週間前 目標 ○ △ ? の区別をつける時期1英数からテスト範囲を予想し、問題集「1回転終了」。(テスト5日前まで)復習が必要な問題には△じるしを。この段階で△問題(復習が必要な問題)があることを気にしすぎない。また、?が多くても時間をかけすぎない。速く、1回転終わらせ2回転目でわかる!ってことが結構あるからです。ちょっと頑張ればできる問題を確実にしていくことが、10点UP、20点UPにつながります!2理社の集中暗記(暗記は「短期集中」が効果的)(そのためにも、通常期間に「英数」はできるだけ理解度を高めておくことを目指す)理社教科書読み返し(速く1回転終わり、繰り返すのがコツ:社(欄外や資料)理(実験)なども大切!)テスト前1週間「△わかる」→「○できる」→「◎速く正確にできる」△×が2回続いた問題は「リトライノート」に書き出す。○にすることを目標に。学校や塾のプリントで最終チェックテスト前日「目標点」を意識し、「ちょっと不安な問題」「少し頑張れば出来る問題」を確実にワークも3回転目が直前の学習の理想。※検定の勉強法も「3回転反復」を目標に!国語だけでなく、理科社会も「漢字チェック」がとても重要!!君、大丈夫かな?テスト当日も「目標点」と「時間配分」に気をつけ、取れるところでとる(見直しは絶対!)テスト後復習は「受験勉強」だ!「テストが終わったら、全部忘れた」なんてのは、受験勉強を考えたらもったいない話。復習で「暗記の定着」、また次単元につながることも少なくありません。「テスト後の解放感」も分かりますが、「テスト直し」は入試への受験勉強!「難問」「奇問」には時間をかけすぎない。自分の目標点×1.2を目安に。
2013/05/22
コメント(0)
石川県公立高校入試は難しくなってきています。25年度平均点23924年度平均点267学校のテストの平均点と比べて下さい。定期テストで320点前後、実力テストで300点前後でしょうか。平均320点のテストで400点取るくらいの生徒なら 平均+80点ですから240+80=320点くらいと大雑把に計算されます。ここで問題です。25年度入試泉丘、二水の合格ラインは何点?ズバリ 泉丘 平均239点+100=339点 二水 平均239点+ 75=314点*入試合否は入試点数と内申点をトータルに決定されますので、 上記の合格ラインより下回る合格、上回る不合格もあります。例 泉丘で 内申点の良い生徒は、入試で320点でも合格者がいる。 入試で350点とっても、内申点が良くないと不合格になる。各高校の目安 合否ライン 目標ライン泉丘 +100 +120二水 +75 +95桜丘 +50 +70錦丘 +25 +55西 0 +20明倫 -25 -5伏見 -50 -30
2013/05/19
コメント(0)
模試で力をつけよう!石川県でも、小学生、中学生の模擬試験が行われています。石川県総合模試ティエラオープン模試学力テスト模試の目的は二つあるかと思います。1、力を試しこれは当たり前ですが。 2、力を伸ばすこれが意外とできていない人もいるかもしれませんね。「受けっぱなし」「とりあえず受験」はもったいないです!お母さん。MIBでは、「模試前の準備」、「模試後の復習」を実施しています。一般の方も参加できます。※模試前の準備で各科目5点~多い子は(忘れているものが多い子)20点はUPできると思います。1回2100円2回4200円3回6300円4回8400円※1回は50分です。ともに家庭用の対策プリントのお土産付きです。電話 090-5176-7346メール mnmmib@gmail.com (ミナミエムアイビー @ジーメール どっと コム)
2013/05/18
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1