和民のおかずおいしいですよね
以前はよく通っていましたが、明るいし
会話あんまりできないから敬遠
ファミリー向けなのかな??素材が良いからおいしいんだとおもうけど

(2005年01月13日 10時48分06秒)

碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2005年01月08日
XML
カテゴリ: アウトドア
「今日はずいぶんお金つかっちゃったね・・」
帰ってきて長男は言いました。
「人生のイベントのためにお金はためておくんだよ」
妻は言いました。
*
大学に合格したのはいいのですが、大学から催促がきました。
「早くアパートを決めて下さい。」

息子と妻は先にでかけて、私は、仕事をかたずけてからあとを追いました。
昨日のことです。


自分の学生時代をふりかえると、「礼節を知る」のは友に恵まれたからだなぁと思いました。
学生時代の私は「無礼者」でした。
傲慢さゆえに、どれほど沢山の学友を悲しませたことか。
しかし、みんな、きつい一言で私を剪定してくれました。
利害関係なしにね。
そんなことは、社会に出たらできません。

*

家賃46千円。覚悟していたより安くすみました。

*

「和民」で晩御飯にしました。
息子は、以前にテレビ放映されていたので、店員がどんなサービスをするのか見たかったそうです。

ほとんど満席になったとき、私たちの家族の隣におにぃちゃんとおねぃちゃんが来ました。

髪を金色に染めて、耳ピアスがキラキラ光っていました。

飲みはじめてしばらくたつうちに、おねぃちゃんは腿をさらして猫のポーズをしていると、おにぃちゃんは食べ物を
箸でちいさく切ると、口を半分開いたおねぃちゃんの口につつっと、入れます。

・・・これは、小鳥の給餌行動だよ。(笑)


厨房にいるはずの調理師は腕にボールペンで私たちの追加注文を書き込みました。

*

「秋葉原に行こうよ。」
今朝、息子は言いました。
息子と東京都内を歩くのは3度目です。
毎回秋葉原なんですぅ~(笑)

裏道のジャンクショップ巡りは、楽しいよ。

私は、宝は世に積むべきではない。
なぁんて思ってましたが、チョコエッグの日本の動物シリーズでフィギアにはまってました。。
海洋堂の日本の動物シリーズは初代から集めているのでコンプリートシークレットを含めて、数百個あります。(笑)

150円で買ったフィギアが3000円の値がついていると。
うふふ。なのですが、
管理を考えると、トホホです。(笑)

*

プロクソンのルータがボール盤になるツールをみつけたのでデジカメで撮影しておきました。
あと、欲しいのは、卓上旋盤です。

目標のバンブーパイプオルガンめざして・・(笑)
竹は3年前にとって炭釜の上にさらしてあります。
あとは、フルート管、オーボエ管の2ストップで3オクターブかな。
できれば4オクターブ欲しいな。
次回はギタルラ社に行ってみるべ。

*

帰りの車中、息子の手には日本神話の本がありました。
「お父さん、日本神話には聖書みたいに、殺戮がないんだよ。」
息子はいいました。
「で、日本神話にふくろうはいたの?」
私は尋ねました。


あほうどり(アルバトラス)は、子育ての完了を何によって知るのでしょうか。。人気blogランキングへ<






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月08日 19時11分48秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋葉原で「フクロウ」を探す(01/08)  
まさこ24  さん
息子の下宿探しを思い出しました 学校で紹介してくれた 家が気に入って 即きめましたので 楽でしたね

変なアベックでしたね 出来れば 息子さんには見せたく ないですね でも、これから もっと すごい
情景を 目にするでしょうから ・・・ (2005年01月08日 19時56分22秒)

鳥たちと  
こんばんは、お邪魔します

うちの周辺の山には、ふくろうはいませんが
似たような系列の鳥さんが・・なんでしたっけ
コレを書いている今、なぜかど忘れしてて名前思い出せません~^^;

今時期的によくみかけるのは、セグロセキレイでしょうか
ゆらゆらさせてる長いしっぽが可愛いですね

ところでギタルラ社さん、名前はきいたことあります・・
バンブーパイプオルガン、音聴いてみたいですね! (2005年01月08日 20時16分46秒)

秋葉原の「カムイ」  
日本神話をひとめぐりしたら、本を一冊渡そうと思っています。

岩波文庫「アイヌ神謡集」知里幸恵編訳

単なる想像にすぎません。

*

おそらく北海道から樺太、アリューシャン列島を古代にアザラシのカヌーで渡った人々の物語の断片があちらこちらにあるように思われます。

(2005年01月08日 21時26分29秒)

はじめまして  
風城雨水  さん
雨水と申します。
利害関係抜きの関係。これからも作っていきたいですねー。
ではでは。 (2005年01月08日 21時52分52秒)

Re:秋葉原の「カムイ」(01/08)  
Cathy☆ さん
ヤマトカケルさん


秋葉原の「カムイ」って何のことですか?
「カムイ」ってアイヌの神のことでしょ?
教えてください。
(2005年01月09日 01時39分16秒)

秋葉原探訪  
バウム1939  さん
最近、行ってませんねぇ秋葉原。
昔は毎週末に用もないのに出かけたんだけど。

下宿はどちらのほうに決めたんでしょうか?
家の近くは、比較的家賃は安く交通の便も良いのですが、治安が悪いのでお勧めはしません。(ォィ (2005年01月09日 04時40分20秒)

Re[1]:秋葉原の「カムイ」(01/08)  
Cathy☆さん

>秋葉原の「カムイ」って何のことですか?
-----
私は、東京駅でつかれ切ってしまい、精神安定剤を飲みました。すると、不思議な感覚におそわれました。
(ドラッグマニアではありませんよ。)
人の流れが、喜びも悲しみもなく、物質化されてただ、どこかへ行こうとしているような、「恐れ」に近い感覚でした。

http://www1.fctv.ne.jp/~sksknet/aoki.html

このページをごらんになると、「カムイ」についてご理解いただけると思います。

ある一部のひとたちは、パソコンや電子機器も「カムイ」だとおもっているのかな・・と思ってタイトルをつけました。
説明不足でゴメンネ。

岩波文庫「アイヌ神謡集」知里幸恵編訳
は、フクロウが人間世界を語る物語からはじまります。
「銀の滴降る降るまわりに、金の滴降る降るまわりに・・」という歌を私は私は歌いながら・・
と、神謡がはじまります。

アイヌ神謡の作者はあの、ネイティブインディアンのような視点、つまり「カムイ」になって語りはじめます。

樺太からアリューシャン列島の先住民族の人たちは、アイヌの人たちと驚くほど近い衣服を着て、同じよう生活をしています。
・・記憶で申し訳ないんですが、ロシア人にやとわれて荒海をカヌーで渡り、ラッコやアザラシの狩りをしていました。
原水爆実験で、その文化は失われましたけど。

長男が秋葉原でみつけたかったのは、「カムイ」。
私がみつけたかったのは、「キロロ」(心)かもしれません。

説明になっていなかったらごめんなさい。


(2005年01月09日 05時29分35秒)

小鳥たちと語る楽器  
ひつじありえすさん
>ところでギタルラ社さん、名前はきいたことあります・・
----
ギタルラ社さんには、古楽器がいろいろあって楽しいです。
わたしは、アーリーミュージックショップというイギリスの店をたどって見つけました。

http://www.guitarra.co.jp/index_main.html


(2005年01月09日 06時09分44秒)

カムイのこと  
Cathy☆ さん
説明ありがとう!

紹介していただいたページはまた時間があるときに
拝読したします。

先日書きました「今日は死ぬのにもってこいの日」の中で
私が大好きな言葉があります。

「私は女です。
天の半分を支えています。」

良い日をお過ごしください。
東京駅で疲れてしまったとのこと。
一言お祈りしました。 (2005年01月09日 08時56分47秒)

Re:秋葉原で「フクロウ」を探す(01/08)  
tomo9415  さん
はじめまして。フクロウ、私も血眼になって探した時期があります。
野生のアオバズクやコノハズクあたりを一度見てみたくて。

ペリット探しもしましたが、肝心のペリットを一度も見たことがないから辛い・・・。

また春になったら探してみようかな、と思いました。 (2005年01月09日 09時04分44秒)

Re:秋葉原で「フクロウ」を探す(01/08)  
おめでとうございます。
我息子はセンター試験似向けて今最後のあがきをしております。
羨ましいです。
一緒に秋葉原に行く日は、今年やってくるでしょうか?
サクラサク・・・その日の訪れが早いことを願うばかりです。 (2005年01月09日 09時05分48秒)

Re[1]:秋葉原で「フクロウ」を探す(01/08)  
tomo9415さん
>ペリット探しもしましたが、肝心のペリットを一度も見たことがないから辛い・・・。
*
今日は、片付けなければならない、重要な仕事があったのですが・・
散歩ちしゃいました。
ちっと、疲れがでたようなので。。
そして、「里山を買うまで1」の家の近くにいったら。。(笑)

ペリットがおちてましたぁ。(笑)


(2005年01月09日 17時23分10秒)

ワタミ  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: