碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2005年05月02日
XML
カテゴリ: アウトドア
子供の頃、みがきニシンはキライだった。

今ではみがきニシンをカリカリに焼いたのをむしゃむしゃ食べるのが好き。
でも「みがきニシンの山椒漬け」はううむ。。

*

サンショウはの実は和のスパイス。
「木の芽」と言えばサンショウのこと。
どうしてウナギと相性がいいんだろうねぇ。お互いに待っていたかのようだ。
サンショウを図鑑でしらべてみると一部朝鮮半島にも分布しているようだけどほとんどが日本に分布している。

今、読んでいるみんなにも、サンショウにはいろいろな思い出があるだろうね。
「あれ?おいしい!どうして?」
そう、あなたに訪れたあの日のことだよ。
ある日を境に若芽の香りがたまらなくなる。
きっとこの香りは縄文から弥生に引き継がれたんだろう。

*

パチパチ、剪定ハサミで笹薮をかたずけていたら、おや?
これ・・トゲがないぞ。

サンショウ

図鑑で「アサクラサンショウ」というトゲがない品種があることは知っていたけど。まさか自分の山にトゲなしがあるとはねぇ。葉をちぎってポン!としたら、おお。いい香り。コレワツカエル!
♂だろうか♀だろうか。もう少し様子を見てみよう。
別の藪に入っていったら。わぉ。私の背丈を越えるサンショウの木。そういえばこのあたりは人家の跡だ。


*

実で佃煮を作ったことあったっけ。
ソーセージを焼いてナイフで切れ目を入れて佃煮を押し込んで食べたらおいしかった。あの佃煮、また作ろうかな。
京にはサンショウの皮の佃煮があるらしいけど、どんな味なんだろ。

毎年、今の季節になるとメールが来る。

あちこちの山でサンショウの葉はみかけるけれどこの山のが一番彼にとっては良いらしい。彼が作りたいのは「みがきニシンの山椒漬け」。
これほど作る人の熱意が味に反映される料理もないだろうね。
初めて別の人が作ったものを食べたときは「うむむ。」だった。
真空パックのお土産はどれもいまいち。
しかし、彼が作ってくれたものは違った。
五月の山からおりて来る風の野で食べたとき。「これって、こんなにおいしかったのかよ!!」

彼は故郷の誰かからその味を受け継いだんだろう。
もしかすると「にしん鉢」を持っているかもしれない。
山に呼ぼう。
そして、あの味、つくってもらおう。

眺めのいい場所で、風にふかれて冷酒を置いて。

*

メイとさぁつきちゃぁあん!の5月だね。

みんなにも5月の恵みがありますように。

クリックしてね!人気blogランキングへ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月02日 17時43分42秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: