碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2005年05月23日
XML
カテゴリ: アウトドア
「恐怖」は商売のネタだよ。

そして学校は、警備会社と契約して「安全です」をすりかえる。
ランドセルに下がっているもの。これが安全を守るって。
「バカ!!」
「バカの壁」読みなさい。
ランドセルに下げたらば、「見守ってます」が「監視してます」にすりかわって「ストーカーしてます。」ってことになるんだよー。

山の学校は「へんなヤツ」の情報が流れるとビリビリっとして、同時に村もビリビリッとするよ。みぃんなケイタイ持って監視してるからなぁ。
まったく、バカを相手にしてビジネスをさせるバカ。


みぃずきぃ~!!

おぃら、この季節はミズキの木を見るといつも清々するんだわ。
「ぉお。咲いている。」ただそれだけなんだけどね。
「みぃ~ずぅきちゃん!」
安全に必要なのは「バカの壁」の導入だよーー。

*

ミズキはもちろん「こけし」の材料だよ。
「こけし」とか「コマ」って子供相手の商売だった。
でも、夢中になったのは大人のほうだったよ。
値段も安かったしね。

10円玉握って行く「お店」には舐めるのあったでしょ。
あの細い紙で、できている。赤だと「あたり」で青だと「スカ」。

わかったぞ、オメの正体「エイリアン」だな。ぷしゅっ。


おぃらの記憶によれば「お子様ビジネス」は「スーパージェッターふりかけ」がその草分けではないかと思う。まるみやだぞ。ん!「鉄人28号ふりかけ」は記憶にないぞ。今は、永谷園の「お茶漬け」だけどね。どっちも「ごはん」相手だから強いぞ。

更にぢぃさん、ばぁさんたちは、「買ってあげると喜ぶ」顔が見たくて、そぃで売る方も、「舐める10円」よりは「合体1万円」のほうが儲かる。儲けるために土曜日日曜日の夕方お子様番組は確保すべしになっちゃって、どうしたら、子供の欲望エクスタシーに火をつけて、普段は「くろがねの城」のように固いじぃさんばぁさんの財布からからカネを「流動化」できるか・・戦略室ができて参謀はサラリーマンの部長で(爆)

*

「あのさぁ。100人いるとその中に必ず一人か二人いるんだわ。蟲が好きな男の子、鳥の羽を集める女の子。アニメキャラより面白いってね。」


蟲の会、花の会、鳥の会。
元気なぢぢばばが大歓迎してくれるよ。そして、「名前」を覚えてもらったらもう安心。

不動産に縛られず、職にも立場にも縛られずにましてお隣さんやセンセイにも縛られず鳥のように子育てができるといいね。

ミズキちゃん。20年後には5歳になるよ。

まだ「卵」だよ。クリックしてね。人気blogランキングへ!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月23日 20時47分37秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: