2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
シャネルのショーウィンドウは、すっかり秋の装い。他の有名ブランド店もみ~んな、すでに秋冬モード…この暑いのに!!元気色のバッグが欲しかったのに、秋色ばっかりだあ~。ディオールなんか、コートが飾ってあるじゃない!でもこのロゴプリントのコート、シックでカッコイイイ~!ヤバいぞ一目惚れだ。…イヤイヤ、ちょいと予算オーバー。それに今日はバッグ狙いで来たのよ!と自分に言い聞かせ、有名ショップをひとまわり。色が…と言いつつも、何だかんだ、見ると欲しくなっちゃうのよね(^^)どれにしよう?ヴィトンの赤いトートにしようか??と決めかけた所で、目についたのはCOACHに飾ってあったピンク系。最近のCOACHはカラフルで可愛い!素通りできないものがある。よ~し、このショルダーに決まりだ!!うれし~。お金で買えるシアワセ♪♪見栄子復活~!!
2005年07月31日
コメント(2)
夜の銀座でスゴいものを見た!!ホコ天もとっくに終わった、夜8時・三越の前で、オジサンが5匹も連れて散歩…。だって、銀座だよ???
2005年07月30日
コメント(4)
1か月ぶりの銀座だあ~!! おかえり、わ・た・し(^^)買い物の前に、まずは腹ごしらえ。原画展示終了を祝して、韓国薬膳料理はいやくでグラスシャンパンとキムチチゲのランチをオーダー。え?チゲにシャンパンはどうよ…って?いいじゃん、今日は何だか韓国料理の気分だったんだも~ん♪ひとりで乾杯~!がんばったぞ、見栄子!けっこうオシャレな店でしょ(写真左)。今日はチゲランチだけど、ここは1800円の薬膳ランチがオススメ。メインが日替りチゲで、健康的小皿料理がちょっとずつ色々ついてくるのだ。辛いモノの後に、あま~いモノを食べるのが最高。ってコトで、お茶は東京羊羹にて。中央通りにあった店が突然閉まっちゃった時はショック!と思ったけど、な~んだ外堀通り沿いに引っ越してたのね…新店舗に初潜入!運良く窓際の一等席をゲットなのだ(写真右)。いつも“あんみつ”ばかり食べてるので、たまには羊羹にしてみよう。したらば…想像の倍の大きさで出てきてビックリ!推定8×5×1.5センチってトコか?煎茶と共に、ゆっくりといただいた。さあ、買い物だ!!ナニを買ったのか?その話はまた明日♪
2005年07月30日
コメント(0)
私の漫画の原画展も、水曜で無事終了。私に逢いに来て下さった皆さん、ありがとう♪うれしいよ~~ん!!しかし…準備と立ち会いの為、この1ヶ月ずっと熊谷にカンヅメだったのよ。月に2度は行ってる、わが心の故郷・銀座が長~いコトご無沙汰だあ!!並男さんのボーナス月なのに、まだマトモなショッピングしてないのよう(T_T)明日は久々に遊んでくるわよ~! 並男さんも、おつきあいのゴルフだしね。ところで、熊谷市にも銀座があるわよね…ウチのマンションより、ちょい東のほう。銀座と名がつくからには、昔は大商店街だったのかなあ。街歩きの好きなな並男さんが、東京の地名がわかる辞典っていう本を持ってるんだけど、それには銀座と名の付く商店街は全国に50以上存在するって書いてある…知ってた?有名なのは戸越銀座とか砂町銀座とか…あとドコだっけ??私が通ってるのは、モチロン本家本元・東京都中央区銀座さね♪さあハジけるわよ!!
2005年07月29日
コメント(2)
“アイボがいるコロッケやさん”…今日は、これまた珍しいお店を紹介するわね。鎌倉町商店街を八木橋のほうから線路に向かって入ってって、150m位かな。星川通りと当たる所に、西京屋っていうお肉やさんがあるの。“熊谷一の味 揚げたてコロッケ”の看板が目印よ。そこのお店には、なんとアイボがいて、遊ばせてくれるのよ!しかも余裕があるときは、お店のおじさんが扱い方まで教えてくれるの。キャー呼ぶとこっち向いてくれる~!アイボかわいい~!! これなら揚げてもらってる間も楽しく過ごせるし、また来たくなっちゃうよね。ここんちは、カレーコロッケがお気に入り。ボールみたいにまんまるで、真ん中にカレーが入ってるの。こちらもお熱いうちにね。行ってみるべし、西京屋!コロッケは11~1時と4~7時だって。ところで今、その鎌倉町商店街には7月30日(土)鎌倉町ナイトバザールというビラがいっぱい貼ってある。…なんだろ?
2005年07月28日
コメント(2)
お肉やさんのコロッケって大~好き!うちで作るのとは、何かが違うのよね。何より、いま目の前で私の為に揚げてくれているという快感!ちょっとだけセレブ気分じゃあ~りません??いま一番お気に入りのお店は…熊谷駅南口から歩いて5分位かな。桜木町2丁目・南大通り沿いの「ミートショップ関口」。朝、Yシャツにネクタイの細身なおじさんが、店頭で品出しをしてるの。個人経営の小さいお肉やさんで、この服装!ちょ~っと珍しいわよね。しかも、品物と値札がやけにキッチリ並べてあって、小綺麗なの。実はこのおじさんが、遠くから見るとウチの並男さんそっくりなのだ(^^)それも“お気に入り”な理由のひとつなんだけどね。今日もおじさんは、その服装でエプロンつけて、お肉をさばいていた。ここんちのコロッケは、コロモがきめ細かくてサラサラで、中身は素朴。モロ私好み!揚げたてアツアツは、サックリしてほんっとに美味しいの!!包んでくれる紙袋にあいた空気アナも嬉しい。夕ご飯用に買ったんだけど、せっかくなので揚げたてを1枚おやつに食べちゃった。明日は、もう1件の面白美味しいコロッケやさんを教えてさしあげるわよオホホホホ♪
2005年07月27日
コメント(2)
でっかい台風が近づいている!小降りになった隙に“アズ”へ買い物に。そしたら、17号の歩道橋を渡った途端にザアザア降り…ひど~い!うちのマンション前では管理人さんが砂袋を積んいでるじゃないか!こりゃ今夜は大人しくしてた方が良さそうね。この前TVでやってたんだけど…東京のデパートだったかな?洋菓子売場に“雨の日限定ケーキ”があるんだって!雨が降ったら、その場で急いで20コだか40コだか作って販売するらしい。フルーツがいっぱいのってて、美味しそうだった。熊谷にも、そんな事してくれるお店がないかな~。そしたら台風なんてものともせず買いに行っちゃうのにな~♪マイダ~リン・並男さんの帰る時間帯はヒドそう…大丈夫かしら。
2005年07月26日
コメント(6)
今日は特別にもうひとつ書いちゃえ。今、我が家・サンハイツ大和の向かいにあるくまがや館2Fギャラリーにて、この私がヒロインの漫画「サンハイツ見栄子」の原画展示会を開催中!!7月27日(水)迄なので、急いでねっ。とくに、おなじサンハイツに住むご近所さん。よろしくねオホホホホ♪わたくしもヒロインとして毎日顔出してるんだけど、ある見物客さんが“マンション住民さんに配る情報紙のための漫画”と知って驚いてたわ。「賃貸マンションでここまでするんですか~」ですって。そうよ私はこの世の奇跡!ハイツ・ハイツ・サンハイツ~、伝説のマンション~♪(お笑い芸人“はなわ”風に唄ってね)
2005年07月25日
コメント(0)
ほ~っほっほっほ!ついに…ついに!この私・見栄子の華々しき日常を公開する日がやってきたわ!え?お前は何者かって??私は埼玉県熊谷市のマンション「サンハイツ大和」に住む、ハイテンション…いえいえハイレベルな生活を営む美人妻♪じつは漫画の主人公なの。詳しくは、ここをご覧あれ。「な~んだ架空の人物かよ。」と思ってナメたらいけないわよ!人物と出来事は架空でも、明日からバリバリ出てくる地名やお店情報はみんな本物よっ。熊谷近郊のよい子ちゃんたちは、明日から注目すべし!せま~い4コマの世界ではご紹介できない、楽しいご近所キャラもたくさん登場するので、乞う・ご期待♪ウフ~ン
2005年07月25日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1