PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
New!
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
このところ日経平均は爆騰ですが、小型株中心の私のPFは指数に付いていけず苦しい展開が続いています。成績の振るわないファンドマネージャーってこんな感覚を覚えるのかなあ?という感じです。最近は次の主力株を求めてひたすら銘柄分析に励む日々ですが、今日は久々にポートフォリオ概況です。ウェイト順の36~40位となります。
36位 7646 PLANT
37位 2408 KG情報
38位 9477 角川グループHD 優待株
39位 2778 パレモ 優待株
40位 9205 日本航空 優待株
この中では財務体質虚弱な日本航空に新規参戦したのが目新しいですね。日本航空や全日空はずっと以前から優待券は欲しかったのですが、そのファンダメンタルズ的な割高感から今まで一度も参戦することがありませんでした。
ただ日本航空は「優待券を乱発して個人投資家をかき集めてなんとか株価を維持し、挙句の果てにはその大量の個人投資家を盾として逆切れして国を恫喝して生き延びよう」というような戦略が明確に見えたことから、今後の生き様を優待族として興味深く見守りつつ勉強しようと考えて参戦しました。

JALと共に踊る
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025