PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
いやあ今日はいよいよ参議院選挙ですね。私は昨日期日前投票を済ませ、今日は朝からいつも通り株式投資の勉強に励んでいます。
さて今日はポートフォリオ概況シリーズです。保有283銘柄中の時価総額第5位、大切な主力株となります。
5位 4926 シーボン (JQ、3月優待) ○
イケイケ営業系の化粧品自社製造・販売会社。

現在の株価は1502円、ZAI8月号理論株価は2808円、PBR0.76、株主持分比率は76.9%と盤石、今期予想PER9.37、配当利回り6.0%!で優待は100株保有で15000円相当の自社製品です。この自社製品の価値がまだはっきりしないので総合利回りは現在のところまだ不明ですが、配当利回りだけでも買える水準かとは考えています。



シーボンの特徴は、

その独自の「アフターサービスシステム」にあるわけですが、これはフェイシャルトリートメントの無料お試し券や1000円程度での低額のお試しエステコースでお客さんを引き寄せ、実際にサロンに体験に来た人には20万円程度の化粧品購入契約を勧める、化粧品を買うとその金額に応じて「おまけエステ」が付いてくる、この一連の流れを「アフターサービスシステム」と呼んでいます。 うーむ、物は言いようですね。(笑)
私は自分自身が男性で化粧品のことは良く分からないですし、また投資家としては「紳士的だけど稼げない会社」よりは「営業は強引だけど稼げる会社」の方が個人的には好みです。
シーボンには「ほどほどの強引さで頑張って欲しいなあ」と思いながら、今のところ主力として戦っています。かつて超主力にしていた絵画販売のアールビバン(7523)も似たようなフレーバーの会社でしたが、私はこういうイケイケ営業系の会社が好きなのかもしれないですね。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025