PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
それでは早速候補銘柄をひとくちコメントと共にざーっと見て行きましょう。
2737 トーメンデバイス 今や世界の王者、韓国サムスン電子の日本国内専業特約店だけあって業績は相変わらず好調。先日も書いたが、はっきり言ってもう少し増配して欲しい。
2926 篠崎屋 業績は底を打った。優待内容も○。
3062 アライドハーツHD もうすぐココカラファインと合併。合併後も応援していく予定。
3817 SRAHD 実力のある優待バリュー株。総合利回りも高い。
4653 ダイオーズ 指標的には後一歩だが、優待コーヒーは抜群に旨い。
4916 ノエビア 業績低迷も優待は魅力。
7213 レシップ 優待柿、抜群に旨い。



↑ 柿、つやつや。
7559 GFC ま、一枚ならいいか?
7596 魚力 指標的にはやや高いが優待内容はまずまず良い。
7643 ダイイチ まずまず割安。
7885 タカノ 低PBRが魅力。
8041 OUGHD 欠点はあるが優待内容はかなり良い。
8306 三菱UFJフィナンシャルグループ 意外にも優待内容も良い。
9644 タナベ経営 実力のある優待バリュー株
9963 江守商事 何と言っても大吟醸。
うーん、9月は有力候補目白押しで難しいですね。この中から私が選択したのは、、、、、
福井県の商社の江守商事(9963、東1)です。現在の株価は797円、ZAI10月号理論株価941円、PBR0.99、株主持分比率24.3%、PER7.82、配当利回り3.3%、総合利回り6.4%(優待品2500円換算)で、優待は100株保有で9月株主に自社関連商品もしくは福井県特産品です。
過去5年間は連続して「黒龍 大吟醸」を戴けたわけですが、
果たして今年も6年連続でこの美味しいお酒が戴けるのか?優待族として楽しみにしています。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025