PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
イマイチな第三四半期決算 優待新設 を発表した、『unico』ブランドで若い女性向けのスタイリッシュな家具・雑貨店を展開する3169ミサワへ参戦しました。
現在の株価は1120円、PBR2.74、株主持分比率は33.9%、今期予想PER8.01、配当利回り0%(0円)で、優待は100株保有で1月株主に、
1. ライフスタイルショップunicoの15%割引券2枚(利用上限額なし)
2. 下記から1つ選択
unicoオリジナル株主限定商品(5000円相当)
当社レストラン食事券(5000円相当)
当社バイヤーセレクト商品(5000円相当)
の2つです。
優待品の価値は実際に到着して見ないと何ともいえないですが、今のところ割引券は1枚2000円(テイストの似ている高感度のセレクトショップの7606ユナイテッドアローズの15%優待割引券のヤフオク平均落札価格が2000円で、同程度以上の価値があると判断)、優待品は額面の50%で2500円あたりかな?と見ています。そのため総合利回りは5.8%(4000+2500=6500円)となります。
ミサワは成長力の高い魅力的な銘柄で、私は非優待株の頃からたまにお店に潜入して探検はしていました。ただ私の最も苦手な高PBR銘柄でかつ3Qもあまり良くなかったことから、今回の優待新設で買うべきかは少し悩みました。
最終的には、非常に貴重な1月優待銘柄であること、15%優待割引券は意外に価値が高いかもしれないな?と考えたことから、本日の参戦となりました。優待を楽しみにしながら業績推移をしっかりとフォローしていく予定です。
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025