みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【2026年】1月2月の… New! わくわく303さん

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

減酒2日目 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

AI競争は中国が勝つ… fuzzo728さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 13, 2015
XML
カテゴリ: 優待株について
 さて今日は準主力株概況シリーズです。

14位 3395 サンマルクHD (東1、3月優待) ◎◎

 PF 時価総額14位の準主力は、全国にサンマルクカフェなどを展開するサンマルクHDです。ここは自分の「優待株いけす」内の約520銘柄を徹底的に比較吟味した結果、「中期的な成長余力が高く、また優待カードに凄まじい魔力があり、どうしても、何があってもPF上位で応援したい。」と考えて買い増ししたことと、更にはついでに株価が上昇したことから、前回の26位から大きく順位を上げてきました。

R0073044 - コピー.JPG

IMG_6179.JPG

IMG_6858.JPG

 現在の株価は7010円、PBR2.06、株主持分比率は80.1%で有利子負債は0と磐石、今期予想PER18.02、配当利回り1.5%(104~110円)、総合利回り2.1%(104+40=144円、優待カードはヤフオク平均落札価格の4000円で換算)で、優待は100株保有で「ほとんどのお店で飲食代金20%割引になる魅惑の株主優待カード」です。

R0121608.JPG

R0121609.JPG

 サンマルクカフェは全国各地にたくさんあるので、財布に株主優待カードを入れておくと、いつでもどこでも誰とでも、お得に気軽に小粋にお茶が飲めて本当に重宝します。「株主であることの御褒美」を日々しみじみと実感しながら幸せに暮らせるんですね。

IMG_2514.JPG

IMG_2212.JPG

IMG_3273.JPG

 また現在育成中の「鎌倉パスタ」も武器のパン食べ放題を生かして十分な店舗戦闘力を持っていると思います。

IMG_0720.JPG

IMG_0730.JPG

IMG_0734.JPG

↑ 食べ放題のパンの中に、余ったパスタの具を詰め込んで食べると「惣菜パン」みたいになって美味しいのでお勧め。

IMG_0738.JPG

 サンマルクHDは、魅力的な優待、磐石の財務、極めて高い利益率、着実で確実な成長を続ける、4拍子揃った極めて力のあるエクセレントな銘柄です。収益源のサンマルクカフェは凄い勢いで店舗が増えていますが、例えばスタバの跡地にほとんど改装もせずそのまま居抜きで堂々と出店したり、逆に儲からないと見ると夜逃げ同然で唖然とするほどあっという間に退店したりと店舗政策には非常に柔軟性があります。100円ショップ業界の実力派バリュー株、2735ワッツ(そばにダイソーが来ると、後ろを振り返らず躊躇無く全力で逃げ出す「ワッツ走り」で有名)に似たテイストを感じる、強靭な生命力を持った銘柄です。

 また利益率についての話ですが、昨年の日本証券新聞で、

R0119722.JPG

 競争の厳しい外食株では売上高営業利益率が2ケタを確保している銘柄が僅かに5つしかないと言う記事がありました。その中には現在グロース系の個人投資家の方の「激押し銘柄」として有名な3085アークランドサービスなども入っているのですが、ここもちゃっかりと入賞していました。そして最近のサンマルクHDはその高い利益率と成長力がようやく真っ当に評価されて株価が急騰しています。

R0129103.JPG

 サンマルクHDは本社が岡山県にあります。地方から出てきて全国制覇をしようとする会社というのは、山口県発祥の9983ファーストリテイリングなどもそうですが、とことんタフなところが多いですね。これからも「魔法の優待カード」と会社の成長を楽しみに、PF最上位の一角として楽しくホールドして応援していく予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2015 03:16:31 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: