みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

個人年金の受取り開… New! 征野三朗さん

日本がアングロ・サ… New! Condor3333さん

バフェットからの最… New! fuzzo728さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

【2026年】1月2月の… New! わくわく303さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

減酒2日目 slowlysheepさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 29, 2015
XML
カテゴリ: 株式投資全般
 大納会まで後数日ありますが、私は年末年始はこれから予定がぎっしりのため2015年の成績を12月28日現在で一度締めさせて戴きます。

R0144971.JPG

 さて早速2015年の成績ですが、対前年末比で+27.2%と「対TOPIX+20%」という毎年の基本目標に概ね近い位置でのフィニッシュとなりました。

 今年も例年と同じでいいことも悪いことも色々とありましたが、自分が「これはアカンな。間違えたな。」と認識した時にはほぼ例外なく迅速に損切りすることを徹底できたので、極端に深いダメージを負う取引はありませんでした。その一方で見込み通りに株価が上昇した良い子に関しては、  ジェシー・リバモアの「我慢してそのまま走らせろ。上がり始めたら売るな。」と言う教え

 他の凄腕投資家の方のパフォーマンスと較べると見劣りするかもしれませんが、自分なりの「規律と節制」を守り、1年間最大限の努力を続けて戦うことが出来たことに満足しています。

 さてこれで今年の日記の更新はお仕舞いです。年末年始でしっかりと充電してまた来年この場所へ戻って参ります。皆様、この1年間御訪問戴き本当に有難う御座いました。

 みきまる拝。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2015 08:29:37 AM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: