PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
New!
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
321位 8127 ヤマトインターナショナル (東1、8月優待) ◎
PF時価総額321位は、「クロコダイル」、「エーグル」が主力ブランドの中堅アパレル、ヤマトインターナショナルです。かつては主力の一角だったこともある銘柄ですが、この数年利益水準が極端に低くなっており、残念ながら今は母なる「優待株いけす」に戻りました。

現在の株価は377円、PBR0.37、株主持分比率は72.1%と良好、今期予想PER53.86、配当利回り3.2%(12円)、総合利回り5.8%(12+10=22円)で優待は100株保有で1000円相当、500株保有で3000円相当の自社製品です。今日は私が過去に戴いた優待品をドーンと見ていきましょう。
まず昨年2015年度の500株優待品は、「クロコダイル折りたたみ傘+クロコダイルソックス2足」でした。


続いて2014年度の500株優待品は、「エーグル洋服ブラシ+クロコダイルソックス2足」でした。




2013年度の500株優待品は、「エーグルステンレスボトル+クロコダイルソックス2足」でした。
ちなみにこのステンレスボトル、私は「白」でしたが、色違いで「黒」を貰った優待族の方もいらっしゃったとのことでした。
次に2012年度の500株優待品は、「クロコダイル トートバック+ソックス2足」でした。
そして2011年度の500株優待品は、「クロコダイルソックス+2ウェイネックウォーマー+フリースマフラー」でした。
2010年度の500株優待品は「クロコダイルソックス+膝掛け用ブランケット」でした。
2009年度の500株優待品は「クロコダイルソックス+エーグルバスタオル」でした。
そして上記の優待品のほとんどは今でも元気に愛用中です。ヤマトインターナショナルの商品というのは丈夫に作ってあり、とっても長持ちするんですね。
ヤマトインターナショナルは成長力が弱く大きな値上がりを狙えるというタイプの銘柄ではありませんが、財務状態が良く低PBRで(資産バリュー)、かつ優待に力があり総合利回りも高い(優待バリュー)という一定の魅力があり、総合点が高くバランスの取れた欠点の少ない実力派の優待バリュー株であると評価しています。少なくとも優待MAXの500株はこれからも楽しくホールドしていく予定です。
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025