みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

【2026年】1月2月の… New! わくわく303さん

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

減酒2日目 slowlysheepさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

AI競争は中国が勝つ… fuzzo728さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 10, 2016
XML
カテゴリ: 優待株について
トータルで5000枚あった2・3月銘柄の事業報告書&優待写真ですが、今日ようやくその全ての分別作業が終了しました。トータルで数十時間を要し、率直に言って非常に厳しい工程でした。











 ただ、 この写真の分別は「私のブログの根幹」を成す  ものです。本日現在では各銘柄毎に細かく詳細に仕分けされた事業報告書&優待写真の総数は82000枚となっており、それぞれのフォルダを開ければディープでマニアックな写真が過去10年分以上入っていて、それらを眺めるだけで「優待族的には御飯を何杯でも食べられる」ような最高に楽しい状況となっています。












 ただ同時に、写真の仕分け作業の難易度は年々加速度的に増してきています。その理由の一端を今日はお見せいたしましょう。




















これは何の変哲も無いチョコレートクッキーの写真ですが、実はこの中には3つの優待銘柄が隠れています。














 まずベースとなるクッキーミックスは2002日清製粉グループ本社の優待品です。























混ぜているチョコは、品質極上で知られる非売品の2607不二製油グループ本社の優待チョコです。































上に載っているナッツは、3173大阪工機の優待カタログからの選択品です。










































つまり、これらの写真は2002日清製粉グループ本社、2607不二製油グループ本社、3173大阪工機の3社の優待品の 「神々しい奇跡の結晶」











 これでお分かり戴けたかと思うのですが、  獲得する優待銘柄が増えれば増えるほど、それらの有機的な繋がりが深くなり1枚の写真が持つ意味がどんどんと広がっていく  のです。写真が5000枚あればそれらを仕分けすると全部で6000枚くらいにはすぐになってしまうんですね。















ま、この作業は優待族としては脳内麻薬がドピュドピュに出る楽しいイベントではあるのですが、年々増え続ける優待銘柄を抱きながら「いつまでこんなライフスタイルを続けられるのかな?」と自問しているのも事実です。(滝汗) でも、自分が最大限に出来るところまで、そのポテンシャルの極北を求めてこれからも気合を入れて毎日精一杯頑張り続けていく所存です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2016 05:38:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: