みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

【2026年】1月2月の… New! わくわく303さん

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

減酒2日目 slowlysheepさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

AI競争は中国が勝つ… fuzzo728さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 14, 2016
XML
カテゴリ: 株式投資全般

 さて今日は久々に株式投資本オールタイムベストシリーズです。第39位は、






グリーンブラット投資法(ジョエル・グリーンブラット著、パンローリング社)








です。

R0144031.JPG




R0144032.JPG






 この本は、M&A、企業分割、倒産、リストラなどの「特殊状況」を利用して儲かる株を探すやり方を解説した物なのですが、著者が実際に行った投資の具体例が満載で非常に説得力があります。


R0144033.JPG




R0144034.JPG








彼の投資手法を簡潔に言うと、古典的なバリュー手法である グレアム流の






安全域:マージンオブセーフティ」






の考え方をベースとし、更にそこにプラスして、


R0144043.JPG






 オッズが有利になるように仕組んだ投資の世界である「特殊状況」だけに特化して戦うことによってパフォーマンスの向上を目指す、というものです。 日本で言うと、  かぶ1000さん






この本の中で印象的だったところを1つだけ挙げると、




R0144037.JPG




R0144036.JPG





 利益が不安定でややこしい事業部門だった子会社のリーマン・ブラザーズを独立した会社として分割したアメリカン・エクスプレスが「はっきりと分かりやすい割安株」に変身したことによって、企業分割から6ヶ月後にウォーレン・バフェットがその株式を10%弱買ったと発表した、という話です。これは明らかに企業分割、本業と関係の無い事業の分割によってアメリカンエクスプレスが「バフェット銘柄」に変身した、つまり企業分割によって掘り出し物が生まれた、ということなんですね。






 それ以外でも、




R0144044.JPG




名人の真似をする、優秀な投資ファンドの構成銘柄から新しい投資アイデアを探すことを推奨している点も興味深いです。これは私が以前から提唱している






パクリ投資は素晴らしい最高の投資手法である 







という考え方とほぼ同じです。名著







バリュー投資アイデアマニュアルのジョン・ミハルジェビック







と同じく  グリーンブラットもパクリ肯定  ということですね。(笑)








 我々アクティブ投資家はその宿命として、 







「効率的市場仮説という異形の宗教」








 を乗り越えていかなくてはなりません。このグリーンブラットの本にはそのヒントが眩いばかりにこれでもかと散りばめられています。間違いなく名著ですね。未読の方は是非。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2016 05:37:29 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: