PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
205位 3057 ゼットン (名証セントレックス、2月優待) △
PF205位は、東海、関東地区で飲食店を運営しているゼットンです。いつの間にかDDグループの軍門に堕ちました。


現在の株価は955円、時価総額41億円、PBR5.07、自己資本比率は24.1%、今期予想PER20.63、配当利回り0.5%(5円)、総合利回り3.7%(5+30=35円、100株優待は一式まとめてのヤフオク平均落札価格の3000円で換算)で、優待は下記の通りです。



今日はこの中から、優待券を使って「ガーデンレストラン徳川園」に出かけた時の様子を少しだけ御覧戴きましょう。





さてゼットンは「日本一のクソ株市場」として名高い名証セントレックス所属ですが、今のところ主力のハワイアン業態「アロハテーブル」の戦闘力とDDグループの軍門に下ったことにより何とか生きながらえています。
それにしてもこの名証セントレックス、過去には2485ティア、3228三栄建築設計、3366一六堂、9428クロップスなどのいくつかの出世銘柄も輩出しましたが、全体としては見事なほどの石ころだらけです。
ところがこの石ころ達が優待狙いの弱小個人投資家にすがっての謎の延命を狙って、ファンダメンタルズに見合わない過剰で無茶な優待制度を導入するのが流行った(?)ことがあり、我々優待族はそれに見事に釣られて過去散々な苦汁・辛酸・地獄を味わってきました。まあもちろん100%完全に自業自得で自分が悪いのですが。(笑)
今日はその妖しいかつての「セントレックス元優待株」の黒歴史を振り返って見ましょう。
2460 アプレシオ(2009年6月、民事再生法申請で上場廃止)
3061 KFE JAPAN(業績に対して極端に過剰すぎる優待を連発した挙句、最後は株価低迷で時価総額基準に抵触して上場廃止)
3346 21LADY(継続前提に疑義注記があるも、元気に市場で存命中)
3351 TRNコーポレーション(業績ズタボロになったあげく、最後はハークスレイの完全子会社となって上場廃止)
8919 やすらぎ(業績&株価低迷で株主は一度も心がやすらがないまま、最後は安値でTOBで上場廃止。ちなみにここの優待新設時に質問があって会社IRに電話したところ、ドスの効いた鋭くて太いくぐもった声色の男の人が対応してくれたのだが、その後ろの方で怒号がずっと飛び交っていてかなりびびった。ちなみにこのときの会話は「おぉ、株主さんか、ちょっと今担当者がいないから全然分かんないや。後で電話させるから番号教えてくれる?」と言われ、番号を伝えるのを一瞬躊躇(ちゅうちょ)した。そして結局番号を伝えたものの、その後会社から電話がかかってくることは一度もなかった。)
8943 エスグランド(2009年3月民事再生法申請で上場廃止)
ふー、こうやって書いているだけでその当時を思い出して全身から汗が吹き出てきます。
我々優待族と言うのはどうしても華美な優待を目の前にすると目が眩んで思考停止に陥ってしまうので、こういったファンダメンタルズ劣悪な不良銘柄群に嵌り悲惨な目に遭いがちです。
それでも、涙をぬぐってまた元気に次の優待を目指して戦っていると、知らず知らずのうちに危険な銘柄に近寄るとどれだけ怖い思いをするのか、なぜ自分はつらい惨めな思いをすることになったのか、などを経験・学習して、少しずつタフで経験を積んだ投資家へと成長していくのです。その意味では、名証セントレックスの過去の極悪優待銘柄群は「天然の優待族ワクチン」だったとも言えるんですね。(笑)
すいません、話が大幅に逸れました。ゼットンはこのような「地獄の闇株市場、名証セントレックス」でなんとか生き残り続けている銘柄です。今後、夢半ばにして市場から儚く消え散っていった同志たちのためにも、末永く元気に長生きして欲しいなあ、と思っています。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025