2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さま、大変、ご無沙汰しておりました。新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、ブログも放置したままでご心配をおかけしましたが、あたしは、元気に生きております((ノェ`*)っ))タシタシ本年も凝りませず、仲良くしてください<m(__)m>さて、2023年の始まりは、元旦に姉の家に集合し、みんにゃで新年会2日は、自宅で、にゃんずと ま~ったりしていました。今年は、楽天のブラックフライデーで購入した、毛ガニがあるので、お節もちょびっとだけ豪華ポイントは、いくらで目を入れた、うさぎさんかまぼこです思い出しますと、昨年、秋には、いろんなところへご案内していました。こちらは、鎌倉に誕生した、隈研吾さんデザインのイギリスアンティーク博物館です。鎌倉のツアーは人気が高く、5回位、同コースで通いました。そのツアーの最終日は、白洲次郎さんが過ごした武相荘へ訪ねてから鎌倉へ行くのですが、白洲氏が好んで食べたカレーが再現されてお土産売り場で販売されています。いつも、販売されているカフェのopen前で買えなかったのですが、お客様のお1人が、「遠くから来ているので、もう来れないかもしれないから」とカフェのおねーさんを説得し、購入されたと教えてくださったので・・・あたしも・・・「おねーさん、一生のお願い!もう、来れないかもしれないので」とお願いし、購入させていただきました((ノェ`*)っ))タシタシお味は、余り甘味がなく、すっきりだけどコクがあって、おいちかったです日光へも、随分、通いました。紅葉が美しいココは、湖の名にもなっている中禅寺。昨年、境内に加山雄三さんの「君といつまでも」の歌碑が建ちました。東照宮の門前では、美味しいと評判のあさいさんで『酸辣湯麺」を頂き、そのお味に大感激こちらは、地方からの研修旅行で、建築学科の学生さんをご案内した時のお食事です。静岡県富士宮市で人気のお店量が多く、食べきれませんでしたー。こちらは、富士宮浅間神社近くの富士山世界遺産センター。阪神淡路大震災で、被災者住宅を考案した、反茂氏のデザインです。この日の宿泊は、河口湖にあるコテージ。どしゃぶりの雨で、びしょぬれになりましたが、1人で利用するには、もったいない位、広くて、綺麗なお部屋、お外には、ハンモックもあって、おしゃれ~~~2日目は、伊豆長岡の村の駅でお食事でしたが、B級グルメ、ハンバーガー部門で2年続けて1位に輝いた「伊豆シイタケバーガー」お肉と一緒に大きな椎茸が入っているんです。めっちゃおいちかったその後、向かった伊豆半島西海岸には、津波に備えて、避難タワーが建てられていました。この日は、伊豆長岡の宿泊。翌日、江の島、鎌倉散策して、横浜へ送り、最終日は、宇都宮~日光をご案内して、新宿のホテルでお別れしました。建築学科の若い学生さんという事で、若くもないアタシで大丈夫かと心配しましたが、心配ご無用で、女子は、めっちゃ可愛い子ばかり(笑)とーっても素直で、可愛い子たちと優しい先生方で、アッと言う間の4日間でした。そぉそぉ。3年間コロナ禍で中止されていたツアーも やっと再開となり、湯西川温泉~草津温泉の旅もご案内しました。紅葉まっさかりの中・・・お客様の感激する声を聞きながらのご案内は、すっごく楽しかったです!久々に訪ねた草津温泉は、裏草津散策にも行ってきました。こちらにも、隈研吾さん作のホテルがあります。日光おさるランドから出張している、お猿さんの湯もみも見られるそうです。そして・・・今シーズン最後のお仕事は、こちらも、3年ぶりの業者様。福島県の母畑温泉にご案内させて頂きました。これは、1日目のお食事で、三春名物のほうろく焼き。ケーキのように見えるのがそうなんですが、油揚げにお味噌が乗っています。早めの宿入りで、ゆっくり♨につかりました。2日目は、阿武隈洞~小名浜へ向かったのですが、いわきららみゅうでは、こっそりお友達から教えてもらってた、めひかりチョコを買いました。地元のチョコレート屋さん作ですが、めひかりの形をしていて、小名浜産の塩を使った塩キャラメルが、中に入っていて、不思議なお味でおいちぃです。この日・・・3年に1度のご旅行というお客様でした。代表者様から、「こんなに楽しい旅行なら、3年に1度ではなく、せめて2年に1度を考えましょう」というお言葉♪そして、お別れのご挨拶をし始めると、最後にはお客様方から・・・「うさぎさ~ん、うさぎさ~ん」と前代まれに見る「うさぎさんコール」を頂き・・・感無量で今シーズンお仕事は終了したのでした。その後は、事務所勤務の日々が続き、迎えたお正月休み。修学旅行以外で、しかも、ご年配のお客様・・・コールを頂いたのは初めてでした(・・;)さて、2023年のお正月は、トムちんに作ってもらった、禰津子ちゃん首輪がお似合いのひょこさんとおねーさんべったりのうさこたんとデレデレ過ごしていますが。うさこたんは、見た・・・的なお写真( ´艸`)今年は、きっと、穏やかに良い年になる!きっと、うさこたんには、見えているのかもしれません(笑)1つ1つ、想い出があるお仕事のお話をじっくり書きたかったのですが、そぉもいかなく。まとめてのご報告となりました。今年こそ、コロナ禍を脱出し、みにゃさんにとっても、良い年になりますように
Jan 2, 2023
コメント(0)