全2件 (2件中 1-2件目)
1

今年も、1月23日が来ました。ちーくんの旅立ち記念日です。虹の橋の袂へ旅立って・・・神様のお手伝いに励んでいる、ちーくん。こんな世の中になってしまって・・・神様も一生懸命、幸せな世界にしようと励んでいるだろうから、ちーくんも、地上へは、帰ってこれないね。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーンあの日・・・とても寒くて。はらはらと舞った雪の冷たさが哀しみを運んでいった。今日も雪が降るのかな。毎年、思い出してくださり、お墓参りをして頂いているお友達のみなさん。ありがとうございます<m(__)m>ちーくん、コロナ収束まで、いい子に神様と、頑張ってねっ。地上へ帰ってくるまで、待ってるょ。このおうちで。。。
Jan 23, 2021
コメント(3)

2021年・・・新しい年が始まりました。ここ数年、うさぎ家では、元旦に姉の家に集まっています。甥も姪も亡くなり、1人になってしまった兄貴と姪夫婦と、今年も集合!しました。お正月料理は 毎年、食べきれない事も多いので、無駄がないようにあたしが伊達巻係さんで、1本焼いて、姉と半分こしました。黒豆や田作り・・・昆布巻き、栗きんとん他、おせち料理としては、足りない品がありますが、その分、姉が用意してくれているので、みんなで御節を食べて、コロナの収束や健康で過ごせるように願いながら、楽しいおしゃべりが弾みます。これにお寿司もあり、姪が買ってきてくれたケーキがデザート毎年、1月2日は、・・・まったり日。朝、コーヒーを飲んで・・・ぼーっとして、お風呂に入り。1人で御節を並べて、にゃんことのんびり過ごします。姉の家に持参した御節と中身は同じですが、こっちの御節は、自分用・・・お正月だけは豪華になるように、ふるさと納税を活用しています。花蓮根やねじり梅は、不器用なので作れず、型抜きを活用今年は・・・蟹のお刺身がある((ノェ`*)っ))タシタシそして、姪が買ってきてくれた可愛いにゃんこ型のチーズケーキ入れ物も可愛い!お正月限定で、いちご味と2色だそうで・・・これが・・・また・・・めちゃくちゃ濃厚でおいちかったお正月は、にゃんこもまったり・・・一昨年は、うさこママが亡くなり、昨年は、ひょこママの訃報も届きましたが、3にゃんのもう1人のお母さんは、あたし。しっかり守りますから、うさこママもひょこママも虹の橋のたもとで安心して待っててくださいね。・・・と言いたいところですが。毎年、うさこたんは、食べてる側から走りまくり。「もーーーーーーーーっっ、お正月から怒られるのは、誰っっ!!!」・・・と叱られるのでした。(笑)誰もが、後少し、後少しと思い・・・じっと辛抱の日々でした。色々な事を考えた1年でした。厳しい寒さののちに、きっと暖かな日差しが差し込む。そう信じながら、そう願いながら・・・そして、みんなが穏やかに過ごせる日々が来るように祈ります。みにゃさま、今年も仲良くしてくださいませ<m(__)m>
Jan 2, 2021
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


