2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

少し前のブログで告知していたのですがブログの引っ越しをすることにしました。楽天ブログを始めて、約5年と7ヶ月目。本当は仲良しのブロ友さんも多いここでずっと続けられたらと思っていたのですが楽天ブログはどこよりも画像容量が少ない…(´・ω・`)まぁ、結局は利便性を考えての引っ越しです。引っ越し先はアメブロです。日記は明日より書き始めようと思っています。newblogアドレスはこちら→ http://ameblo.jp/milkchaiblog/内容は主に日常ですが、ハンドメイド雑貨のこと展覧会やイベントなどのスケジュールも書いていくつもりです。まぁ今までとなんら変わりない内容だと思います(・∀・)楽天でのHNのhakka*はあちらでは使用していません。今年からイラストレーターとして活動を始めているので本名で登録しています。今までHNで呼んでくれていたお友達もよかったら本名で呼んで下さい(笑)もちろんこれまで通りhakka*でも大丈夫です♪イラストサイトとして立ち上げたもうひとつの楽天ブログはそのまま残して更新します。HP制作は私にはやっぱり敷居が高すぎました(T▽T;)追々netshopも追加していこうと思っています。今までも何度となくブログの引っ越しを考えていたのですがそれを後押ししたのは、やっぱり自分自身の環境の変化が大きいと感じています。これまでブログを5年も続けていられたのはブログを読んでくれていたお友達あってのこと。今までずっとブログに遊びに来てくれていたお友達ともこれからも繋がっていたいと思っているのでまた、遊びに行きますね*^▽^*みんなもアメブロに移動しても遊びに来てもらえると嬉しいです♪改めて、これからもどうぞよろしくお願いいたします。長い間本当にどうもありがとうございました♪傘展、本日終了致しました。雨の中、たくさん来店して下さったようでとても嬉しいです。商品化の話は、とりあえず全員の分を企画会議にかけてそれから…となるそう。実際に商品化されたら嬉しいなーと淡い期待をしています(・∀・)………………………………………………「ラ・ラ・ラ♪ 傘 展」2011.5月26日~5月31日at ART HOUSE 1F&2Fギャラリー……………………………………………… HPにて展覧会レポがUPされています。良かったらぜひご覧になってください。こちらも本日イベント最終日となりました。まだ、状況がわからないのですがたくさん手に取ってもらえていたらいいなと思っています。………………………………………………「daisy*plus」2011.5月いっぱい開催中火~金曜日 10:00~17:00at Rabbit Garden奈良県天理市前栽町56-5………………………………………………旦那さんの映画ブログ*少しずつ更新中Don't think,feel.
May 31, 2011

少しだけ久しぶりの更新になりました。とうとう関西も梅雨入り、今日は昼から雨が降っています。そんなジメジメした梅雨を吹き飛ばす楽しい傘の展覧会が今日から始まりました♪私も新参者ながら、参加させていただいています*^∀^*………………………………………………「ラ・ラ・ラ♪ 傘 展」2011.5月26日~5月31日at ART HOUSE 1F&2Fギャラリー……………………………………………… もうすぐ鬱陶しい梅雨。そして梅雨が明けると猛暑!?そんな季節でも、思わずラ・ラ・ラ ♪と、口ずさんでしまいそうな楽しい傘が大集合。19人のアーティストによる楽しい雨傘・日傘の展覧会です。今回の展覧会で人気のあった作品は、大阪の老舗傘メーカー(株)美河より製品化の予定です。主催:株式会社 美河協力:ART HOUSE企画:株式会社 マーズデザインワークショップ ■参加アーティスト■足立真人/河野里美/木村まさよ/くぼもとひろみ/小枝芳絵/高橋元太タナベサオリ/ニシワキタダシ/橋本京子/ひろたけいこ/藤本麻野子堀としかず/松岡美和/有果里/MICAO/niji*machi/tick'n'tackvancola/wassa私の作った傘はこちら♪ベージュの雨傘に、転写シートを使ってイラストをひとつひとつ手作業でプリントしました。ものすごく神経を使う作業で大変でしたがとてもきれいな仕上がりに大満足*^∀^*実際にギャラリーでも見ていただけたら嬉しいです。全体はマーズデザインワークショップ さんのHPで見られます。この中から人気の作品は商品化される予定だそう。どれが商品になってもおかしくない素敵な作品ばかりです。他の方はほとんど傘に直接手描きされていました。実際に納品に行った時にいくつか拝見したのですがどれも緻密で丁寧な作品で驚愕!作家さんとも制作中の話をしたりしてとても楽しかったです♪私も次の土日のどちらか、ギャラリーへ作品を見に行く予定です。話は変わって…。先週はハナの病気が予想以上に長引いて大変でしたー(´・ω・`)高熱から始まって下がったと同時に嘔吐の繰り返し。しばらく食事もとれなかったので、ぽっちゃりのハナがげっそり。キラの風邪から始まって、久しぶりに病気漬けだったように思います。ハナもキラも食べたいのに食べられない日が続いたので「たべたい~T□T」と泣く姿が本当に可哀想で…。今週に入ってからはいったん落ち着きを取り戻したものの再びキラに異変。下腹部がボコッと膨らんでいて、本人に自覚症状はなし。小児科に行って「そけいヘルニア」と診断されました。そけいヘルニアは足の付け根(鼠蹊部)に腸がはみ出すいわゆる脱腸ですね。来週大きな病院に行って診察と検査、それから手術をすることになりました。腸が出ているのに、キラ自身はけっこう元気(笑)初めての入院&手術になるので、キラより私の方がドキドキしています。とても簡単な手術みたいだけど、やっぱり心配。無事に完治しますように。sawa*さん主催のハンドメイドイベントに今年も参加しています。………………………………………………「daisy*plus」2011.5月いっぱい開催中火~金曜日 10:00~17:00at Rabbit Garden奈良県天理市前栽町56-5………………………………………………旦那さんの映画ブログ*少しずつ更新中Don't think,feel.
May 26, 2011

今日は午前中に小さなお客さまがわが家にやってきました。こちら♪ツバメです。朝、義父が畑で穫れた野菜を持ってきてくれていたのですが玄関を開け放しておしゃべりしていると…頭上で鳥の鳴き声がしました。普段からうちは鳥や虫などが花壇にやってくるのですがそれにしては鳴き声が近いなぁ…と思っていたら、なんと玄関の中に(・∀・)!うちは玄関が吹き抜けなので、そのまま2階を飛び回りそしてリビングへ。私はと言えば、虫取り網を持って追いかけ回したり部屋中の窓を開け放したり。途中から諦めて、携帯で時計の上で休憩しているところをパチリ。そうこうするうちに、玄関から再び出て行きました。「ツバメが巣を作る家はいい雰囲気が漂ってるお家の証拠」「ツバメが巣を作るとその家は栄える」…と言うけどツバメ自身が家の中に入ってきた場合はどうなるのかな(笑)毎年近所に巣を作っているのか、飛び回るツバメを見るのですが今年も巣を作る場所を探しているのかも。あり得ないハプニングでしたが幸せが舞い込んできたような嬉しい気持ちになりました*^▽^*一転、わが家の子ども達。一昨日からハナが高熱を出しています。症状がキラと一緒なので、うつってしまったのかも。すでに看病でヘロヘロになってます( ̄Д ̄;)今日わが家に来たツバメが病の悪い気を払ってくれてたらいいなー。今朝、義父が持ってきた新鮮野菜。大根と新玉ねぎとレッドオニオン、それからニンニク。叔父が畑を持っているので、時々大量にお裾分けがあります。大根も玉ねぎも葉付きで嬉しい*^∀^*さっそく玉ねぎは最近お気に入りのドレッシングに♪レシピはこちらです。 新玉葱1個でドレッシング by KarinDeM?dicisこのドレッシングの元ネタはこちら プロの味!美味しすぎ!ドレッシング☆ by サオリ29元ネタの方は量が半端ないので、少しずつ作れる方を使ってます。作りたてはちょっと辛いけど、1日経つと甘くなるので子どもでもOK♪キラは生野菜がちょっと苦手だったんだけどこれのおかげでたくさん食べられるようになりました(・∀・)サラダボウルいっぱいの野菜もあっという間♪後ろの瓶は、冬から今にかけてよく作る大根の甘酢漬けです。薄くスライスした大根を甘酢に漬込むだけ。これはヒナの大好物♪しばらくはたくさん作れそうです。「南極料理人」少し前に旦那さんと鑑賞。かもめ食堂と同じく、ご飯をがっつり食べたくなる映画でした(笑)実は主役の堺雅人さん大ファンな私ですが、この映画は生瀬勝久さんがいい味出てます。(旦那さん曰く「堺雅人っていつもにやけてる人だよね」そこがいいのに…笑)仕事中にも流してすでに2回鑑賞(・∀・)若干今更感もありますが、オススメ♪旦那さんの映画ブログリンク貼るの忘れてましたが、少しずつ更新中Don't think,feel.今月末にこちらの展示会に参加します♪………………………………………………「ラ・ラ・ラ♪ 傘 展」2011.5月26日~5月31日at ART HOUSE 1F&2Fギャラリー………………………………………………***sawa*さん主催のハンドメイドイベントに今年も参加します。………………………………………………「daisy*plus」2011.5月いっぱい開催中火~金曜日 10:00~17:00at Rabbit Garden奈良県天理市前栽町56-5………………………………………………やっと納品しました♪今回はこれまで作ったイラストを使っていろいろ作りました。個人的に気に入っているのはこれ。ピルケース。イラスト付きのプラスチックケースの中にお花のモチーフやチャーム、ビーズなどを入れてます。ラッピングも少し可愛くしてみました♪どちらも、お近くの方はぜひ遊びに来て下さいね。
May 18, 2011

先週くらいからいきなり暑くなってきました。バタバタと衣替えを済ませ、ストーブをしまって扇風機が登場(・∀・)実際はしばらくストーブと扇風機が同居してましたが(笑)最近急に暑くなってきたので、子ども達の体調が心配だな~と思っていた矢先キラが週末から風邪を引いてしまいダウンしていました。この土日はいろいろと予定を入れていたのですが全部キャンセルして、家族揃って家でのんびり。昼は暑いのに夜は涼しかったりするから今の季節は体調管理が難しいなー。。。私まで体調を崩してしまわないように気をつけようと思います。少し前になるのですが久しぶりに子ども達と一緒にお菓子作りをしました。最近ブーム?の米粉を使った米粉シフォンです♪ヒナは粉の計量。キラは卵白の泡立てをしています*^∀^*ハナはこっそり味見係(笑)できあがりはこちら♪刻みチョコをたっぷり入れたチョコシフォン。甘夏がたくさんあったので、シロップ漬けにして添えました。米粉はいなかに帰省した時に寄った、米粉パン屋さんで購入したもの。薄力粉で作るシフォンと違い、モチモチで美味しかったです♪全体像は、久しぶりすぎて型から外す時に表面がボロボロになってしまったので割愛(笑)今年に入ってから本業の方が忙しくなってしまいお菓子作りは本当にご無沙汰だったのですがやっぱりお菓子作りは息抜きになって楽しいです*^▽^*パン作りもだいぶご無沙汰。暑くなる前にクロワッサンももう一度くらい焼きたかったなぁ。今月末にこちらの展示会に参加します♪………………………………………………「ラ・ラ・ラ♪ 傘 展」2011.5月26日~5月31日at ART HOUSE 1F&2Fギャラリー………………………………………………なんと人気の傘は実際に製品化されるんだそうです。すでに届いている傘は力作揃いだそうで、ちょっとプレッシャー ̄▽ ̄;納品に向けて頑張ります。***sawa*さん主催のハンドメイドイベントに今年も参加します。………………………………………………「daisy*plus」2011.5月いっぱい開催中火~金曜日 10:00~17:00at Rabbit Garden奈良県天理市前栽町56-5………………………………………………少し遅くなりましたが、やっと納品できそうです。紙雑貨に加え、布小物も納品します♪どちらも、お近くの方はぜひ遊びに来て下さいね。今年に入ってひっそり進めてきた(笑)イラストの仕事も佳境に入ってきました。それが終わったらブログの引っ越し準備も進めようと思ってます(・∀・)
May 15, 2011

日曜日に家族で猫巡りに行ってきました♪世間では母の日でしたが、そこは毎年恒例スルーで(笑)でも、この日は私の用事に付き合ってもらったのでまぁそれでOK(・∀・)♪最初に向かったのは大阪・玉造にある「仲野金太郎商店」私も今回参加している大阪猫祭り「猫ふんじゃったなギャラリー」に参加されているお店です。2階で「写メねこ展」を観てきました。リンク先のHPを見ていただけたらわかると思うのですがこのお店、社長をはじめ社員すべて猫です。可愛らしいお顔はHPで♪お店も昭和レトロな民家を改造していて、靴を脱いで入ります。いや~かなり全てにおいてドストライクなお店でした。社長さんは寝てはりましたが、営業部長さんと受付嬢さんとめいっぱい戯れてきました*^∀^*子ども達も普段はこんなに間近で猫に触れ合うことがないので大喜び。また機会があれば遊びに行きたいな~と思います♪その後自分の展示を観にART HOUSEへ。今回はこんな感じで展示してありました。今回作った猫文具。こんなにいっぱい作ってるの私だけだった… ̄▽ ̄;この日は画像左に写っている原画が初めて売れました♪私のイラストはPCで完成させるので、原画を出すのは初めて。出してはみたものの正直売れるとは思っていなかったので、本当に嬉しかったです。ギャラリーにいる間、1階で個展をされていた 絵描きの中川貴雄さん、ぬいぐるみ作家のChibiRuさんのお二人と少しお話をさせていただきました*^∀^*まだまだ駆け出しの私には恐れ多い立派なお二方でしたがとても気さくに話してくれて楽しかったです。マイペースなハナの話相手もしてくれていました(笑)私は口べたなので、焦ってしまいあんまり話せなかったのが残念。。。それから、今回同じ展示会に出品していたコヤマヒロさんともお話しました。彼女はまだ高校生なのですが、展示会に出そう!と思う意欲がすごいなーと関心しきり。私もまだまだ頑張らないと。ギャラリーに来ると、自分の作品を手に取ってくれる方とも直接話ができるのですごくモチベーションがあがりますね。しかも居心地が良いのでついつい長居してしまいます(笑)また近々ギャラリーに行って英気を養って来ようと思ってます♪本日『猫文具展』は終了致しました♪お買い上げ下さったみなさま、ありがとうございました。引き続き、下記のイベントに参加します。………………………………………………「ラ・ラ・ラ♪ 傘 展」2011.5月26日~5月31日at ART HOUSE 1F&2Fギャラリー………………………………………………私は雨傘にイラストを描きます。まだ製作中なのですが、これがなかなか難しい…。どういう制作方法になるかは、会場でのお楽しみ♪sawa*さん主催のハンドメイドイベントに今年も参加します。今週中には納品予定です。会場は奈良県になります。5月いっぱい開催中。sawa*さんのブログに詳しい情報があります。どちらも、お近くの方はぜひ遊びに来て下さいね。それから、テレビ大阪主催の「OSAKAアート&てづくりバザール」に申し込みしました。とても大きなハンドメイドイベントで、9月に大阪ATCで開催されます。3月にも行ってきたのですが、ハンドメイド好きにはかなり楽しいイベントです♪私も新作のイラスト雑貨をいっぱい作って行きたいなと思ってます。こちらは抽選なので、当たるかはまだわからないのですが当たったらいいなー(・∀・)
May 10, 2011

お久しぶりです。今年のGWはいかがお過ごしでしたか?わが家はGWの最初の3日間、愛媛に帰省をしてきました。今回の帰省は、旦那さんの仕事の休みがなかなか都合つかずギリギリに決まったこともあり、いつも予約するフェリーも取らず約10時間の長距離ドライブとなりました。大阪を出て、兵庫の明石海峡大橋を渡り淡路島経由で四国入りです。途中何度かSAに停まって、気分転換。愛媛に着いてから、一度高速を降りてちょこっと寄り道。夜の道後温泉です♪いつもは早朝に温泉に着くのでわりと空いているんですがさすがに夜は観光客でいっぱい(写真は終了直前)。でも夜の道後は千と千尋の神隠しのモデルだけあってアニメを思い起こさせるたたずまいです(・∀・)今回は旦那さんの祖母の13回忌の法事のための帰省だったのですが法要と会食が済んだ後に、祖父の卒寿(90歳)祝いをしました。夫方の親戚が30人以上集まってのお祝い。ケーキを食べたり、全員集まって記念写真を撮ったり…。最近はなかなか親戚一同が集まるということができないのでみんなの真ん中に座った祖父はとても嬉しそうでした*^▽^*祖父は90歳だけど、とっても元気。いつまでも元気に長生きして欲しいなぁと思います。旅行のおみやげ。というか商店街へ夫婦で出掛けた時に、レトロなお店を見つけて買った品々。ファンシーなゴミ箱。レトロなイラストと形が素晴らしく可愛い!裏側はネコとクマなのですが、サルがイチオシ(笑)銭湯によく置いてあるプラスチックの脱衣かご。プラスチックのお弁当箱。これまたイラストが可愛い*^∀^*そのお店は、昔からやっている金物屋さん。ほとんどホコリをかぶってるといっても言いすぎではない古~いお店。旦那さんとどうやって生計を立てているのかとか話題騒然(笑)お値段もレトロ雑貨屋よりもリーズナブルで、見るだけでも楽しかったです♪他にもレトロ柄のアルミ鍋など、欲しいものが盛りだくさんでしたが今回はこの辺でやめておきました(笑)次に帰省するときは、絶対鍋を買ってやろうと思ってます ̄▽ ̄またお店が開いていますように。それにしても長距離ドライブは本当に疲れました~。いや、私は運転できないのでずっと運転した旦那さんが一番お疲れ。それからずっと座りっぱなしだった子ども達も。私達は仕事があったので1日の深夜に帰ってきたのですが子ども達は少しのんびりして義両親と4日に自宅に帰ってきました。あちこちにお出掛けして楽しかったみたいです♪『猫文具展』開催中です♪実はGW中は大風邪を引いていてギャラリーに行けなかったので日曜日に行く予定にしています。………………………………………………ART HOUSE 企画「猫文具展」2011.4月28日~5月10日 ※5/4(水)はお休みat ART HOUSE 2階ギャラリー………………………………………………sawa*さん主催のハンドメイドイベントに今年も参加します。来週には納品予定です。会場は奈良県になります。5月いっぱい開催中。sawa*さんのブログに詳しい情報があります。どちらもお近くの方はぜひ、遊びに来て下さいね。これからも企画展やイベントに参加予定があります。また開催が近くなったら告知致します。
May 6, 2011
全6件 (6件中 1-6件目)
1