全12件 (12件中 1-12件目)
1

誕生日とかではないんですが、頂いたケーキがホールなのと、このデコレーション具合なので、まるで日本のバースデーケーキのような雰囲気。わぉ。切ってびっくり。この外観で、スポンジがチョコレート。意表を突かれる。
March 31, 2014
コメント(0)
2014年のプロ野球開幕戦、横浜ベイスターズは1回の裏で勝負がついてしまった。ヤクルト、一回に7点=プロ野球・ヤクルト―DeNA 時事通信
March 28, 2014
コメント(0)

脚がめちゃんこ長い個体なんで、だいぶ余ってるけどところで「ねことラーメンで『にゃーめん』にゃ」のアレは、オープニング詐欺だと思うんだ最初見た時の、あの本編始まった時の「あの絵じゃないんかい」「どんぶり動かん」の衝撃。
March 26, 2014
コメント(0)

ここ1-2年は意外と行ってないラーメン専門店。そのなかで数少ない、時々行く店のラーメンをば。味がどうこうより、「通り道にある」「確実に営業してる(これ地味に重要、というか貴重)」て方が優先しての店チョイスです。ところでこの系列、店によってとんでもなく不味いことになってるんです。なんというか、麺がヌルヌルしてて臭いという状態。麺の周囲数ミリにヌルヌルした臭いお湯みたいなのがコーティングされててスープを弾いている、というか。なんなんだろう。麺ゆでのお湯が超絶汚いのか、湯切りを一切していないのか。本部の人はこういうこと知ってるんでしょうかねぇ…
March 24, 2014
コメント(0)
最近折込チラシが異常に多いのは今日に限ったことではないですが。今日は特にとんでもない量です。1紙だけでも軽く50社以上はあります。スーパーやドラッグストアをはじめ、家電量販店に通販系。ふだん滅多にチラシを見ない店舗や、車で1時間以上のかなり遠方の店舗まで入ってます。内容もいろいろで、食料品、酒類、車(在庫車・中古車)、家電、健康食品、1個数十円のものから、数百万円のものまで、ほんと様々というか、もうなんでもいいから買っててレベルです。なんでしょう…「消費税増税前に駆け込みで色々買え」ってことでしょうか。企業の仕入れとかなら、数%の差で駆け込むのも、まだわかります。(本件においては「5%時に仕入れて8%時に売る」という差益すら発生するんでしょうし)でも、個人的には、まっっっったく、「増税だから何か前倒しで買おう」という発想がなく。たとえば500万円の車でも、増税前後で15万円の差なら、「自分の好きなタイミングで好きに買えばいい」「用品や役務のサービスなどでもっとお得に買えばいい」と。増してや日常品なんて…。まぁそれと、増税前のなんたら!と煽られれば煽られるほど、「むぅ!踊らされてなるものか!」て天邪鬼マインドもあるです。
March 20, 2014
コメント(0)

ケータイの機種変更をして、いまさらながら、ケータイが初めて防水型になりました。使う前から、画面はもちろん、光沢仕上げの筐体についても、指紋が目立ってひどい、て話は聞いていましたが。かねてより「防水型のスマホやケータイの指紋対策には、車用のガラス系ボディコーティングがメチャ効き」と聞いておりまして、ついに実践の時が来たのです。画面や筐体にシュッ!と吹いて、マイクロファイバータオルでふきふき。ラフに扱えてラクチン。結果、総論としては、かなり良いです。・筐体も画面(光沢フィルタ貼付)も、照り照りペカペカ・ボディの手触りがツルツルスベスベでよく滑る・キーも手触りツルツルスベスベマンジュウガニ・ベタベタの指紋汚れや皮脂汚れが全然目立たない・ちょっと汚れというか曇りが目についても、さっとひと拭きでとれるボディもキーもとっても滑るのはいかがなものか。アンドロイドスマホはともかく、iPhoneや多くのタブレットは防水じゃないですがこっちも、マイクロファイバーに一旦吹いて、それで本体を拭いてみたです。この方法でもツルツルピカピカにはなりますが、画面タッチするので、さすがに画面の汚れ自体はいまいち効果わかんないです。
March 18, 2014
コメント(0)

その名も「楽天生命」。わお。アイリオ生命という名前もたいがい「?」でしたが、ズバリ「楽天」と言われると、「ふぁっ!?」てなってしまいます。定期死亡保障の掛け捨てが、いままで「10年ごとに勝手に更新」「最初の10年はいいけど、更新時にエライことに」という、ある意味いかにも生保らしい(?)商品設計のみだったんですが。最近「55歳満了」「60歳満了」等の、勝手に更新しないプランが加わりまして詳しい保険料表がほしくて資料請求したら、こんな大々的に「○天」「楽○」と書かれていて、少々萎えておりまっす。「歳満了」に絞れば、無難に設計されていて、最良ではないにしても、決して悪い商品ではないと思うのですが。「なんと楽天カードで保険料を支払えばポイントがつく」とあちこちに書いてありますが、おいおい、それはどの生保でも同じです…。景品表示法の優良誤認に該当しますよこれ。どうも私は、「楽○」と名がつく&ついたサービスについては、「途中でルール変更」「制度改悪」「当初の話と違う」「すぐにサービス終了」といったイメージがつきまとってしまいます個人的に「○天銀行」をかたくなに「旧イー○ンク銀行」と言い続けてるほど。このイメージを払拭してくれる、決定的な何か、ないものですかねぇ。
March 14, 2014
コメント(0)
いま階段を移動してたら、服の中がなにやらムズムズ。てゆうか、なにか固いものが当たって痛い。「これは何事か」と服をめくってみたら、あらびっくり。おへそにサッポロポテトがひっかかっていました。そういえば、食べてる最中、1つ行方不明になったままのがありました。珍しい体験をしました。
March 13, 2014
コメント(0)
郊外にある、一応全国展開のホームセンターに行ってきました。全ての値札が、既に消費税率8%のものに変更されています。私には「じゃあ今いくらなのか」がさっぱりわかりません。で、びっくらこいてしまったのですが値札が消費税8%の価格に変更になってるだけではなく、いろんな商品がついでに元々の値段が値上げになっています。たとえば…今まで、通常価格が消費税5%込み\498だった商品が付け替えられた値札では、本体\512、消費税8%込みで\553て書いてあるっス。既に今の時点で。なんとこの系列、そもそもPB商品も、値札変更と併せて色々と値上げしておりまして。たとえば、今まで消費税5%込み\98だったものが、値札が変更されてて本体\103、消費税8%込で\111に。えぐっえぐっどさまぎにもホドがあります
March 12, 2014
コメント(0)

いや食べてはいないんですが。フツーにオクラ山かけ牛丼。なんか、鍋シリーズは、固形燃料に乗っかって出てきますが。これで600円前後という、警戒したくなるほどの安さも気になるのですが。ちょっと、店舗のオペレーションが混乱しすぎじゃないですか?客5人弱しかいなくて、これをなんと3人で回してるのに、ちょっと信じられないくらいモタモタしてます。あちこちのテーブルやカウンターのクリーンを放置してる上で、牛丼メニューなのに5分以上出てこないです。ここまでひどいのは珍しいのではないかと
March 12, 2014
コメント(0)
少し前のことですが。嘔吐と下痢が激しく、「10分に1回、5分間トイレとお友達」ではさすがに仕事もはかどらない。てゆうか帰れ。木村カエレ。なつい。ということで、オフィスの近所の医療機関へ行った際、おもしろい体験をしました。診察室へ入り、しつれいしま~す…医師「どうしました(キリッ」私「細菌性胃腸炎のような」医師「よしわかった。点滴をするので処置室へ。では次の方どうぞ」私「えっ」問診、以上。いいのかこれ♪(結果、点滴の薬がよく効いてバッチリでしたが)事前問診票もないのになんという手際のよさよ。聞きしに勝る猛将よ。
March 11, 2014
コメント(0)
さわやかハニーファイスと圧巻の投球の我らがヒーロー、というか個人的にはアイドル、中日ドラゴンズの浅尾投手。先日のオープン戦で「わずか十何球だかで降板」と報じられてたのは知ってましたがその後こんなことになってた中日浅尾が開幕絶望 右肘靱帯損傷と診断 = 日刊スポーツジョイナスできないいや、それは昨季までか今季は田島投手の一軍中継ぎ登板が増えるのかな
March 8, 2014
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1