TOTAL MEDIA MANIAC

TOTAL MEDIA MANIAC

PR

プロフィール

民明2009

民明2009

コメント新着

民明2009 @ Re:大変ね(06/15) そういえばあの頃は愛猫ちゃんの闘病中だ…
民明2009 @ Re[1]:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) びっぱmamaさん >大変でしたね・・…
民明2009 @ Re:お久しぶりです^^(06/15) うれしぃ! ホントご無沙汰してます。 サ…
さくら兎@ お久しぶりです^^ 覚えてありますか?? あの頃は・・・と…
びっぱmama @ Re:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) 大変でしたね・・・ おつかれさまです

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

きなこの毎日 きなこ・・さん
SIMPLE STYLE うえCHANさん
tickle tickle テン… うなままさん
ペット用品 柴犬シ… ひろりょんさん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
2006年11月10日
XML
カテゴリ: 犬 ダイエット
朝、私が起きれば、犬たちも起き出だしてきて、ぐぅぅぅんんんんと
前足を伸ばして欠伸をするしぐさを見る。

で、私はコーヒーを沸かしながら

「もうチョット待ってなぁ。。。コーヒー飲んだらお散歩行くでぇ」とか・・・。

「今日は雨降りだからお散歩はなしね。。。」とか・・・。

トントントンとまな板の音を聞きつけて、じっと私のそばで待つ犬たちに

「今日のマンマはとりさんだよ。。。」とか・・・。

おいしそうにご飯を食べる姿をしゃがみこんで見ながら

「うまいか?」とか・・・。


私はいつも犬と話しています。 おかしいですよね(笑)・・・。

でもそんな一瞬一瞬に、すごく幸せを感じます。

最近は、特に忙しく過ごすことが多く、犬たちもお留守番が多いこの頃。

今、こうして私の足元で安心してうずくまっているこの子たちに感謝です。。。

=======================================================================

それから皆さんにお願いです。

さるさるマミィ さんという方が 犬と一緒にいることに後悔と苦痛を感じていらっしゃいます 。 犬が噛むようになってしまったそうです。 日記に詳しく書いていらっしゃいますが、その犬(ロンちゃん/ゴールデン・レトリィバー)を訓練所に入れるかどうかと悩んでいます。 同じような方を身近にたくさん見てきて、とても人事ではなく、私も昨日コメントしました。 犬と一緒に生活することが楽しいこと、すばらしいことだと思えるようになるように 、努力をしてもらいたいなと思っています。

ここに来て下さっているたくさんの方が、様々な経験を積んだ方だと思います。 どうか励ましてやってください。 お願いします。

噛む犬になぜここまで思い入れがあるかはまた後日に・・・。 

私に噛み付いた子が目の前で飼い主にボコボコに蹴られ、家族会議の結果、保健所行きになりかけたことがあるんです。。。(泣)


犬おやつ てんねん 犬おやつ
■素材のひと工夫
<大根>
おでんの恋しい季節になりましたヾ(@^▽^@)ノ  そこに欠かせないのはやっぱり大根ですよね。 うちではおでんに入れる大根はちょっともったいないですが、厚めに皮を剥いて面取りします。 この皮の部分と面取りして出た切れ端も下茹でする時に一緒に煮てしまいます。

米の研ぎ汁で下茹ですると大根のエグミが取れておいしくなりますよ。

そして人間が食べる面取りした大根を取り除き、そのままそこに今度は他の野菜やきのこ・必要ならご飯やスパゲティなどを入れて更に茹でます。

一鍋で済みますし、米の研ぎ汁だってビタミンB1B2などの栄養素が含まれていますから、これをハルたちのごはんの穀物&野菜に回すわけです。。。ちょっとしたことですが人間のご飯を用意しながら、犬めしも作るための工夫です。

愛犬の健康のために・手作りフード素材・大根1愛犬子健康のために・手作りフード素材・大根2

■ 本日の犬めし

下のメニューを見て、鶏肉の骨付きを与えていますので、おや?と思われる方も多いと思いますが、うちでは新鮮な鶏肉のガラをキッチン鋏で切って、おやつで与えることもあります。 カルシウムもコラーゲンもたっぷりです。

詳しくはこちらをよく読んでくださいね。 うちの犬が特別な犬なわけではないです。 たいていの犬は鶏の骨は加熱しなければ危険ではありませんし、鹿肉や、馬肉の骨付きも大好物です。

ここで、まず明言したいのは「鶏の骨が万が一刺さるのは加熱した時だけ」です。加熱した鳥の骨は縦に裂ける性質があり・・・・・・・ 続きはこちらです

犬おやつ てんねん で扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、鶏手羽元・野菜・ かぼちゃのスコーン の 組み合わせです。  詳細は下に・・・。

愛犬の健康のために・手作りフード・かぼちゃスコーン・手羽元生
犬用手作りフード素材・骨付き鶏肉・生食2犬用手作りフード素材・骨付き鶏肉・生食1
本日のレシピ 
●鶏手羽元(生です) 
●ブロッコリー・人参・大根を刻んでボイルしたもの。
●かぼちゃスコーン こちらをご覧下さい→ 犬用おやつ
●消化酵素の代わりに味噌を極少量。

●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。

●注意!!!
*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう!


犬おやつ てんねん 犬おやつ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月10日 21時02分28秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: