全3件 (3件中 1-3件目)
1
あまりにやばいと言語が乱れてしまいがちなふどーです。アパートへ行く通路が売りに出されてます タヒ妨害されますとアパート住民が出て行ってしまいます仮の地位を定める仮処分(かな?)の準備でもしないとですね。なんか今日のブログは意味不明ですみません。難有り物件も結構大変なんですよね
2010年08月20日
コメント(0)
私、わけあって更新が控えめです。カップでいうとAカップくらいでしょうか? 実は今の自宅に引越したのが一ヶ月前です。それで今ヤフーの開通待ちです。ほんとは明日開通予定だったのですがヤフーの都合(陰謀か?)で一週間伸びました。ヤフーのコールセンターヘ電話してマジ切れしたのは内緒です。ネットはもっぱらマックでBBモバイルとやらを使っています。店員さん生きててごめんなさい。今日は物件の掃除をしていました。リフォームは基本的に知り合いの大工さんに任せたりが多いですが掃除だけは自力でやっています。今日は物件の掃除をいたしました☆今日の物件は平成8年築です。いうか基本、淫行条例に引っかかるような物件しか買いません。今日の物件は14歳、食べごろです え?今回の物件ややネックなのが場所が悪い事、10年近く空き家だったこと、造りが悪い等ありまして一ヶ月たった今も空き家です。貸すと家賃6万程度、年72万円管理費、税金を引くと手元に残るのは年65万円程度でょうか(税金には経費を贅沢にのっけました え)売却すると約680万円 購入代金、登録免許税、取得税、リフォーム代、仲介手数料で330万円 税引き前利益で350万円 手取りで210万円です。売却代金は3年分の賃料と同じなんですね。ただ、現実には手取りで650万円程度残ります。次回の申告時期くらいまでは払う必要もありませんし必要に応じて延納(手続きが可能ではないかとは考えています。)します。これをもとに他の難あり物件を三つ程度買えます。延納の利息が5%なので融資が困難な方向きの作戦でしょうか。今検討中なのは賃借人をつける前にその物件を元に融資を受け、賃貸に出すという方法を考えています。これですと賃貸に出して確実に利益をあげつつ次の物件にも手が伸ばせますし、金利も安いと3%をきると思われます。ところで掃除ですが今日は主に窓掃除をしておりました。窓は…洗います吹いて終わりではウォシュレット派とはいえません。画像はありませんが…まず窓は1網戸を含め全部はずします!2お風呂でサッシごとゴシゴシ洗います。3少し乾かして完了です♪希望があれば洗ってる様子をアップします。掃除って楽しいですよね☆
2010年08月11日
コメント(4)
はじめまして。ふどーと申します。本日からぼちぼち不動産に関する日記というものを書いてみます☆不動産投資や不動産業をされている方、濃ゆく絡んでくだされ♪今は戸建を二つとアパートを一つ大切に所有しています。管理等についても少しずつ書いていきますネ
2010年08月06日
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1