全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日の続きとりあえず探し始めるが、モニターも安くなったものだ。予算二万円前後なら23~24インチか27インチかで悩むことになるって・・・嘘だろ?27インチにも惹かれるものがあったのだが、ここは予算を最優先で23インチに決定。当初はLG製を考えていたのだが、アマゾンで在庫が無いとのことで躊躇。しばらく我慢するか、同じ値段のヤマダウエブで購入するか・・・。何気なくジョーシンを見てみると、Amarkという会社の23インチが15,000円で出ている。IPSパネルでHDMIも二系統装備。しかもプラチナ会員は1000円引き!これか!!それほど悪い評価も見当たらず、この値段に何かを期待することもないし、たぶん韓国メーカーあたりのパネルだからどれも品質は同じだろう。結局、多少の値引きもあり、13910円送料込でHDMIケーブルも付属した23インチのフルハイ液晶モニターをゲット。時代も変わったねー。キーボードは悩んだ末iバッファローの600円のものをセレクト、マウスは家マシンで使用中の同型と色違い、ロジクールの無線マウス900円也。結果、周辺機器三点セットを15500円ほどでそろえることが出来た。Win8.1とほとんど変わらん値段やな~。そう考えるとやっぱりウインドウズは高いなー。二日後にモニターその他が届いた。うーん、でかいね。いいねぇ。本体はまあそこそこの質感。プラスチッキーなのはしょうがない。足はヤワだが、これはなんとでもなる。モニターアームを使うかもしれない。早速接続。解像度が1024×768までしか設定できない・・・ドライバーがはいってないのだ。そらそうだ、いままでXPで古い15インチ液晶モニターを使っていたのだから、RADEONのドライバーなど入れていない。AMDのHD4200用のCatalyst13.1を探すのに手間取ってしまったが、なんとか発見(ASKのホームページだったかな?)。ダウンロードしてインスト、よしバッチリ・・・ん?モニター画面いっぱいに表示されない。明らかにおかしい。再起動してみたり設定をいじったり、しばらく悩むんだが、どうやらRADEONをHDMIでつないだ時に起きる現象のようだ。結局アップスケーリングで対処するしかないようで、まあ仕方が無い。DVIでつなげば解決するようだが、このモニターには残念ながらHDMIとD‐subしかないのだ。パソコンをHDMI接続するメリットは音声ケーブルがいらなくなる程度らしいことも初めて知った。当初考えていたLG製ならDVI入力もあるので問題なかったのだが・・・。せっかくのフルハイ液晶でグラフィックもフルハイ対応なのに、なぜにアップスケーリングなのかと残念な気もするが、明らかな画質差が無ければそれで良しとしよう(まだ未検証)。そんなこんなで一応、パソコンとしての体裁は整った。USB3.0やBDドライブ、メモリ増設などまだまだやりたいことはたくさんあるが、とにもかくにも使える状態になったことが一番だ。リビングではいまだにXPマシンを酷使していることだし、これを嫁ノートに完全移行して、写真やビデオなどのでかいデータをNASにするか自分のマシンで引き受けるかしてXPから完全卒業するのが目標だ。しかし、こうしてみるとなんだかんだ言われながらもXPは便利なOSだったなぁ。値段はちょっと高いけど、マイクロソフトはこの路線で行くべきだった。ネットのコンテンツに振り回されて動画やらなんやらの付加価値を付けすぎたというか、何でもかんでも便利にというジャンルは完全にスマホやタブレットに奪われてしまった。OSなんて基本機能だけでいいから5000円とかで出してくれたらうれしいのだが。
February 19, 2015
コメント(3)
去年の四月にwin8.1のパッケージ版を購入してから九ヶ月あまりが過ぎ、やっとパッケージを開封。そもそも、マシンを置くべき自分の部屋がいまだに物置状態なワケで、組んだとしても置く場所は床の上、モニターはどこへ?状態なのだ。だが、今年の夏にもwin10が登場するという報告がされるにいたり、このまま放置はアカンでしょうと、重い腰を上げてみた。組み上げると言ってもニューマシンと言えるか微妙。中身はかつての実家マシン、AMD785Gチップセットにphenom2X4を積んだ2010年度バージョンだ。これのHDDを新しく2Tに換えてwin8.1をクリーンインストールするのだ。お金がないので、最小限度の能力があればよいと割り切った構成。往年の名機、OWL-103からクーラーマスターのフルタワーに中身を移し換え、起動。そしてwin8.1 64bitをDVDドライブに入れてインストール開始。BIOSをちょこっといじったりはしたものの、特に何も無く30分少々でインストール完了。LAN配線のない自分の部屋での作業だったので認証作業はどうなるのか不明だったのだが、マイクロソフト以外のアカウントを作ってサインインしたら何事も無くwin8.1の画面が立ち上がった(もちろん認証キーは入力)。その後、無線子機をUSBに接続し、wifiの設定を完了させると無事、ネットにも接続完了。ようやく自分の部屋でのデスクトップ環境がスタートした。とは言ってもまともなのは本体のみ。モニターは15年前くらいのサムスンの15インチ(足なし)、キーボードもPS/2接続の黄ばんだもの、マウスは嫁の無線マウスを拝借といったとりあえず的な構成。フリーのセキュリティソフトのインストールやOSのアップデート(100以上の更新ファイルのインスト)などはとにかくこれで済ませて、さて、周辺構成をどうするか、思案のしどころだ。本音を言えば本体も含めてあまりチープなものは好きではないのだが、予算の問題よりも本格的にマシンを作っても使いこなす時間が在るのかという方が深刻な問題で、現状では「無い」のである。ここが一番ポイントなのだ。パソコンの世界は日進月歩、二年も経てば最速マシンも陳腐化してしまう状況なので、へたに金をかけた挙句の放置プレイといういつものパターンはさすがに避けたい。つーことで、モニター、キーボード、マウスはチープ三点セットを探すことに決定。はてさて、何かいいものがあるかな?
February 18, 2015
コメント(0)
今月、二年間使ってきたソネットのモバイルWimaxを解約した。メリットは多々あるのだが、いかんせん料金が高いのと繋がって欲しいところで繋がらないポイントが何箇所かあったので、前にも書いたがOCNモバイルワンに乗換えをしたのである。今月、解約をしたわけだが、違約金関係が少しややこしかったのと、自分自身思い違いをしていた部分があったので、そのあたりを記しておこうと思う。まず、申し込んだのが25年の1月。価格コムのキャンペーンから申し込んだので、二年の縛りがあった。現金のキャッシュバックキャンペーンで、実はこのキャンペーンのキャッシュバックを受け取る際にもややこしい手続きがあり、あやうく受け取れなくなってしまうところだったのだが、それは置いておくとしよう。このキャンペーンの違約金は二年間の使用期間内に解約すると15,000円払わなければならないというもの。なので、二年後に解約すればよいと思っていた。そして、月額料金がフラット年間パスポートというもので、500円安くなるが一年間の使用期間が定められており、更新月以外の解約には一年目が9500円、二年目以降は5000円の違約金がかかるというもの。更新月は自分の場合は1月なので、二年後の1月に解約すれば全く違約金はかからないと単純に考えていた。で、昨年12月に、一応解約のシミュレートをしておこうと思い、ソネットのホームページを色々と読み込んで実際の手続きをおさらいしてみると、どうやらとんでもない考え違いをしていたことに気が付いたのだ。フラット年間パスポートについては正しい認識だったのだが、キャンペーンの「二年間」という期間について、自分とソネットの認識に大きな違いがあったのだ。「二年間の使用期間」なので、1月から使用しているのだから二年であれば27年の12月まで使用すれば当然「二年間」をクリアすると思い込んでいたのだが、ソネットの説明文には「契約月を含めて25ヶ月間」とあるのだ。ええ?!二年間って普通24ヶ月やろ!!しかし、落ち着いて考えてみればソネットには解約時の日割り返金というものが無く、その月のいつ解約しようが一か月分の料金は払わなければならないので、結果的にこちらが「明日から接続を切ってくれ」と頼まない限りその月の最終日まで使用することになる。自分の場合は1月に解約したとしても1月一杯は「使用」することになるわけだ。じゃあ、25ヶ月間使用したのだから違約金はかからないのか?いやいや、そんなに甘くはないのだ。25ヶ月間使用すれば良いというものではなく、25ヶ月の間に「解約手続き」をしたら違約金を払いなさいという規約なのである。つまり、年間パスポートの違約金を払いたくなければ1月に解約しなければならないが、そうすると今度はキャンペーンの違約金がかかってきてしまうのだ。こうなってくると、解約しようと思えばどちらかの違約金は必ず払わなければならないということになる。もちろん、払いたくはないがすでにOCNの契約もしたし、月額4000円弱の料金を払い続けるつもりも無い。違約金の差額を考えると2月に解約して違約金5000円+月額料金4000円を払うしかないかと半ばあきらめていた。だが、やっぱりあきらめきれない。期限の1月の月末になって色々とネットで調べてみると、やはり自分と同じように違約金マジックで憤慨している人がたくさんいることが判明。その中で幾人かが抜け道的な方法に言及していた。それは「更新月にプラン変更して翌月に解約する」というもの。つまり、更新月には「解約とプラン変更」が無料になるので、一年間の縛りの無いプランに変更してから翌月に解約すれば、月額料金は払わなければならないが違約金の5000円は払わなくて済むかもしれないというものだった。結局ネットでは、実際にこうやって解約しましたという実体験は見つけられなかったのだが、やってみる価値はある。さっそくソネットのホームページへ行ってプランを調べてみると、なな、なんと!年間パスポートではないプランが、しかも基本料金が400円ほどのステッププランというものがあるではないか!!1月中にこのプランに変更しておき、2月に速攻解約すればひょっとして400円ほど払うだけで解約できるのでは?実はこのプランを発見したのが1月30日の夜中・・・。手に汗握りながら「落ち着け~」と言い聞かせつつ、手続きを進めると無事にプラン変更を終えることが出来た。翌日に「プラン変更が完了しました」メールが来たときはどれだけ安堵したか・・・。このプラン変更や解約の手続きはすべてネットで行えるのだが、手続きをしたはいいが、後から違約金を請求されるとか、そんな罠があるのではないかという疑心暗鬼な気持ちがあったのだが、どうやら違約金の発生する手続きをした場合は最終の確認部分でしっかりと金額が表示されるようだ(自分は発生しない手続きだったので金額は当然0だったが)。二月に入ってすぐさま解約手続きをしたのは言うまでもない。というような顛末でなんとか最小限の出費で解約手続きを済ませることが出来た。もっとも、料金の引き落としはクレカ決済なので、まだ確実に最終支払いを済ませてはいないので、安心は出来ないのだが(たぶん最後のどんでん返しなどは無いと思うが)。もしも、ソネットを解約したいという人がこれを読んでいるのであれば、まずは落ち着いて自分の契約更新月を確認してください。そしてその月がきたら速やかに年間パスポートからプラン変更することをオススメします。解約するつもりならもちろんステッププランへ。そして翌月にサクッと解約手続きをしてルーターは片付けてしまいましょう。もちろん、Wimaxを使い続けるつもりならそのまま契約更新するのもいいと思いますが、その時に必ずそのプランの違約金関連の規約は確認しておくことをオススメします。基本的にはキャンペーンは適用しないほうがいいと思いますけどね。冷静に考えるとちっともお得じゃないキャンペーンばかりなので。個人的にはソニーさんにはがんばって欲しいので、今回の出来事は少し残念でした~。でも、応援はしてますので・・・。
February 17, 2015
コメント(0)
久しぶり~(笑)ちょっと冬眠してたということで・・・。パソコンに向かう気がなかなか起きなかっただけで、ちょこちょこと作業はしていたのだが。誰が見るでもないブログをアップするのも、気力が必要になってしまったということだ。今回の作業は、実家の車のシフトインジケーターのランプが切れたので、それの修理。母親から電話があって、D(ドライブ)ポジションのランプが点かなくなったようだ。それくらい走行に影響はないから、そのままでもええやん!と思ったのだが、母はランプが点かないイコールDにチェンジしないのではないかという不安が拭えないらしく、怖くてたまらないと言うので、しゃあないですな。軽い気持ちで引き受けたのだが、よく考えればディオンはコラムシフトだから、シフトインジケーターランプはインパネにあるのだった。メーターパネルを外さないとアカンのか。が、調べてみると簡単に外せるようなのでドライバーだけ持って実家へ。メーターのカバーは手で引っ張ると外れるので、この状態になる。あとはネジを四本外すとメーターが外れる。当然メーターケーブルなども無く、簡単なものですなぁ。ランプの交換バルブなど手元にあるはずも無く、今回はほとんど使われることが無いであろうLポジションのバルブと交換ということにする。簡単なものよのう、と思っていたら、なな、なんと、Dのバルブの位置が実に悩ましい位置にあるではないか。距離計(デジタル)のリヤカバーの下に隠れている、ちょうど真ん中のバルブがDの位置なのだ。このカバーを外すにはどうやらメーターをかなりばらす必要がありそうだ。しばし悩んだのだが、カバーの固定ネジをゆるめて少しだけカバーを浮かせることでなんとかバルブを外すことができた(よかった~)。何とか無事に作業完了。Dポジションでランプが点灯することを確認して納車w。お駄賃に饅頭と熱いお茶を頂いてから帰宅。先日は姉の車のステレオが壊れたので、安いオーディオをアマゾンで購入して交換もしてきたし、まー便利に使われてますわ~。そろそろ、自分の車の修理も再開しないとイカンね。
February 16, 2015
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1