全2件 (2件中 1-2件目)
1

この1年と言ってもまだ始まったばかり昨年の1年を振り返ってみます1枚の写真を添えてまず3月末少し感染者が落ち着いていたのでしょうか桜を訪ねて「播州赤穂」へと言ってもお近くですから・・リニューアルされた綺麗な温泉にも入って入浴後には赤穂塩パフェをいただきながら瀬戸内の海を眺めます(写真の奥に少し桜の木が・・)その後4月初めから5月6月と第4波に7月には落ち着いてきたのもつかのまあっという間に第5波が・・・そんな息が詰まるような生活のなか少しの息抜き9月中旬には「ラ・マル しまなみ」で尾道へやっぱり甘いものをいただいて9月下旬には同じ仕様の「ラ・マル ことひら」で駅員さんに見送られて金毘羅さん参り急速に感染者が減ってきた10月に入り今しかないと・・・ふる里へ新幹線も環状線も閉店がらがら!(笑少し早いかと思いましたが先年に13回忌も済ませていたのでこの機会にと霊園で夫のお墓の「墓じまい」を相談10月中旬には讃岐まんのう公園にベストな時期には遅かったが「コキア」を見に行き翌週には県内で催された夭折の写真家星野道夫さんの写真展「悠久のときを旅する」に感動バタバタと過ごしているとふる里より墓じまいと霊廟への遺骨の合祀が滞りなく済んだとの連絡12月にはいりやっと外泊も許されて霊廟のお参りに翌朝には足をのばして奈良公園でひさびさに鹿のみなさまにもご対面やっぱりふる里はのんびりしますお墓は無くなっても永代供養の霊廟にお参りができます自分(ワタシ)の遺骨も将来この霊廟に合祀してもらえるよう契約も済ませてきましたふる里へ帰れますこれで一安心(笑そうそう12月には不要不急でないの近県への外泊もOKになりお隣県にも1泊で出かけました四国88か所68番札所観音寺特急で1時間強そのぐらいの時間で行けるところでいい温泉地見つけたいなぁ・・。こんな駅舎にも出会えましたこの一年それなりに充実した一年でもあったかなと・・・またつぎの一年もこんな報告ができますように。
2022.01.03
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2022.01.01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()