もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2005.06.14
XML
やっとこさ最終回ですよ~(疲)

◆前回のエピソード→ ここ


◆初めての方は、1回目からどうぞ→ 蟻の巣にて【1】


◆何でいきなりこんなことをやり始めたかというきっかけについては、
ここを参照→ 日本、フィンランドを席巻す!?


注意:僕のフィン語翻訳能力にもまだ限界があって、適当に意訳している部分もあります。分からない部分は、オリジナルをそのまま訳文と一緒にしておきます。もし適訳があったらコメント下さい。


それから東京の地理状況などもよく分かっていませんので、地名とか間違っていたらご教授下さい。




蟻の巣にて Muurahaispesässä  最終回



東京には、目的地となるようなダウンタウンが存在しない。むしろ町の中心街があちらこちらにあり、それらがあたかもネットワーク上の中継点を形成しているようだ。ダウンタウンへつながる明確な大通りもない。「そこで全ての事柄が済ませられる、そうした中心街はないね」、トゥルッキ氏は語る。「それが日本人のミステリアスな思考にもあてはまるかもしれない」。

トゥルッキ氏によれば、東京の地価は膨大な値段な一方、都市の中心は今上天皇の住む皇居が占める。「ただそこには近づくことも、立ち入ることも出来ないんだ」。つまり例の、プライベートな「ウチ」というわけか。

その中心では光の海が広範囲に、だが薄暗い斑点を見せている。ひょっとしてあれが皇居、ミステリーの原点、なのだろうか。そこには何かしら大きな建物が立っているのが見える。あれが皇居なのか?

だが夜が明けると、それが皇居ではなくただのオリンピックスタジアムだというのが判明した。そこではかつてパウリ・ネヴァラが82.66メートルの記録で金メダルを獲得したのだ。(注1)



蟻の巣にて ~ ~ チャチャチャ~ン♪ (感動)



◆翻訳ノート

(注1)パウリ・ネヴァラ Pauli Nevala。フィンランド出身の槍投げ選手。東京オリンピックで金メダルを獲得・・・って知らんがな!←フィンランド人もあまり知らないのでは。槍投げって地味すぎだぜ。



●構成がうまくいかなくて、最終回なのにものすごい短いエピソードで終わってしまった・・・orz。しかもこのルポ、 大したオチもないし 。これがフィンランド流?

●長い間、御愛読ありがとうございます。後でまとめてフリーページにアップ予定です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.15 03:42:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422 @ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: