MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.23
XML
カテゴリ: 健康・元気
💛お昼のお弁当のサラダに 最近必ず 八丁味噌 と キューリ をいれて食べる。


八丁味噌 は愛知県独特のもので、

岡崎城から西へ八帖(約870m)の場所にある岡崎市八帖町で造られたことで、八丁味噌と呼ばれるようになった。あの健康オタクの徳川家康が好んで食べたという。

一般的に味噌造りは大豆のみで大豆麹を造って、塩や水と木桶に仕込むが、水をわずかしか使わないのが八丁味噌の特徴だ。

八丁味噌の味の特徴は、大豆の旨みが凝縮されているところだ。とくに独特のコクや渋み、苦み、酸味がある。

八丁味噌に含まれるおもな栄養とは、炭水化物・たんぱく質・脂質・ナトリウム・カリウム・リン・カルシウム・マグネシウムなどだ。とくに八丁味噌は、米味噌と比較するとたんぱく質やカリウムの含有量が多い。

カリウムは塩分を体外に排出する。高血圧等が気になる高齢者にとって、八丁味噌は助けになるアイテムである。

・ギネスブックにはキュウリが「世界一熱量(カロリー)が低い果実」として1位に挙げられている。ただ、これは、あくまでもカロリーが低いという事であって、栄養が少ないという意味ではない。


●βカロティン
 淡色野菜ですが、表皮のグリーンにはβカロテンが含まれています。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

●カリウムを含んでいます 
 カリウムをたくさん含んでいるので、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、利尿作用もあるので、体内の水分量を調節し、むくみの解消にも効果的だと言う事です。

つまりは 八丁味噌 と 胡瓜(キューリ) は カリウムをたくさん含んでいるので、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があるということになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.23 15:26:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: