MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.27
XML
カテゴリ: 報徳
196

二宮翁夜話巻の1

【7】 尊徳先生は常におっしゃった、
人間の世界にいて屋根の漏るのを坐視し、道路が破損しているのを傍観し、橋の朽ちているのを憂えない者は、すなわち人道の罪人である。

【7】 翁常に曰く、

人界(じんかい)に居(ゐ)て家根(やね)のもるを坐視(ざし)し、道路(どうろ)の破損(はそん)を傍観(ぼうくわん)し、橋の朽(く)ちたるをも憂(うれ)へざる者は、則(すなわ)ち人道(じんだう)の罪人なり  

尊徳先生は、四つの道を説かれた。

天地の道、親子の道、夫婦の道、農業の道、この4つの道はいずれもお互いに喜び悦ぶ道だ。
天は地を照らし、地は万物を育てはぐぐむ。
親は子を慈しみ、子は親を慕う。
夫婦相和して子孫が相続する。
農夫が心をこめて植物を育て、植物も繁茂する。
互いに苦情がなく喜ぶばかりだ。
商売もこのように行わなくてはならない。
売るものが喜び、買うものが喜ぶ。

貸すものが喜び、借りるものが喜ぶ。
万事このようにすれば間違いがない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.27 00:19:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: