全27件 (27件中 1-27件目)
1
8月上旬の日記に書いた友人が8月21日に女の子を出産しました。おめでとー♪おめでとー♪おめでとー♪先日、入院中の彼女のところへ舟和のいもようかんを手みやげに買って行って来ました。常々マイペースな彼女はマイペースなりにあたふたしている様子がうかがえました。赤ちゃんと同室になってみたものの泣いてる赤ちゃんをどうしたらいいのかわからなくて・・・とあたふたその分、彼女のお母さんが張り切ってました(笑)マイペースで穏やかな彼女が陣痛の苦しさや出産の痛みを話してくれてもまったく大変そうな感じがしなくてそこも面白かったな。彼女は身長が167cmのスレンダーな美人さんなのですが生まれた赤ちゃんは約3200g53cm手のひらや足がスーッと大きくてママの血を色濃くひいていそう♪成長が楽しみ!そして、私の周りでは来年の年明け早々に1人2月に2人の友人が出産を控えています。出産のお祝いを考えるのも楽しみだなぁ~妊婦ちゃん、頑張れ☆
2007年08月31日
コメント(0)
![]()
昨日は八月最後のお休みの日思い立って高円寺でおこなわれている『まこまこランド!ビバ☆まこ祭り』へフラッと一人で行ってきました。まこブログにはいつもお世話になっています。お昼休みに眺めては仕事でイラついた精神を上手にリセットしてくれます。飼い主の前田さん&岡さんのライフスタイルも憧れです。ほっこりした気分になって肩の力が抜けるのです。会場についたのが5時過ぎだったので混雑もなくゆっくり見ることができました。会場に一歩足を踏み入れると・・・くーっかわいい♪かわいい☆かわいいーーーーーーっ!!!しびれました。展示の仕方とかBGMの選曲とか来場しているお客さんの雰囲気とかもすっごく好みおだやかな写真展だけれどもいい刺激になったなぁ。妹の誕生日プレゼント何にしようかずっと悩んでたけどまこ本に決定!ついでに自分の分もポチッ(笑)
2007年08月30日
コメント(0)
『謙虚』をモットーに八月を過ごしたわけですが今月も残すところあと3日謙虚活動ラストスパートです。謙虚を心がけた結果として「ありがたいなぁ~」と思う事が多くなった。なんでも面白いと感じる心の余裕が生まれた。そんな気がします。
2007年08月28日
コメント(0)
お菓子は何種類か用意されていてその中でも私が一番好きだったのが写真のあさがお菓子器に使ったお皿との色合いが絶妙でたまんない!!ぼんやりした色合いにうっとり♪
2007年08月27日
コメント(0)
お道具のおぼえがき棗 ガラス製水指 ガラス製(切り子)蓋置 かにお棚 ひさご棚香合 ほおずき花入れ 竹(虫かご)
2007年08月27日
コメント(0)
昨日、無事に『浴衣ざらい』を終える事ができました。久しぶりに1日中帯をしめていたので今日は背中がパキパキしてます。帯疲れ今回、ホントにお道具が素敵で感激でした。特に掛け物に書かれていた禅語の意味に背筋がシャンとする思いです。水上青々翠(すいじょうせいせいたるみどり)浮草は流れに任せて漂うけれどどんな場所であろうともその青々とした美しさを失わないどんな場所にいても凜とした自分らしさを忘れてほしくないとの願いを込めてくれたようです。そんな自分になれたらいいな。自分の芯がぶれない人になりたい。
2007年08月27日
コメント(0)
彼と出会って1年今まで一度も名前を呼ばれた事がありません。「おい」とか「ねぇ」とかそう言う事もなく2人でしか会う事がないので名前を呼ばなくても済んでしまう状況私は自分の名前が大好きなので彼には名前を呼んで欲しいのです。彼が自発的に名前を呼ぶのを待つべきか呼んでほしいとリクエストをするべきか悩むところです。それに普段、彼は私の事を脳内で考える時、なんて呼んでるんだろうなぁって疑問もありました。まさか名字にさん付けじゃ・・・○○さんそのまさかをしてしまいそうな人です(笑)昨夜のデートの帰り際その疑問を解決させました。「ねぇねぇ、○○くんが私の事を大なり小なり脳内で考える時ってなんて呼んでるの?!」「ナココかなぁ」♪♪♪はじめて呼ばれた!!!うれしくて嬉しくてニヤけながらも思わず涙で目の前がかすんじゃった。恥ずかしくて顔が見られなくなっちゃった。その後はミョーにスッキリした気分になってしまってふざけながら帰ってきました。「漢字で書ける?」「うん、書けるよ」「てっきり○○さんって名字で呼ばれてるかと思った」「それはないでしょ」小さな小さな事ですが私にとっては大切な一歩です。
2007年08月24日
コメント(0)
今度の日曜日に茶道のお稽古の一環として『浴衣ざらい』をします。お稽古仲間が2組に分かれてお茶会形式で片方の組をおもてなしをするという趣向です。外部からのお客様は今回いませんし、8月は下旬に1回しかお稽古がなくて当日を迎えるのでけっこうのんびりと考えていました。この前の水曜日にお稽古へ行ってビックリ!!!先生、かなり気合い入ってて夏用のお道具がジャンジャンでてるし、掛け軸、香炉、花入れなど本気の大寄せ茶会仕様になってました。背中に冷や汗がツーッお稽古が終わった後お稽古仲間の特に仲のいい同じ年齢の3人で緊急ガスト会議お腹を軽く満たした後、お点前の流れ拝見の仕方お茶杓のご銘当日の浴衣&帯の色柄について・・・などを総チェック一通り済ませた後はお喋りに花を咲かせ家に着いたのは夜中の3時!!久々の夜遊び?!に翌日はヘロヘロ~日曜日が滞りなく1日を終える事ができますように☆
2007年08月24日
コメント(0)
8/18(土)に気温が下がった日を境に夜、聞こえてくる音が変わりました。それまでは夜でもセミの声が聞こえていたのが秋の虫の音に変わりました。夜になってもさして涼しくはありませんが虫の声が聞こえてくるだけで気分的に楽になります。日中はまだまだ猛暑日続きですが少しづつ、秋の足音が聞こえてきています。
2007年08月21日
コメント(0)
先日の日記に書きましたが、私と彼は母の友人を通して知り合いました。カジュアルなお見合いプチ見合いってかんじでしょうか。彼と出会う前は「お見合い?!ありえないっ」と思っていました(笑)合コンとか習い事で知り合ったほうが自然なイメージがあったのです。しかしながら実際、彼と出会いお付き合いするようになって強く感じた事があります。合コンで出会おうがサークル仲間から恋に発展だろうが会社の同期だろうが結婚情報サービスだろうがお見合いパーティーだろうが出会った後、二人の関係を築き上げていく上で出会い方は関係ないってこと。どんな出会い方でも恋愛を育てることには変わりありません。自分次第なんだって身をもって理解する事ができました。自分が体験して理解する事で間違った思いこみがはずれた感じです。そんなわけで、親戚からお見合いの話があったと凹んでいるお友達に「せっかくだから受けてみたら?」と今では勧めています(笑)
2007年08月20日
コメント(0)
昨日の夕方、夕立がありました。久しぶりの夕立だからこれで少し涼しくなるなぁ~なんて思ってたらとんでもないっ!!ワイパーなんて役にたちません。バケツをひっくり返したような大雨&雷ちょうど会社からの帰り時間とぶつかってしまったので運転こわかった~大通りを通ってきても信号は消えてるは、対向車からの水はねがバシャーッとかかるは、雷の光で目がチカチカするは、・・・コレも言わずと知れたぐんまクオリティークオリティーの高い夕立でした(笑)冬になったらからっ風が暴れます。
2007年08月20日
コメント(0)
昨日は妹母子が遊びにきました。最近、来ていても出かける予定があったりとゆっくり姪っ子ちゃんとの時間を作れなかったので昨夜はたっぷりとイチャイチャ♪夕食後、親戚からもらったみつまめの缶詰を見つけた姪ッコちゃん(4歳)が食べたいと言い出したので女4人(母、妹+姪っコ、私)で縁側喫茶の開店です!缶切りであけて器にもって一緒にもらったゆであずきも乗せて完成!と思ったら、妹が「どうせならバニラアイスも乗せたい♪」と。冷蔵庫にバニラアイスがなかったので足取り軽くコンビニへゴーっスーパーカップを買ってきて乗せてクリームあんみつの出来上がり~☆昨日の夜は、涼しかったのでこのくらいのお手軽甘味がちょうどよく美味しくいただきました。女4人、大満足!その後、姪っコちゃんと切り紙で遊びました。やってみてわかったのは4歳児に切り紙をする為に折ったおり紙の厚さ(8枚)は切りづらいって事。それでも手を貸しながらザクザクッ切ってなかなかの模様ができました。姪っコちゃん、大喜び!!すっごく目をキラキラさせながら楽しそうにしていました。「クリスマスの雪みたいだね」と姪っ子ちゃん。今年のクリスマスツリーは切り紙オーナメントで飾り付けかな。折り紙の在庫も少なくなってきたからいろんな種類を買っておこう!
2007年08月19日
コメント(0)
去年の8月16日に彼と初めて会いました。彼との出会いは母の友人からの紹介です。最初はなんかプチお見合いっぽいし、断ったのですが再度、お話が来た時に「ダメなら断ればいっか~っ」と気楽な気分でお会いすることにしました。その後、簡単な身上書とデジカメ写真が届きました。母の友人宅にて初対面第一印象は「まったく写真と違う!帰りたい・・・」「なんで腕を組んでるわけ?!」そんな感じでした(笑)母の友人宅を後にして二人で夕ご飯を食べに出かける事に。その際、南東の空に大きな大きな虹が見えたのが印象的でした。お店はイタリアンへパスタを食べてから車に戻り、この後コーヒーでも?と言われたのですが何しろお腹がいっぱいだったのでコーヒーよりドライブがいいですって伝えたら、その通りにしてくれました。彼は、声が大きくないのでお店の中より車の中で話す方が向いていました。高速を走っていた時、どこかの街の花火が見えました。私の家に到着した時、連絡先を聞かれました。BGMがスピッツだった事虹が見えた事花火が見えた事携帯が同じ機種で色違いの黒と白だった事そして彼の車の助手席に居心地の良さを感じた事家に送ってもらう頃には第一印象とはまったく別の印象が残っていました。あの日から1年早いなぁ~と感じます。
2007年08月17日
コメント(0)
![]()
昨日この3冊を大人買いしました。小さい頃、折り紙で作ってスケッチブックに貼って遊ぶのが大好きでした。すごく懐かしい。この本、眺めているだけでも可愛いです。手持ちの材料で自分でも簡単に作れそうだし、姪っ子ちゃんとも楽しめそうだし、とっても素敵な本。自分で切り紙したのをカードに貼ってプレゼントしてみたいな。創作意欲を刺激されてます!そして、切り紙について思い出深い映画のワンシーンがあります。チャン・ツィイー主演の「初恋のきた道」少女が想いをよせる青年のいなくなった教室の障子に色とりどりの切り紙をして飾り立てます。少女の先生に対する恋心が切り紙の美しさを通して鮮やかに描かれています。とっても素敵なシーンです。
2007年08月17日
コメント(0)
昨日、仕事が終わってから携帯を見たら彼からメールが。『今夜都合つく?ご飯でもどうかな。』って。うわっ!!慌てて電話でOKして、たまには車をだそうか?と提案したら「暑かったから、そうしてもらおうかな」って。自宅へスッ飛んで帰ってシャワー、着替え、ヘアメイクを整え前回、プレゼントしてくれた一筆箋に筆ペンでお手紙を書いてからミニ封筒に入れて準備万端。4週間ぶりの彼はなんだか疲れている空気が濃厚。職場のエアコンはキッチリ28度設定で5時過ぎると止められてしまうそうです。自宅のエアコンも壊れてしまって今はナシ。完全なるエコ生活暑さとハードワークでかなりやられているっぽいです。串焼き屋さんへ到着していっぱい飲んだ頃からリラックスしはじめたかな。カウンター席で彼の膝が私の膝にくっついたままでいてくれる事が小さく嬉しかったりします(笑)帰りの彼は眠そうだったのでドライブもせずに直帰。帰りの車の中で自分の胸の前で腕を組まれてしまいました。初めて会った頃、腕を組むのがクセですごく気になっていたのだけど、だんだんと減り、今では目にしなくなっていたのです。それが、久しぶりに腕を組んでいる姿をみたらなんか凹んでしまいました。あれ?無意識にガードしてる?!みたいな・・・そんな事をぼんやり考えてたら、帰り際、せっかく書いた一筆箋を渡すの忘れていたので電話をしたら眠いし、また今度でいいよって。ガーーーーーンッせっかく会えたのになんかモノ足りなさを感じたのも事実。謙虚謙虚謙虚まだまだ修行がたりません。昨日でお付き合いスタートから10ヶ月たちました。彼は、その事にまったく気づいていない様子。そして、明日は私の誕生日。
2007年08月13日
コメント(0)
先日の茶道のお稽古時のお菓子です。このお菓子をショーケースの中に見つけた時、「キャーッ♪」って一人、大騒ぎしそうになりました。すっごく好みな仕上がり。寒天が材料だそうです。この寒天金魚を用意できた事が嬉しくてお稽古仲間へ「仕事疲れが吹き飛ぶくらい可愛いお菓子をご用意いたしました。今夜のお稽古、楽しみにしていて下さい」ってメールしてしまった程です。こういうお楽しみがあるのは、私がお稽古しているお教室では、お菓子の用意が生徒の当番制になっています。いろんなお店のお菓子が食べられるし、和菓子店で、お店の方と話したり選ぶ事も勉強になるからって。今月、後半はどんなお菓子が店先に並んでいるでしょうね。もう秋モノなんだろうなぁ~
2007年08月12日
コメント(0)
どーしょもないモノをコンビニで買いたい衝動にかられました。キティちゃんの‘招き猫扇子’なんか、すっごく縁起が良さそうな感じだし、コレで扇いだら風と一緒に「福」がジャンジャンやってきそうだし、招き猫がいっぱいだし、・・・そんな事を考えてたら買ってしまいました(笑)基本的にキャラものはソニプラ系が好きです。洋書の絵本キャラにはキュンキュンです♪ケアベアバーバーパパムーミンキティを買うのはちょっと気恥ずかしかった。コレ、人前では使わないつもり。でも、こっそり扇ぎます!けっこう本気ですっ(笑)
2007年08月12日
コメント(0)
去年から誕生日前に行く場所があります。心と体、両方に効く整体。自宅から高速使って2時間かかります。彼(Sさん)の施術と同じ効果を実感できる場所は他にないと思うから遠くても行く価値アリ。Sさんとの出会いは知人の集まり。その知人達はスピリチュアル系を深く理解しているタイプの人達ではじめて会う方も私をとてもあたたかく迎え入れてくれました。その場にSさんも参加していて皆、口を揃えて「彼は本物だ」って言うから後日、友達と施術してもらいに行ったのが始まりです。施術内容は簡単に言うと整体をしながら滞っている気を抜いて(ゆるめて)新しく気を入れてくれます。チャクラの状態もみてくれるし、石の浄化もしてくれるし、話していて、とっても面白いです。とくに終わった後の気分が最高!温泉に入っていたような気分というかスキップとかできちゃうようなフワフワした気分になります。そんな感じなので、誕生日前に「自分メンテナンス」として「32歳の私、お疲れ様33歳の新しい私、こんにちは」って気持ちで行きました。体や心に不調があるわけでもなくイベント気分で行くので、Sさんからは「ナコちゃんが来てくれると、明るい気分になって逆にパワーをもらっているんだよ」って言われます(笑)確かにSさんの施術を受ける人は何かしらの不調があって改善したくて行く人ばかり。特に最近は、うつ病の人が多いって言ってました。のんきにイベント気分で行くのは私くらいでしょう。今回、施術してもらって言われたのは少々、骨盤の中が滞っているって事。体の疲れが抜け切れていないって。腕の肘下も堅くなっている。感情は腕から抜けるから堅くなっていると滞るよって。世間話をしながら、施術してもらっていて驚いた事が1つ。「去年のナコちゃんはすごくキラキラしててそのうち出会うだろうなって思っていたんだけど、どう?」って。あーーーーっ!その通り!!!去年は8/11にSさんとこに行って彼と初めて会ったのが8/16ビンゴです(笑)今年も、たくさんお褒めの言葉をいただいたのでたぶん私を取り巻くエネルギーはいい感じなんだと思うついでにパワーストーンブレスの浄化もしてもらいました。大玉のブレスは好みではないので2~3ミリ玉の華奢なタイプを4本その時の気分で使ってます。この大きさだと常時つけているブレスとも好相性なのです。ローズクォーツクリスタルマザーオブパールインカローズ浄化終了後に「この4本の中で今の私と一番相性がいいのはどれ?」って聞いたら「マザーオブパール、次にインカローズ」って。フムフム母性の石かぁ~ちょっと続けて装着してみよう。帰りの高速は渋滞にはまることなくスイスイ~これで、気持ちよくお誕生日を迎えられそうです♪
2007年08月11日
コメント(0)
父の家庭菜園では今年も夏野菜が豊作です。とうもろこしモロヘイヤゴーヤいんげん枝豆ナスおくら・・・などなど姪っ子ちゃん(4歳)と畑仕事をする楽しみととれた野菜を美味しいと言って食べてくれるのが喜びみたいです。特に今年のとうもろこしは極うま!“未来”って品種で粒は小さいながらも甘くてみずみずしくて1本ペロッといただけます。しかも生でも食べられる品種らしい。先日もお夕飯時に母が茹でてくれて食べてたら「どーだ?」と父に言われたので「すっごく美味しい」と言い放ってもくもくと食べてたら「それだけか?」と。「さっすがおとーーーさんっ!」と言ったら「・・・」しばしの沈黙後「そこまで言われると言葉がでなくなるなぁ~」とテレてました(笑)『さすが』と言う単語なかなか効力がある模様。今度、彼にも使ってみようと密かに計画中♪
2007年08月09日
コメント(0)
ペットブログと家族のことについてのブログが好きです。ペットブログはブイヨンとまこと富士丸お昼休みに眺めては癒されています。ペットブログを眺めていると自宅にいる猫と犬がますます愛しくなってきます。うちにはミックスの猫とシーズー犬がいます。2匹ともメスでおばあちゃんなお年頃。猫のえらいところは姪っ子ちゃんが遊びに来ると気になるらしく二人のところへスーッと近づいてゴロッと背中を向けて寝転びシッポをパタパタして遊ばせてくれます。猫なりの母性本能という感じ。犬は末っ子的性格シーズー犬なのに昼間、家族が留守になる時はテラスデッキにつながれています。この時期、日陰にいるのですが家族が見えるとさっきまで寝ていたのにいきなりハーハーして暑さをアピールしてきます。調子がいい。この2匹の写真を友達に見せると非常に私と似ているらしい。まる顔で毛髪が長くまるい猫眼で鼻が低いところがそっくりなんだって。はい、その通り。自覚しています。
2007年08月09日
コメント(0)
日曜日に海水浴へ行ってきました。毎年、恒例行事になっていて夏一番のお楽しみイベントです。主催者は学生時代からの友達(♀バツ一、子供アリ)とその彼(婚暦ナシ)このカップル、すごく面倒見がいいので飲み会や海などお楽しみイベントを企画してくれます。お世話になりっぱなしの大好きなカップル。行き先は新潟県寺泊今年は地震や台風など心配な要素はあるもののHPなどをチェックすると大丈夫そうだったので決行!今回のメンバーは主催者カップル彼の友達(♂)1名彼女の友達(♀私含)2名子供(小学生)3名計8人午前2時に集合して24時間営業のスーパーで買出し後いざ出発♪休憩をいれつつ4時間後に到着気持ちのいい快晴!しかも風ナシ!最高の海水浴日和に恵まれました。大きなテントの下にテーブルなどをセッティングしてBBQ用品も準備万端。この辺の用具もカップルが持参してくれるので私たちは自分の荷物を持って車に乗るだけでOKホントありがたい状況です。寺泊の海は、日本海側なので波も静かだし、遠浅なのでチビッコも安心して楽しめます。浜辺も混雑する事なく、家族連ればかりの安心エリア乾杯と朝ごはんを食べた後はチビッコ&男子チームは海へこの瞬間を待ってましたとばかりテントの下ではお酒を片手に女3人、ガールズトーク開始(笑)時間や帰りの事を気にすることなくお酒を飲めて快晴の中でのガールズトークは最高!「最近どうなん?!」を合図にお互いの近況報告。もっぱら、私の恋愛事情に話題は集中。改めて二人に話してたらなんだか自分の恋愛いい感じ♪って思えてきて面白かったです。きっと海を見ながらだったから心にゆとりが生まれたんだと思う。飲んで食べてうたたねして海を満喫最高の一日でした。この日記をお読みいただいた方へまだまだ暑い日が続きますが・・・夏の輝きと波の音に乗せて暑中お見舞い申し上げます
2007年08月09日
コメント(0)
出産予定日が来週のお友達と会いました。彼女は、結婚して2年長年、子宮にチョコレート脳腫を抱えていて妊娠しづらい状況でした。悩んだ結果、去年の10月に手術をし、無事成功。その結果、すぐに妊娠したという経緯です。妊娠を望んでいた彼女に去年の誕生日(6月)「○○ちゃん夫婦に天使からの贈り物が届きますように」と書いたカードにこうのとりの形をしたチャームを同封してプレゼントしたのが懐かしく感じます。妊娠報告の時、彼女から「ナコちゃんからのこうのとりチャームのおかげだよ」って言われて、本当に嬉しくなりました。それから、数ヶ月会うたびに大きくなっているお腹を見るとすごく幸せな気分になります。しかも出産予定日が私の誕生日の前日!そして、お腹の赤ちゃんの成長月日(月齢?)と私と彼のお付き合いの長さが一緒。この事に気づいた時、彼女から「きっとこの子は二人に縁のある子だから生まれたら二人で遊びに来てね。彼に会ってみたいし(笑)」と、言ってくれました。次に彼女に会う時には腕の中に赤ちゃんを抱いている事でしょう。女性にとっての大仕事がんばって!!心から応援してるよ。
2007年08月08日
コメント(0)
彼は週末休みの人で私は平日休みなので一般的なカップルよりもデートの頻度は少なめです。しかも今、彼のお仕事が忙しい上に週末はお祭りや花火大会の交通整理担当などでデートができていません。不安に襲われそうになったりする時もあるけれど、私自身海へ出かけたり、お友達と会ったりと上手に気分転換ができているので感情は安定しています。で、月曜の夜に電話でおしゃべりした時の事。私「人間ドックの結果でた?」彼「まだ行ってないんだよね。8月○日にやっと予約できた」うん?!彼の人間ドックの日は私の誕生日!!!あれあれ?!私「そうなんだ。さて問題です。その日は何の日でしょう」彼「終戦記念日」私「それは15日です」彼「お盆」私「そうなんだけど、他には?!」彼「オレの人間ドックの日」私「その通りなんだけど・・・」彼本人、まったくボケて話している気配なし本気でわかっていない様子私「誕生日なんだよね(笑)」彼「・・・」すっかり眼が覚めたって様子彼「8月だってのは知ってたけど、聞いたことなかったよね」私「うん、聞かれた事なかったかも」ここまで天然マイペースな応対をされると怒る気にもなれなくて面白くなってしまいました。私「カレンダーに◎つけといてね」彼「うん、○日ね。了解」当日はバリウムにやられてたぶん、無理っぽいのでその週末の夜にでも会えそうな気配。うれしいな。8月中旬私たち二人にとって記念日がいっぱい。お付き合い10ヶ月記念日私の誕生日デートゼロ記念日末広がりの8月に彼との豊かな関係が育まれますように☆
2007年08月07日
コメント(0)
今月は「謙虚」をモットーにと書きました。その後も続々と「謙虚」という文字に遭遇し続けています。特に驚いたのが会社のデスク周りのファイルボックスを整理していたら見覚えのない紙切れがでてきました。読んでみると会社で以前、使っていた格言カレンダー?の切り抜きのようです。数年前の私がその文章を気に入って、切り抜いてとっておいたのをすっかり忘れていたって事。今、その文章を読むとズシンッと心に響くものがあったのでここに記載しておきます。数年前の私、この文章の良さに気づいてとっておいてくれてありがとう!グッジョブ!日常の生活において、自分の思うようにならないこ事や行き詰まりが生じてきた時、私たちはそれをつい周囲の環境や他人のせいにしてしまうことが多いようです。しかしそういうことでは、自分の心を誤魔化すだけで何の解決にもなりません。なぜなら、自分の身の上に起こってくることは、都合の良い事も悪い事も、すべて自分の心の在り様や生き方に原因があるからです。言い方を変えれば、思うようにならなくなってきたということは自分の今までの考え方や方法では通用しなくなってきた、という貴重な警告なのです。ですから、物事に行き詰まった時には他に目を向けるのではなく自分自身を他人が見るような平静な目で客観視して、素直に、謙虚に、現在のありのままの自分の姿を見つけださなければなりません。自らの心の微妙な歪みを見つけ出し、正していかないことには新たな自分の生き方も生まれてはこないということに気づくべきであります。
2007年08月06日
コメント(0)
先日、都内へ出かけました。夜、友人と会う約束があったのでその時間までは青山・表参道へ。この時期、ショップ内はすでに秋の気配がチラホラ。道ですれ違う販売員らしき人たちのお洋服も茶系。この暑い中でメイク、お洋服&靴など秋物を涼しそうに着こなしているきれいなオシャレさん達に感動。うわ~っ♪とすごく感じました。普通に歩いている人達もキレイな人がホント多いですしね。地方に住んでいて思うのは全体的にハイブランドな商品を取り扱うデパートのある場所ほどキレイな人が多いってこと。美意識が高いって感じ。会社帰りに高崎市内のデパートへ寄るとヒール靴にストッキングをはいたキレイな人が多いのに対して、地元の大型ショッピングセンターへ夜行くと、会社の制服を着た事務員らしき人がナースシューズみたいなサンダルにハイソックスの人がたくさんいる。同じ時間帯なのにこの違いは何?!ぬるま湯の中にいるのは楽で気持ちいいけどそのぬるさに浸り過ぎると「キレイ」に関してはいけないと思う。そんな事を電車の中でぼんやり考えながら帰ってきました。
2007年08月06日
コメント(0)
遅ればせながら「ビリーズブートキャンプ」に入隊しました!昨夜、1枚目(1日目)を終えた直後から体の節々が痛いような気がしてて今日になって本格的な筋肉痛。普段、筋肉痛を感じる場所以外で筋肉のスジの奥が痛い感じ。コレが噂の筋肉痛かぁ~と思ったものの本当に辛い。それだけ効果的って事なんだろうけど・・・今夜、やるかどうかは・・・う~ん少し体の声を聞きながら頑張ってみよっかな~
2007年08月05日
コメント(0)
最近「謙虚」という言葉がやたらと気になります。本を読んでいても新聞でもテレビでも友人達とのお喋りでもやたらと「謙虚」という単語が私の耳に残ります。謙虚控え目で、つつましいこと。へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること。また、そのさま。これだけ、記憶に残る程登場するって事は何かあるに違いない。月初めだし、今月の私は「謙虚」をモットーに毎日を過ごす事にします。
2007年08月03日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1